dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、こちらのサイトに書かれていた
心理テストを周りにしてみたところ好評でした。
特に、四字熟語・・。

どなたか、他にも知っていたら教えていただけないでしょうか?

↓こちらに載っている心理テストが好評でした。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=522253

A 回答 (4件)

#1です。

自分自身についての心理テストを
<質問>
1.買い物をしようと街を歩いていたら、横断歩道の向こうにあなたを見つめている異性がいます。それは、誰ですか?2.雑貨店で”ある物”を買おうと手にしたら、横で『それ欲しい』と言う人がいます。何歳ぐらいの人ですか?3.その雑貨店のスタッフは、とても感じの悪い人。店を出た後、どんな悪口を言いますか?4.あなたは、ダイヤモンドを一つ持っています。どんなダイヤモンドですか?また、磨くとどうなりますか?
<答え>
1.今あなたが好きな人。どんなときでも見つめて欲しいと言う深層心理が導いた答えです。2.ズバリ精神年齢。買おうとしたものを欲しがる人は、客観的な目で見た自分の姿なのです。3.あなたの欠点。無意識に、自分が常々きにしていることをいってしまうそう。4.ダイヤモンドは、自分自身の評価。そして磨いた結果は、自分の才能に対する評価。「とても大きいダイヤで磨けば磨くほどピカピカに!」なんて言う人は、相当自分自身に自信がある人のようです。

以上 博多駅の昔発行されていた「MingNote]より

参考URL:http://www.ming.or.jp
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おぉ~、たくさんありがとうございます!!
やってみます!

お礼日時:2003/08/27 08:39

「お題」


貴方は車に乗っています。
暫く走っていくと信号の無い横断歩道で歩行者が2人待っていました。
貴方の車の後は数珠繋ぎのごとく車が続いていて
貴方が止らないと歩行者は暫く渡るチャンスがありません。

さて貴方はどうしますか、理由と行動を教えてください。

「回答例」
1.横断歩道なので、待っている歩行者に悪いから止る
2.法律で歩行者優先と決まっているから、あくまでも法律遵守で止る
3.後続車に迷惑が掛かるから止らない
4.自分が止った時に反対側を確認しないで飛び出すかもしれないから止らない。
---------------------------------------------
「回答解析」
よく運転中は性格が変わるといいますが実は性格が変わるのではなく
普段作っている「仮面」がとれ本来の性格が浮き彫りになります。
回答例をサンプルにすると
1.物事を一歩高い視点から見ることができる臨機応変なタイプです。
2.手段が目的になりやすいor理論好きで融通が利きにくいタイプです。
3.協調性があるように見える反面、無責任で鈍感なタイプです。
4.物事を常に悪い方に考え、悲観的で自分の行動に自信が持てないタイプです。
    • good
    • 3

< 問題 >



あなたは荒野を旅しています。
ウマ、ウシ、サル、ライオンを1匹ずつ、お供に連れています。
しかし、途中でお供たちを置いていかなけれなばりません。
それも1匹ずつ置いていくことになります。

最初に置いていく動物はどれですか?
次にサヨナラするのは?
3番目にサヨナラするのは?
最後にお別れするのは?

さて、順番は決まりましたか?


< 解答編 >

それぞれの動物たちは、あるものを象徴しています。どの動物をどの順番で捨てるかによって、あなたが何を最初に切り捨てるのか、何を最後まで大切にとっておきたいのかがわかります。

それぞれの動物が象徴することは、以下のようになっています。

ウマ   → 仕事
ウシ   → 家庭
サル   → 友人
ライオン → プライド

さて、どんな結果だったでしょうか?
ちなみに、一番最初に置いていくと答えたもので一番多かった動物は、ライオンなんだそうです。で、日本人はプライドが低いと結論づけられていましたが、誰だって、ライオンと一緒に旅したくないですよね。いつ食べられるかわからないし。^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

へぇ~、おもしろいですね。
ありがとうございました!

お礼日時:2003/08/08 16:58

こんばんわ。

昔、所さんがやっていた「それゆけこころジー」より憶えているものを1つ。
質問:あなたは、雨の日に傘を差しています何色の傘ですか?
回答:初体験の相手のはいていたパンツの色。
以上
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!
おもしろいですね。

お礼日時:2003/08/06 11:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事