
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
再度ダウンロードして、両者のCRCをチェックしてください。
違っていたら、ダウンロードのミスです。
同じならOSは最新になっているか?確認下さい。
(以下参照)
Office 2010 をインストールする前に、お使いの OS の最新のサービスパックを
適用する必要があります。
サービスパックの適用方法につきましては、以下をご参照ください。
Windows XP SP3 の適用方法: http://support.microsoft.com/kb/954441
Windows Vista SP1 の適用方法: http://support.microsoft.com/kb/950396
--------------------------------
又は、ベータ版をインストールしてませんか?
(過去にインストールされていてアンインストールが不十分?)
考えにくいが他言語のoffice_2010をインストールされていた?
考えつくのは以上です。
これでだめなら、お役に立てません。
丁寧な説明、ありがとうございます。
(1)初歩的なことなのですが、CRCのチェック方法がわかりません。調べてみても、いまひとつわかるものがありません。もしよろしければ教えていただけないでしょうか。
(2)OSはWindows7を使用しているので、最新版が入っています。
(3)ベータ版はインストールしていません。
(4)他言語の2010をインストールしたことはなく、初めてのインストールです。
exeファイルを起動しようとしたら「NTVDM.EXEは動作を停止しました」というメッセージがでることがわかりました。これが、原因なのでしょうか?調べてみたのですが、いまひとつどういうものなのか、わかりません。
お手数ですが、わかりましたらまた教えていただければ幸いです。
No.4
- 回答日時:
(1)初歩的なことなのですが、CRCのチェック方法がわかりません。
CRCは、データの転送や格納時にその一部が(偶然)変化したことを検出するチェックサムとして利用されます。
CRC(CRC32/CRC16)を計算することによって正規のファイルかどうか(改ざんされた)を知ることができる。
(SAMが一緒なら改ざんされていないとは言い切れませんが、ひとつの目安にはなります。)
計算方法等のムズカシイことは、知っていて損はありませんが、あまり意味がありません。
計算自体は、専用アプリ(サイト)などがありますから、ご自分で好きなアプリを見つけてくいださい。
(フリーでたくさんあるので検索すれば直ぐ見つかります。 CRC-EXなど)
(2)OSはWindows7を使用しているので、最新版が入っています。
OSが最新だからって、最新のサービスパックが全て導入されているとは限りません。
MSのUPDATEをチェックしていますか?
(チェック方法はご自分で調べてください。)
()exeファイルを起動しようとしたら「NTVDM.EXEは動作を停止しました」というメッセージがでる
これだけでは残念ながら自分にはわかりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(Microsoft Office) 永続版Officeの引っ越し 2 2022/06/26 01:59
- その他(Microsoft Office) Office Professional Academic for Windows 2019について 3 2023/03/01 18:21
- その他(Microsoft Office) Officeについてです 購入時にOfficeが着いていたノートパソコンを購入したのですがある日Ex 3 2022/04/13 23:31
- その他(Microsoft Office) Office Professional Academic for Windows2019利用について 1 2023/03/11 16:05
- その他(Microsoft Office) (法人)OfficeソフトとMicrosoftアカウントの管理について教えて下さい。 4 2022/12/10 21:53
- その他(Microsoft Office) MS365ライセンス数のカウント方法 1 2023/02/04 08:32
- Word(ワード) LibreOfficeで保存データをMicrosoft Office 2013に変更したい。 2 2022/06/14 23:36
- Excel(エクセル) Officeの無料版と有料版の違いについてお教えください。 6 2022/12/24 11:09
- Windows 10 回復ドライブに保存されるもの 5 2022/12/01 08:23
- その他(OS) MAC VirtualBoxにインストールしたWindows11がフリーズする 1 2023/03/14 16:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Microsoft Officeを2台目のPCに...
-
エクセルについて
-
エクセル 同じ数字を他の列に自...
-
パソコンWindows11 Office2021...
-
Microsoft Formsの「個人情報や...
-
【Excel VBA】PDFを作成して,...
-
エクセルからメールを作れるか...
-
Microsoft365、ページ設定がで...
-
Office2021を別のPCにインスト...
-
outlookのメールが固まってしま...
-
office365って抵抗感ないですか?
-
大学のレポート A4で1枚レポー...
-
別シートの年間行事表をカレン...
-
マクロ自動コピペ 貼り付ける場...
-
Teams内でショートカットって貼...
-
Officeを開くたびの「再起動メ...
-
1つのPCに「Excel 2010」「Exc...
-
快活CLUBについて 私用で使う書...
-
エクセルで特定のセルの値を別...
-
Microsoft365
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォルダーに緑のレ点と赤の✖が...
-
回復ドライブに保存されるもの
-
特定ユーザに対してのみアプリ...
-
windows10のアプリと機能にyout...
-
Access はインストールしたこと...
-
InstallShieldウィザードでのエ...
-
ユーザー毎にProgram Files
-
インストールが不要なソフトは...
-
Puffinの使い方
-
windows10
-
Windows10SモードってOfficeは...
-
アイフォンのインストール済み...
-
システムの復元
-
ペイント(mspaint.exe)がない...
-
分からないですmac
-
Windows11をダウンロードとイ...
-
explore excelというものについ...
-
Windows10でアプリを完全に消去...
-
Windows8.1って...
-
Windows10PCにインストールされ...
おすすめ情報