プロが教えるわが家の防犯対策術!

IT業界の現状、今後のキャリアプランについて

IT業界、2年目のプログラマー(社会人としても2年目)です。
IT業界の現状と今後のキャリアプランについて相談させてください。


○現状
現状として12~14時間勤務が入社当時からほぼ毎日続いています。
残業代も出ません(年俸制の為、含まれているそうです。)
成長段階の業界とはいえ、この先いつまで続くのか不安でたまりません。
仕事があるだけ、贅沢な悩みとはわかっていますが、これ以上続くと、
精神的にも肉体的にも限界が持ちそうにありません。

それで、社会人としても未熟な私から質問があります。

Q1:この現状はいつまでつづくのでしょうか?
(IT業界といえど、細かく業種を分類することができると思います。
皆さんの業種、それぞれを参考にさせてください。
"成長段階の業種"であることは認知しています。が先が見えなくて不安です。)

Q2:技術的な勉強はそれぞれが独学で学んでいくしかないのでしょうか?
(初歩的な質問ですみません。勉強時間をどうやって抽出しているのか参考にさせてください。
私は、勤務でさえ長時間なのに、"勉強時間も抽出しないといけない"というストレスで悩んでいます。

Q3:ITに限らず技術職は、独学(休日等の時間を削って学ぶ)の世界なのでしょうか?


○今後のキャリアプランについて
Q4:一般的なキャリアプランがあれば教えてください。
("1~3年プログラマー、3~6年SE"など。参考になるサイトがあれば助かります。
私は独立できるようなプランを考えようと思っています。)



最後に私がこの業界を選択した理由を書きたいと思います。

=== この業界を選択した理由 ===
私は"ものづくり"が好きです。この業界やパソコンに関する知識は皆無でしたが、
"今後の発展の可能性"があることを見込んで就職することにしました。
ですが、このままだとこの業界そのものが嫌いになりそうで困っています。
(一般的な家庭を持つ未来像も想像出来ません。。。)


皆さんの意見や経験をぜひ参考にさせて下さい。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

IT業界のキャリアプランは根本的に誤りです。


プログラミングを5年くらいしたらSEで、SEを10年くらいしたらプロジェクトマネージャで、って
完全な間違いです。
プログラマやSE、マネージャに必要なスキルはそれぞれ全く異なります。
プログラマを100年してもSEになれないですし、SEを500年してもマネージャにはなれません。
プログラマになるならプログラマ、SEになるならSE、マネージャになるならマネージャの勉強をしましょう。
このことが理解できていないから日本のIT業界の悲劇があるのです。
プログラマよりSE,SEよりマネージャが偉い。なんてのは大嘘です。
みんな対等なのです。SEがちゃんと設計書を作成して、プログラマは設計通りに作る。
設計やプログラミングに支障が出るようなことをマネージャが先手を打って問題を解決する。
これが本当のプロジェクトです。

だから、あなたは会社の仕事をこなしながら、情報処理技術者試験の「システムアナリスト」や
「プロジェクトマネージャ」を受験して合格してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>>プログラマになるならプログラマ、SEになるならSE、マネージャになるならマネージャの勉強をしましょう。

日本では、このように分類に分けて勉強する必要があるのでしょうか。
それは、日本で生き抜くために"必要な戦略"といった感じでしょうか。
海外では、SEもPGも関係なく作業していると、何かの記事で呼んだことがあります。

仕事を潤滑に回す上で、SaKaKashiさんの仰るとおり、

>SEがちゃんと設計書を作成して、プログラマは設計通りに作る。
設計やプログラミングに支障が出るようなことをマネージャが先手を打って問題を解決する。
これが本当のプロジェクトです。

といった、作業分担は必要だと私も思います。
今の現状を打破するためには、私自身が精進して、私自身が変えていく努力をする必要があるのかもしれません。
(共感できる人を募るのも一つの作戦ですね。)


>だから、あなたは会社の仕事をこなしながら、情報処理技術者試験の「システムアナリスト」や
「プロジェクトマネージャ」を受験して合格してください。

上記の資格についても調べてみたいと思います。

お礼日時:2010/09/29 23:07

はじめまして、よろしくお願い致します。



プログラマーは、一生SEにはなかなかなれません。

回答として、

1.体を壊すまで続きます。
2.その通りです。(会社が教育とか、先輩が教えてくれるのは間違いです)
3.そうです。国家試験を取得しないと見向きもしてくれません。
4.プログラマーからSEは難しいので、大学や専門学校を卒業してスキルを勉強してください。

IT業界は、体力が勝負です。その面でも健康管理は必須です。

お体を壊さないように!!

元プログラマーより
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

"体を壊すまで続く"とは悪夢です。
個々がそれぞれのプランを考えることが必要のようですね。

私は、IT知識を学ぶ上でも"チーム"として、誰が何を学ぶべきかを知る必要があるのでは?
と考えます。

人と人の関わりで仕事する上で、"チームがどこに向かうべきか、それを達成するためにどこに向かうべきか"を把握する。と言った感じでしょうか。

これからも模索していきたいと思います。

>>お体を壊さないように!!
お気遣いありがとうございます。

お礼日時:2010/09/29 22:58

今はPGといわず、全部SEと名乗っているようなことを聞きましたが・・・。



IT業界でPGとして働いていた経験があります。
どの業界でもそうだと思いますが、資格は取得するべきですね、と実感しています。
IT業界で働いていた頃は、知識と経験さえあれば何とかやっていけるもんだと思って
おりましたが、経験がなくても資格があれば昇級し、顎で人を仕切っていく、
経験豊富でも下っ端扱いという悲しい現実を目にしてきましたので。

私はPGから、システム運用の方へチェンジしていきました。
PGは、もうこれ以上無理、というほど肉体的にも精神的にも疲れたので。
システム運用といっても社内のシステムの運用なので、気が楽です。
簡単なものなら自社内でプログラムは作りますし、大がかりなものはベンダーへ
構築依頼を出すので窓口や調整役をするだけですので、PG時代よりはかなり
楽になりました。

IT業界で一生働くのか、再度考える時期がくると思います。
私はパソコンやサーバなどのハードやソフトウェアをいじるのが基本的に好きなので、
コンピュータ関連の職種に就いています。
占い師の話だと、その職種が私にとって天職らしいです。
(占いは信じる信じないは個人の勝手ですよ)

自叙伝ばかりで申し訳ありませんが、ITに関する仕事は、IT業界に限らず、全業界共通
なので幅が広がりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

"資格を取って実力を証明する"
重要ですね!
今後も模索しながら続けていこうと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2010/10/10 23:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!