dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

クサガメの皮膚が変なんですがわかる方教えて下さい。飼育まだ10日程しかたっていないので知識がありません。いろいろ調べましたが解らずじまいです。
クサガメ(甲15cm)の皮膚に水ぶくれ?みたいなのがあるのですが病気ですが?とくに尻尾。あとゎ手足に何個かあります。近くにカメを診察してくれる病院がなくて困っています。病院まで行くにゎ車で片道3時間かけて行かないといけません。食欲ゎ一日キョーリンの特大粒を10個ほどしか食べなくて、でも元気いっぱい部屋の中を動き回っています。(部屋に放し飼い水槽に自由に出入り出来る)室内飼育なのでスパイラルライトを一日5時間ほどしています。水替えゎ毎日。
わかる方教えて下さい。

「クサガメの皮膚が変なんですがわかる方教え」の質問画像

A 回答 (3件)

僕もカメを飼っています!!


僕のカメはなったことがないことなので
あまりよくはわかりませんが甲長15センチで
大粒10はちょっと少ないかもしれませんね。。。
なんかの病気かも。。。
カメの病気を治すのに一番いいのは
日光浴です!!
ライトより太陽の光のほうが
効果的というかライトはあまり良くないです。。。
自然の光をいっぱい与えてください!!
あと家の中というのは質問者さんも歩くようなところですか??
カメさんが何かしらのごみなどを食べたりとか
そんなことがあると危ないので水槽に中で飼ったほうがいいかと。。。
 
本当にいいのはやっぱり医者に見せることです!!
時間を作っていってあげてください!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カメを衣装ケースに閉じ込めると物凄く暴れるんですよ。衣装ケースは60×80?それ以上かも。それでも暴れまくりです。ちゃんと水辺と陸と分けてもダメだし。放し飼いと言いましたが私の部屋です。家族は皆爬虫類大嫌いなので自分の部屋で飼うしかありません。放し飼いにしてからは亀がお気に入りの場所に行きじっとしてみたり部屋を動き回ったり。しかも水が嫌いみたいで一日2時間位水の中にいればいいほうです。私が仕事休みの日は直接外に出して日光浴させてますが普段仕事してる日は室内でライトです。平日は朝8時過ぎに家を出て夜8時頃じゃないと帰ってこれないのでさすがに夜8時まで外に出しておくのは寒くて大変だと思って。夏は大丈夫だと思いますが。
餌は好き嫌いなのかなぁ?カメの餌だど特大粒10個位だけど刺身とかあげると物凄い勢いで食べるんですよ。しかもマグロの赤身とかだと3キレペロッと(笑)
カメでも好き嫌いあるのですか?皮膚は大分良くなってきました。

お礼日時:2010/10/01 20:07

ああ、脱皮ですよ



成長の過程ですから気にしないでください(^_^)v

http://www.geocities.jp/takayo_family/pet/p1.html


小文字の「ゎ」は、アホの子みたいだから止めましょう(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

『ゎ』を使ってすみませんでした。ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/26 01:25

亀は日光浴が必要です。

日が当たる場所に置いてますか。また、亀は水陸両生なので、陸の部分が必要です。大きな石を入れて、登ったり、降りて泳いだりすることができるようにしましょう。15センチもあると、風呂の浴槽位に大きなスペースがないと可哀想です。我が家ではプラスチックの洋服入れ引き出しを水槽代わりにして、ベランダで飼っていました。大きな石を数個入れて島を作りました。大きくなり過ぎて、島から立ち上がり、逃げ出してしまいました。策をしておけば良かったと後悔しています。

この回答への補足

はい。室内飼いなので窓側においています。入れ物は衣装ケースの80×60位のデカイのに水辺と陸と分けています。その陸の部分から自由に部屋を動き回われるように出入り出来るようになっています。休みの日は直接外に出して日光浴(ストーブを囲う策の中で)させてますが普段の日はスパイラルライトを使用しています。私の飼って居るクサガメは陸好きなのであまり水に入りませんが。

補足日時:2010/09/26 01:36
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!