![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私も乙4持ってます^^
タンクローリーの運転手になりたくて取得したんですが、取得と引き換えに運転免許取消;…なので、ボイラー技師2級を取ってボイラー管理に就きました。
乙4だけなら、やはりGS・ローリー運転手など一般的には限られますが、工場に就職すると「危険物貯蔵庫・貯蔵所(重油タンクなど)」の管理責任者とか、他にも給料への手当ての部分で+αを見込めますよ。
あとは、私のようにボイラー資格と合わせたり、または「電気工事系」とか「ビル管理系」など、設備関係を揃えることで、就職でも幅が広がりますよね。
ちなみに「オーム社」という出版社があるのですが、ここは危険物や電気・ボイラー・ビル管理その他の資格に関するエキスパート(教科書はここが多い)で、参考書から月刊誌まで幅広く出してますから、参考になると思います。
特に月刊誌の、「設備と管理」と「電気と工事」は、見てみる価値がありますよ☆
★オーム社
http://www.ohmsha.co.jp/
No.5
- 回答日時:
これ単独ですと、後はローリーの運転手位。
セルフのスタンドを経営するなら必須ですが。
石油化学コンビナートで働くなら、採用後甲種に昇格する必要があります(実務経験の証明が必要)
他の方も指摘されてますが、設備関連の資格と連携して取得しないと、乙4は都内では毎週実施する位軽い資格です。
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_05.png?08b1c8b)
No.3
- 回答日時:
はじめまして、よろしくお願い致します。
わたしも所有しています。しかし、今はメリットはあまりありません。
工場などの責任者として、登録されて責任だけ押し付けられるだけです。
不況なので、手当ても出ないです。
いっそう、取得した免許を隠している方が有利だといえます。
ご参考まで。
No.1
- 回答日時:
そんなものを持っていても大した武器にはなりません
乙4なんて誰でも簡単に取れる資格です
また、 資格と就職はまず関係ありません
資格など実力の証ではないからです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(職業・資格) 危険物乙4と甲種について。 危険物乙4を取得すると法令と物理化学が乙種受験に限って免除されるのでしょ 3 2023/05/18 14:37
- その他(業種・職種) セルフのガソリンスタンドでの勤務は、車のメカに全く詳しくなくても務まるものなのでしょうか? お客様が 3 2022/10/15 13:46
- その他(悩み相談・人生相談) 危険物乙4について 危険物乙4を取って資格を使う仕事を始めたのですが令和4年11月取得 令和5年1月 3 2023/03/05 11:06
- 国産車 【自動車整備士に質問です】自動車整備士に乙第四類危険物取扱者の国家資格取得は必須ですか?無くても自動 1 2022/05/04 19:46
- 国産車 【なぜ200リットル以上のガソリンを取り扱う自動車整備士は危険物取扱者乙4の資格がいるのでしょうか? 1 2022/05/04 22:17
- その他(職業・資格) 【資格】あらゆる資格(国家資格・民間資格)の強さの格付けランキングを作ってみました! 4 2023/02/11 16:56
- その他(職業・資格) 危険物乙4かボイラー技師2級だったらどちらが資格取得するのは難しいですか? 難易度は多分同じくらいだ 2 2023/05/27 17:52
- その他(職業・資格) 危険物取扱者乙種3類で指定数量の問題は出るか 乙3の資格試験を受けます。私は乙4の資格を持っているの 1 2022/10/22 21:30
- その他(職業・資格) 危険物乙4についてです。 質問なのですが 先日、10月30日に群馬県で危険物乙4の試験をしてきました 3 2022/11/03 19:06
- 高校 乙種コンプした場合高校生の役に立つ? 1 2022/09/23 17:53
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
求人票の必要な免許・資格のと...
-
旅行管理者って、役に立たない...
-
転職の面接の際に、 実際にある...
-
専門卒でIT関連の大企業
-
私は、40代後半になりますが...
-
21歳フリーター、大学か専門学...
-
30代主婦(子供なし)の就職...
-
エステについて・・・
-
56歳失業中のオヤジです。
-
履歴書に書く資格について。(...
-
乙4種危険物取得しましたが、ガ...
-
ビル管理の職業訓練校に通うべきか
-
資格取得が不可能に。内定取り...
-
社内ニートになって何年も経ち...
-
自動車メーカーで取得しておく...
-
キャリアカウンセラーVS産業カ...
-
不動産鑑定士の資格を取ってか...
-
fラン大学に行ってメリットって...
-
相談させてください。 今25歳で...
-
ドックマスターについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旅行管理者って、役に立たない...
-
求人票の必要な免許・資格のと...
-
35歳無職独身女ですが、生きて...
-
私は、40代後半になりますが...
-
転職の面接の際に、 実際にある...
-
社内ニートになって何年も経ち...
-
電気工事士
-
履歴書に書く資格について。(...
-
56歳失業中のオヤジです。
-
エントリーシートに漢字検定準...
-
大学を留年してしまったので半...
-
ビル管理の職業訓練校に通うべきか
-
大学1年生女子です。 日東駒専...
-
資格取得が不可能に。内定取り...
-
資格取得の報告メール
-
前科があってもやっていける資格
-
※31歳で大企業や上場企業に就...
-
専門卒でIT関連の大企業
-
就職に便利な資格
-
将来事務職いわゆるOLになるに...
おすすめ情報