dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ブックシェルフスピーカーの地震対策について
現在スピーカースタンド(高さ:52センチ)に設置しておりますが、地震時の落下が心配です。
市販されている耐震用ジェル(粘着性有)を検討しておりますが、音への影響(特に低音の締り)が心配です。
音への影響を最小限にし、実効が上がる方法を教えてください。

A 回答 (3件)

「チューニングベルト」というのがTIGLONから発売されるようです。


http://www.phileweb.com/news/audio/201009/24/102 …

スタンドとスピーカーとをベルトで留めてしまおうというグッズですね。落下防止になるのはもちろん、音質も若干タイトになって音像がクリアになる。。。かもしれません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

考え方を参考にさせていただきました。「ラップストラップ」という商品でやってみましたが、いまのところ良好のようです。

お礼日時:2010/10/09 04:20

釣り糸でSPを縛り、


落下(転倒)しない程度に少し弛ませた状態で
壁に付けたフックに繋いでは?

SPスタンドの上に画鋲の針を上向きに置いて
そこにSPを載せるといいと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

情報ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/09 04:22

こんにちは。



 下記のサイトをご参照下さい。
  http://www.ippinkan.co.jp/airbow/product/accesso …
  貴方のスピーカーに使えるかどうかわかりませんが、固定金具が販売されています。
  スピーカーとの固定はマジックテープですが、スタンドとの固定はネジ止めなので、これを改良することで使用可能かもしれません。

では。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

情報ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/09 04:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!