
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
以前 初期型のフィットに乗っていましたが
ブレーキランプの交換は自分でやってました。
ブレーキランプの電球はホームセンターや
オートバックスなどで2個入りで300円前後で売っています。
(LEDだとディラー交換かも…)
トランクを開けるとテールランプのちょうど裏側
角っこにカーブしたように開けるところがあります。
マイナスドライバーを差し込むところが2箇所あります。
そこにマイナスドライバーを差し込んでこじ開けます。
開けるとブレーキ・バック・ウインカーの
三つのソケットがあります。左にちょっと回すと外れます。
どれがブレーキランプか確かめて交換すればいいのです。
最初に切れた電球を外して型やワット数を見て
同じものを下さいって店員さんに言えば間違いなく
同じ型が買えますから 間違えなくていいでしょう。
スタンドやカー用品店でも1000円くらいで交換してくれると思いますが
その際には交換手順を見ていれば次回交換の時はご自分で安く出来ます。
一番良いのは オートバックスなどカー用品店に行き
そこの駐車場で外すのです。
もし出来なかったら 作業してる店員さんに聞くのです。
この方法だと間違いなく出来ます。
参考URL:http://www5a.biglobe.ne.jp/~saku-n/fit/parts/bul …
まず開けられるかどうかですね。
次にどのソケットかちゃんと確認して、同じ電球を買う。
そして、オートバックスの駐車場で、自分で交換しようとしてみる。
できなかったら、店員さんを呼ぶ。間違ってる場合でも、
正しい方法がわかる・・・ということですね。
家族で何台も車を持つようになると、自分での交換のメリットがどんどん上がりますね!
No.5
- 回答日時:
300円~1000円でしょう。
但し弊社では
・伝票起票の手間
・金銭の授受
・領収書発行
・経理における入出金処理
のコストを鑑み
多くの場合無料としております。
少額を受け取ると
会社としては採算として赤字なんです。
この回答への補足
おかげさまで、ランプは正常に点滅しました。
お店に行けば、その日にすぐできたと思いますが、自分でやるのも楽しかったです。
今度からは、晴れた、日が明るいときに、カー用品店の駐車場で
行いたいと思いました。
ありがとうございました。
赤字になるなら、サービスにしておいたほうが、面倒がなくていい、って感じですね。
以前、エアコンのヒューズが切れて、無料で取り替えていただきましたが、
これも、金銭のやり取りすると、いろんなコストがかかり、
経費のほうが高くつくということだったのかも?
No.4
- 回答日時:
こちらの 小糸のサイトでランプの種類・形状は確認出来ます。
http://www.nissei-polarg.co.jp/koito/hyo/search. …
LEDではないのでしたらこのタイプですね。
http://www.nissei-polarg.co.jp/koito/hyo/bulb.ph …
交換方法は、こちらの画像2・3を参考にすればいいのではないでしょうか。
http://minkara.carview.co.jp/userid/231467/car/1 …
No.2
- 回答日時:
ほとんど共通部品だからあまり変わりはないでしょうけれど、在庫から考えればオートバックスなどの量販店なら在庫切れはまず無いと見て良いでしょう。
部品代+1個500円から1000円まででしょう。
電球代は標準品ならセットで300円ぐらい。
これを見れば、金を払って交換してもらうのがアホらしく思える程簡単
http://www5a.biglobe.ne.jp/~saku-n/fit/parts/bul …
オートバックスのようなところには、十年に1回ぐらいしかいかないのですが、
便利なところのようですね。
電球自体は安いのですね。時間的にも自分でやるほうが速いような気もします。
できるようになったら、数年に1度、定期的に変えるのもいいですね。
No.1
- 回答日時:
どこでもいいかなと思います。
ただオートバックスとかの方がさっと物がありそうですよね。
ディーラーは新車購入じゃないし工賃が高そうなイメージがします。
ブレーキランプはヘッドライトとかと違って豆電球のようなものなので
電球自体は安いと思います。おそらく二個で1000円以内。
たしか切れてないほうも一緒に交換した方がよかったと思うので
二個とも交換を勧められるのではないかと思います。
工賃は場所によって違うと思いますが、大体1000~2000円程度ではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 輸入車 ボルボV60 2015年式を中古車で買いました。 ご存知の方教えてください。 シフトレバーがNからD 1 2022/09/24 11:47
- バイク車検・修理・メンテナンス レクサス rx450h ブレーキ異音 1 2023/05/08 04:49
- 国産車 車検切れのタイミングで新車購入 2 2023/01/03 20:33
- 車検・修理・メンテナンス 自動車のフロントガラス修理についての質問です。 高速走行中に飛び石で自動車のフロントガラスに傷がつき 9 2022/03/27 08:32
- 中古車 保証付きの中古車について 輸入車正規取扱店の中古車販売店にて 保証は1ヵ月、更に別途有料で全国のディ 2 2022/07/14 09:51
- 中古車 走行距離の少ない中古車 25年ほど前に9年落ちで2.9万キロしか走ってないマーク2を買いました。 安 10 2022/12/11 19:37
- 国産車 先日の横浜の5台巻き込む追突事故について、 78歳の老人の起こした事故ですが、車が衝突軽減ブレーキ付 8 2023/02/20 11:50
- 車検・修理・メンテナンス カーショップの車検見積もりについて 5 2022/12/24 21:09
- 車検・修理・メンテナンス 油圧警告灯が点いていますが・・・。 7 2022/10/11 11:14
- 国産バイク カブ110(ja10)のウィンカーランプなのですが、これは規格違うのでしょうか? 5 2023/07/04 05:39
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スズキのハイブリッド車は買っ...
-
【軽自動車のO/D OFFが運転席の...
-
室内灯
-
ステップワゴンRP5 三列目両サ...
-
nbox joyサンクスカバーどこか...
-
現行ハリアーと現行アルファー...
-
【運行前点検】の外周1周点検は...
-
nboxカスタムとnbox joyとヘッ...
-
スズキ車の同一車種ラインナッ...
-
女は運転が下手、空間認識ガー...
-
初代アクアでリッター35出した...
-
z34とロードスター
-
現行アルファードのスピードメ...
-
nboxで人気順で教えてもらえま...
-
スイスポなんですが、全方位カ...
-
nbox joyのヘッドライトカバー...
-
ヘッドライトが白くなるのが嫌...
-
帰省にEVは適切ですか。 帰省に...
-
主婦です。セカンドカーの車の...
-
最近のMT車は十数年前の車より...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本でアメ車が売れない理由を...
-
年収約400万円で約300万円の車...
-
AT車のエンジンブレーキ
-
お金持ちがあなたに、新車の日...
-
【タクシー会社がLPGガス車を使...
-
【スイッチング4WD】スイッチで...
-
トランプ大統領が日本人がアメ...
-
主婦です。セカンドカーの車の...
-
最近のMT車は十数年前の車より...
-
女は運転が下手、空間認識ガー...
-
カーナビの時計の設定方法がわ...
-
車検の代車でハスラー借りたん...
-
自家用車って本当に 金食い虫な...
-
クルマにエンジンリフレッシュ...
-
なんでリアランプよりしたの部...
-
古いDAIHATSUミラ
-
新車買いたい! カローラクラス...
-
ダイハツの軽自動車に乗ってる...
-
純正フォグランプ
-
2024年式タフトに乗っています...
おすすめ情報