
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>、IT業界ならないと思うのですがどうでしょうか?基本的に転勤なしですよね?
IT 業界は、基本的に「客先に駐在」して仕事すると考えた方がよいでしょう。それも半年、1年程度の期間で次々に常駐先が変わることはざらです。
自社の事業所でデスクワークなんて、ほとんどないでしょう。
>また、たとえ、客先常駐であっても自宅から近いところに配属になりますよね?
そんなに、都合のよいところに客先の事業所があるわけがない。
どこにあるかなんて相手の都合なのだから、「地理的に近くの客先の仕事しか受注しない」などというぜいたくができない限り、「常駐先の事業所がどこになるか」は想定などできません。
また、「住んでいるところから近い駐在先の仕事しかアサインしない」などという甘いIT企業はないでしょう。
つまり「客先常駐の多いIT 業界では、勤務地がどこになるかの保証はない」と考えるべきでしょう。
もし「勤務地が変わらない」ことを望むのなら、「経理」や「総務、人事」といった「本社の事務」、あるいはメーカーの「工場」で製造・試験をする「正社員」をめざしたら?(非正規は、いつどこに飛ばされるのか、雇止めになるか分からないのでダメです)
No.4
- 回答日時:
IT業界で、ソフト開発とか、システムの保守などをやっていました。
システムを導入する顧客の会社がバスや電車で行ける場所にあれば、車を使わないでもなんとかなるかもしれません。(バス停等からちょい歩くかもしれないが・・・)
でも、バス停や駅から遠く離れた場所に顧客となる会社、学校、庁舎等があったりします。
その場合は、実際問題として、車での移動になることが多くなります。
なので、毎週の打ち合わせ会議とか、完成したソフトをインストールするため、車で高速道路を数時間ほど運転して、顧客訪問なんてことになりました。
ただ、顧客が車じゃあなく、飛行機を使う距離になると、空港からタクシーってことになったりします。
まあ、複数人での訪問であれば、いつも車の運転を別の方にお任せってこともできます。
私は、運転が苦手なので、いつも助手席か後部座席でしたが、バス等が使えない、かつ単独で移動の場合は、タクシー移動でした。
>>たとえ、客先常駐であっても自宅から近いところに配属になりますよね?
会社は、配属を自宅の位置から考えるなんて、あまりしない気がします。
私の場合、自宅から高速バスを使って2時間くらいのところが客先常駐だったので、会社がウイークリーマンションを借りてくれたことがありましたね。
まあ、最近は在宅勤務、リモートワークってことも可能ですので、名古屋の顧客の仕事を東京で行うってこともあります。
でも、すべてリモートで完結ってことにはならないので、フェーズによっては名古屋のホテルを長期に借りるってパターンもありえます。
No.3
- 回答日時:
1日中、社屋に缶詰なんていう職種はいくらでもあるが・・
>客先常駐であっても自宅から近いところに配属になり
訳ない。甘過ぎる。今どきは微糖がはやり。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アダルトAV男優に向いている人...
-
年度末は忙しい? みなさんお仕...
-
権力闘争や出世競争が大好きで...
-
AV女優という職業をどう思いま...
-
車通勤している方に質問です… ...
-
シリコンシーラントは発報スチ...
-
出勤時間の時に新人(20歳)から ...
-
●会社への自動車での(片道)通...
-
求人募集は出し続けたほうがいい?
-
アルバイト先までバスで30分前...
-
札幌人です ショートパンツ通勤...
-
会社にギリギリに着く
-
親などに送迎してもらっている...
-
車で片道2時間かけて通勤するの...
-
「教わってないので、できませ...
-
就職について相談です。 私は、...
-
自分を「俺」と呼ぶ新人
-
会社の通勤で電車45分の徒歩5分...
-
職場でキツく言われる人と何も...
-
総合型フィットネスクラブのト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アダルトAV男優に向いている人...
-
MARCHより少し下くらいの大学に...
-
MSからの100点店舗を目指してる...
-
IT業界は転勤が多いのか?
-
ネットワークエンジニアの次は?
-
ブラック企業って言葉はいつか...
-
サニーライフはブラック企業で...
-
大手の保全って今繁忙期ですか...
-
連休前はどんな業界・業種が忙...
-
新聞販売店は、ブラック企業で...
-
コンカフェ嬢ってさぁ?
-
IT業界で人と関わらないずっと...
-
諸事情により無職の三十代です...
-
TV.エンタメ業界の一端で働いていま...
-
航空業界のグランドスタッフや...
-
よく、ゆとり世代は無能だとか...
-
ブラック企業に勤めていても東...
-
30年前から勤務してる会社が途...
-
労働基準法があるのにブラック...
-
●年商7億円。創業40年余り。 総...
おすすめ情報