
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
No.4の方の情報は間違っています
WoW64はフォルダに関係なく機能します
Program Files (x86)は単に使用者がわかるように(インストーラーがまともに作ってあったら)自動的に振り分けるだけであって特別な意味があるわけではないです
さらにエミュレーションという人もいますが実際の処理はそのままCPUが実行していてNo5の方の通り
Windowsの機能を使うときに32bit-64bitの橋渡しをするのがWoW64と言う機能です
No.7
- 回答日時:
他の肩も回答されているとおり、WOW64は64bit版Windowsに最初から入っています。
なので、一般的なアプリケーションでは64bit/32bitの違いは殆ど気にする必要はありません。
この回答も64bit版Windows7から32bit版Firefoxを起動して書いています。
注意が必要なのは、ビデオカードなどのデバイスを使える様にするためのデバイスドライバやウィルス対策ソフトなど、OSと密接に関わって動作するソフトウェアです。これらについては64bit版を選ばないと正常に動作しなくなる可能性があります。
No.6
- 回答日時:
入ってるとか、入ってないとか意識しないで使える仕組みがWow64です。
どっかでダウンロードする必要もインストールする必要もありません。
意識しなくてもよいので「64bitでも32bitのソフトが動く」という認識でもいいくらいです。
No.5
- 回答日時:
知らん人が多いんだけど、AMDにしろ、intelにしろ、今のCPUって、64bitモードでも
32bitのバイナリーは実行できるんだよね。
そうはいっても、いくつかの事情でライブラリに縛られるものがあり、
32bitの実行環境があって、それがWOW64 (Windowsではライブラリなしでは動くものないから)
そもそも64bitのwindowsの一部なのでインストールもしないし、多分外すのも困難なはず。
IEの32bitとか入っているし。
No.4
- 回答日時:
\Program Files(x86)以下のフォルダに入っているプログラムは
32bitエミュレーションで動きます。
インストールフォルダさえまちがわなければOKっすよ
No.3
- 回答日時:
そんなことはありませんよ。
私はソニーの64ビットマシンを使っていましたが、32ビットXpから乗り換えたとき、使えないソフトはたった一つでした。原則として使えると見ていいと思いますよ。また、64ビット版も32ビット版もダウンロード版はありません。家電ショップでDVDを買って下さい。64版をインストールするには64ビットマシンが必要ですよ。これはお持ちなのでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) VBAでArrayListを使う為の「mscorlib.tlb」の参照設定について 3 2022/03/23 19:45
- Excel(エクセル) Excel 2019 32-bit版を64-bit版にするには? 8 2023/07/28 14:20
- TOEFL・TOEIC・英語検定 bitとlittleは両方ともに同じ 1 2022/08/10 13:03
- その他(プログラミング・Web制作) Visual Studio Code 関数の使い方について 3 2023/05/31 13:15
- 英語 英文和訳についての質問です。 2 2023/06/23 06:38
- その他(AV機器・カメラ) オーディオインターフェイスの24bitなど量子化bit数はどこで設定できるのでしょうか? 1 2022/06/26 07:58
- ルーター・ネットワーク機器 適切なLANケーブルは? 8 2022/08/12 10:53
- ドライブ・ストレージ フロントページは無料で落とせるのでしょうか? 3 2023/05/16 18:00
- 英語 わからない英文があります。 4 2022/11/16 07:25
- Excel(エクセル) 幾何学模様のセル内貼り付け 1 2023/07/11 00:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アンインストールが出来ない
-
バックアップソフトで元に戻せ...
-
プログラムが削除できなくなっ...
-
立ち上がっているMSNを消せません
-
ハリーポッターのDVDの課外...
-
XPですべてのプログラムを表...
-
不要なプログラムを消去したい
-
ご使用中のPCは動作が遅くなっ...
-
クラックXPから正規XPへ
-
仮想マシンにもウイルス対策ソ...
-
DVD再生ソフトのアンインス...
-
ウイルスセキュリテイZEROの一...
-
ウイルスの検索をするとPCが...
-
InternetExplorer7の表示が遅く...
-
Windows10使用 ピン留めできず...
-
パソコン立ち上げ直後に出る表...
-
タスクバーのアイコン(ウイル...
-
定番かもしれませんがWin2000へ...
-
Windows 2000 Serverの移行
-
パソコンになにか変なメッセー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10で画像のスライドショ...
-
このソフトって消してもいいん...
-
agent.exe ってなんですか?
-
エラーでインストールに毎回失...
-
インターネットカフェのパソコ...
-
Windows 95/98対応ソフトをXPで...
-
SP3をインストールしたい
-
いつソフトをインストールした...
-
アンインストールしてはいけな...
-
サーバー使用中
-
ウイルスセキュリテイZEROの一...
-
ノベルゲームのプレイの仕方
-
インストールが必要なソフトと...
-
liveupdate.exeについて
-
yumやaptで依存関係で自動的に...
-
64bitで使用できる方法を知りたい
-
イラストレーターの完全アンイ...
-
windowsインストーラが点滅して...
-
WinShot起動で、アイコンがタス...
-
アドクリーナーについてお伺い...
おすすめ情報