
研究所設立に必要な費用についてご質問させて頂きます。
個人で経営する小さい研究所(製剤の合成・分析・評価を中心とする研究)を新しく設立するとなると何億円くらいかかり、維持費はどのくらいになるものでしょうか?
土地、研究所、危険物貯蔵庫、防爆構造の冷蔵庫、ドラフト、実験台、エバポレーター、加熱真空乾燥機、凍結乾燥機、真空ポンプ、NMR、MALDI-TOF-MS、SPR装置、HPLC、撹拌装置、オイルバス、窒素ガス、アルゴンガス、ビーカー・ナスフラスコ・吸引瓶・カラム・冷却管・分液ロートなどの各種ガラス器具は最低限必要だと考えています。
ご存知の方いらっしゃいましたら、ご教示下さると嬉しいです。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
工業団地に作るのが環境面で安全ですが、土地を自治体から借りて、建物はリースして、それでも動き始めるまでに五十億円ぐらいはかかるでしょう。
維持管理に毎年五十億ほど見れば充分有能な職員が雇用できます。
お忙しい中、お答え頂き誠にありがとうございます。
やはり、相当な費用がかかるんですね^^;
毎年の維持費も立ち上げと同じくらいですか。
もし仮に個人専用の研究所で職員を雇わず、全てを自分で管理するとしたら、どのくらい安くなるんでしょうか?
お手数をお掛けしますが、もしまたこのページを見かけましたら、お答え頂けると嬉しいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(教育・科学・学問) 大学理系研究室における器材の貸し出しや取り決めについて 1 2022/12/01 22:04
- その他(教育・科学・学問) 大学実験器材の貸し出しルール 1 2022/12/05 16:23
- 電気工事士 交流対地電圧が150V以下または使用電圧が直流300Vの機械器具を乾燥した場所に施設する場合、設置工 1 2023/07/26 12:30
- 洗濯機・乾燥機 冷蔵庫の隣にドラム式洗濯乾燥機を設置するのは問題あり? 3 2023/04/24 06:46
- 掃除・片付け 冷蔵庫の寸法 2 2023/01/01 22:12
- 会社経営 社長の自宅に空調、その他家電、家具をつけることは会社の経費になりえるか、否か? 3 2022/12/02 19:45
- 飲み物・水・お茶 茶葉 2 2023/04/23 20:55
- 国産車 30km/LのMT車は可能? 14 2022/05/29 10:58
- 化学 酸化グラフェン 人体への有害性の論文 1 2023/07/18 00:00
- 化学 酸化グラフェン: 毒性試験 の論文でお聞きしたいことがあります 1 2023/07/18 05:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
sinceとest.の違い
-
会社を清算した後すぐ、新たに...
-
法人設立間もないですが、携帯...
-
会社の設立年月日について
-
商工会議所の会員になるメリッ...
-
法人印
-
社内SEのチームの設立に伴い、...
-
ベトナムとの貿易で、L/C決済に...
-
会社設立について
-
農業法人の設立を考えており、...
-
白タクではなくちゃんと旅行会...
-
事業報告への役員の記載について
-
授権資本金ってなんですか?
-
株式会社は(株)、有限会社は(...
-
登記簿謄本のコピーの取り方
-
カタカナの会社名(固有名詞)...
-
会社の資本金とかでよくある 「1...
-
土地区画整理組合の参加組合員...
-
法務局の印紙売り場
-
有限会社設立の出資率について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
sinceとest.の違い
-
【楽天グループの前身】はエム...
-
合同会社設立の名義貸しのデメ...
-
理事会の第○回について教えてく...
-
恩賜財団って何ですか?
-
会社の設立年月日について
-
会社を清算した後すぐ、新たに...
-
研究所設立に必要な費用につい...
-
会社の定款認証から設立登記ま...
-
海上自衛隊と、海上保安庁の違...
-
設立記念パーティー、英語でな...
-
設立発起人の役割と責任
-
事業協同組合の設立方法について
-
「休眠会社の活用」という選択...
-
有限会社に必要な人数は?
-
日本英語検定協会(英検)を設...
-
出資者は必ず発起人にならない...
-
人材派遣・斡旋会社を設立した...
-
任意団体の名前の種類について
-
法人設立間もないですが、携帯...
おすすめ情報