
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>DELキーでSETUPの選択はできます
F8はどうですか?
前回正常起動時の構成を使用してコンピュータを起動する方法
「Windows 2000 における起動時の問題をトラブルシューティングする方法」
参考URL
参考URL:http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
この回答へのお礼
お礼日時:2010/09/25 20:09
「Windows 2000 における起動時の問題をトラブルシューティングする方法」を参考にしてやっております。進行中。ありがとうごさいます。
No.2
- 回答日時:
>一瞬水色の画面になりますが、また起動がはじまるを繰り返しています。
一瞬水色の画面は、私が何度も経験した現象に似ています。
一瞬ブルースクリーンが表示され、再起動はメインメモリーにアクセスしに行ってエラーになってる気がします。
PC内のメモリー(メインメモリ)が2枚差していたら、電源を落とした状態で、静電気に注意して(手を金属等に触れ体の静電気を放電させてから)1枚を抜いて起動させます。
この状態で正常起動すれば、今抜いたメモリーが破損している事になります。
また、同じように再起動を繰り返すようであれば、また電源を落としてメモリーを入れ替えます。
これで、正常起動するか確認してみて下さい。
おそらく、これで直るかと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/10/10 09:44
まだ直せないのですが、投稿してから2週間たってしまったので、出来なかったらまた質問させてください。お忙しいところお答えくださって、ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Windows 10でBIOS画面が表示されなくなった 9 2022/06/26 08:13
- Windows 10 mbr(マスタブートレコード)を修復したい 2 2022/07/21 21:16
- Mac OS OS10,9.5のマックは突然起動できなくなりました。 2 2022/10/22 00:05
- Windows 10 Win10 21H1 のアップデート 5 2022/05/14 19:10
- BTOパソコン 数時間使用しない状態からPCを起動に失敗後、 自動修復画面で再起動をすると正常に動き出す 3 2022/09/26 22:01
- デスクトップパソコン ガレリアゲーミングPCを使用しています。 電源ボタンを押したら動くのですがガレリアのロゴが出てパスワ 3 2022/03/26 13:59
- Windows 10 こんな画面が表示してしまったのですが いろいろわからず、やっていましたら、 起動後に画像のような画面 4 2023/07/19 23:36
- 格安スマホ・SIMフリースマホ OPPOリノ3aですが時々、知らぬ間に画面が真っ暗になっている時があり、電源ボタンを長押しして再起動 2 2022/05/23 11:18
- 格安スマホ・SIMフリースマホ OPPOリノ3aですが時々、知らぬ間に画面が真っ暗になっている時があり、電源ボタンを長押しして再起動 1 2022/05/23 11:20
- CPU・メモリ・マザーボード BIOS画面で固まる(メーカーロゴの画面) 4 2022/08/03 17:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows98で、起動時のトラブル...
-
イラストレーターを立ち上げる...
-
VirtualBox:ヘッドレス起動の...
-
マルチブート環境
-
HDDを別のノートPCに入れ替えて...
-
起動時のジャーンを消したい
-
Win10の起動が遅い(OSは最新...
-
フラットパッドとの通信に失敗...
-
Windowsのデュアルブート HDDを...
-
windows xp のセットアップに...
-
PC起動時(Windows起動時)の音...
-
AIXの起動トラブル
-
Mac Classic2再生したい
-
PC-9821は優先的にフロッピーか...
-
ZorinOS 16 Coreで、インストー...
-
msdownld.tmpファイルを削除し...
-
マック上で使用しているワード...
-
VBA PDFファイル印刷後のAcroba...
-
画面プロパティが使用不可に
-
電源起動時にアンダーバー点滅...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBA PDFファイル印刷後のAcroba...
-
HDDを別のノートPCに入れ替えて...
-
イラストレーターを立ち上げる...
-
msdownld.tmpファイルを削除し...
-
画面が真っ黒のままです
-
ZorinOS 16 Coreで、インストー...
-
VirtualBox:ヘッドレス起動の...
-
PCのメーカーロゴが出るのが遅...
-
SSDを交換したら起動出来なくな...
-
windows xp proが起動しなくな...
-
DOSモードで起動する方法を教え...
-
biosのboot menuで選択できませ...
-
★PCの初期化の方法がわかりま...
-
起動時のメーカーロゴの削除方...
-
Windows XP起動時に初めの黒い...
-
MSDOS画面からWINDOWSを起動す...
-
自作パソコンの起動が遅いです...
-
windows BIOS画面内 起動順位...
-
GNOMEパネルが表示されず何もで...
-
MS-DOSから抜け出せない
おすすめ情報