アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

検察官による証拠改ざん事件はなぜ起こる?

郵便不正事件に絡む証拠隠滅容疑で大阪地検特捜部の主任検事が逮捕されましたが、そもそも
検察官による証拠改ざん事件はなぜ起こったんでしょうか? 検察といえば、警察の上に立ち、法を守り真実を追究するのが任務のはずなのに なぜ逮捕のリスクを犯してまで証拠改ざんするんでしょうか?

A 回答 (6件)

どれだけの数の人間にどれくらい厳しい罰を科したかで成績が評価されるからです


事件が少なければ思い罰を加えないと評価されないという評価制度が問題ですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2010/10/05 23:00

検察は「正義の味方」になるように「担保」されていないからです。

誰がどの様にその人物を選んだか、国民には不明です。「警察」「弁護士」「裁判官」も同じです。
    • good
    • 0

ばれないと思っていたからじゃないですか



発覚すれば大変なことになるわけですから、ばれると思えばやらないよね、表に出ないだけで結構行われていたんじゃないかな、検察は権力をもっているから逆らえないところがあるんだと思う

今回発覚したのは若い検事たちが騒いだせいらしいが、マスコミにしても半年近く記事にしなかったみたいだし、マスコミと検察との癒着も問題だよね、マスコミも検察に不利になる記事を書いて憎まれるのが怖かったんだろう

若い検事たちの正常な判断で表に出たんだろうが、そうゆう人たちの活躍で少しずつ正常な状態になってくれると良いと思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

自分たちが まさかばれないと思って不正を犯した人間をさんざん取調べをしてきて、自分たちだけが例外だと思っていたのは認識が甘かったですね。

お礼日時:2010/10/05 23:02

本当に、自分の立場を自覚していたなら、考えられない行為ですね。


 
情けないですが、「検察官も人の子だった。」と言うことですね。

もちろん、単なる人の子ではいけないんでしょうが・・。(涙・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

検察は本来は正義を貫くのが使命のはずなんですが、やっぱり 正義よりも裁判で勝つ方が大事なんですね。

お礼日時:2010/10/05 23:04

日本ではどんな組織でもそうですが、



・個人のモラルに任せている。
・法律や内規に違反をチェックする仕組みが無い。
・また、違反しないような仕組みが無い。
というのが、あると思います。

とはいえ、今回は内部では発覚していたが、
上司がうやむやにしようとした様なので
全体が腐ってると思わざるをえないですね。
    • good
    • 0

言語道断、前代未聞、四字熟語がピッタリの事件ですね。



フロッピーディスクのノッチ、どうなっていたんでしょうね?証拠として押収した時点でノッチを書込み禁止にするか、さらには封印しておくか、していなかったんでしょうか?制度として当然そういう風にしておくべきでしょう。もしそうなっていたら誤って云々などの言い訳も成り立ちません。違法行為の抑止にもなっていたでしょう。不思議でなりません。

非常に重要な証拠物件が他の証拠物件と矛盾する。その為に魔が差して改ざんというとんでもない手段に走らせた、そういうことだと思います。個人的な違法行為についてはマスコミも連日報道していますが、先に書きましたようなシステム上の欠陥については殆んど報道されていないのではないですか?(私が知らないだけかもしれませんが、、、)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/23 08:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!