

義父、義母と外食をしたときのお会計について
先日、子供の運動会があり、帰りに私の両親と夫の両親と一緒に食事をしたときのことです。
お会計は私がしました。
私の母は後から昼食代と子供の服など必要な物を買うようにと1万円くれました。
夫の両親が帰り際に「ごちそうさま」と言って帰って行ったので、
夫にご両親からお金を預かったのか確認したところ、預かってないとのことでした。
払うと言ったけど、断ったと言いました。
夫は毎回両親からお金を受け取ることを断ります。お年玉もです。
言い分としては自分たちの方が収入があるからと言います。
でも毎回これでは、わたしも納得が行きません。せめて自分達の分くらいは出して欲しいのです。
ご両親が○○を買おうと思っていると言うと、夫はあげると言って買い与えています。
そんなんで、姪っ子もすぐ夫に言ってきます。
お金のことであまり言いたくないのですが、そういうことで毎回やきもきしています。
夫がいらないと言ったからとしても、これで何か買ってあげてということもないのです。
私には何も言ってきません。
それぞれ、育ってきた家の感覚があると思うのですが、なんかおかしいと思います。
どうしたらあまりもめることなく夫に促せるでしょうか?

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ご主人は自立心のある立派な方だと思いますよ。
家庭持ちになったのだから親の援助は不要という考えなのではないでしょうか?親も老後のためにお金が必要なときが来ると思うし、私も受け取りません。
が、両親が〇〇を買おうと言ったらご主人が買ってあげる。そして姪っこがご主人に言ってくる。ここは許せませんね。
両親に買ってあげるのは親孝行と言われればしょうがないけど、もらってないのに買い与えるのがストレスですね。
姪っこに買うのは違いますね。親が買うべきですね。
私も結婚したての頃は、主人の姪っこにとやたら買い与えてしまいました(誕生日、クリスマスなどなど)が、子供にとっては親が一番の存在だから、親以上のことをしてはいけないと、心改めて、お年玉と盆に花火を持っていくくらいにしました。
両親に買ってしまうことも姪っこに買ってしまうことも家計を見直して自分達の老後のために切り詰めたいと言ってみてはどうでしょう?
将来のためにもって話をすれば多少は変わってくると思います。
私は、不景気でリアルに人に物をあげてる場合じゃない状態になったので、揉めずに解決しました。

No.8
- 回答日時:
双方の親と食事した場合、普通は子ども夫婦が払いますよ。
今回あなたが払ったのはあなたが家計をにぎっているから?であれば、それでいいでしょう。
あなたのご両親が孫にくれるものはありがたく戴いておきましょう。昼食代?じゃなくて、運動会ご祝儀と考えておきましょう。
昼食代としてなら、あなたは断るべきです。普通受け取らないでしょうね。
夫が昼食代を断ったことは当然だと思いますが、お年玉を断るのはいきすぎです。
これは受け取るべきだと思います。
このように自分の妻にもやもやさせる思いを抱かせてしまっている最悪の結果です。
義父母もあまりに断り続けられるので、もう出そうと思わなくなってしまったのでは?
毎回毎回って、どんな頻度なんですか?
数ヶ月に1回程度なら、そこそこ稼ぎのある息子夫婦が食事代をすべて持つのが普通じゃないですか?
あふれるほどの収入が両親にはあるというなら話は別かもしれませんが、多くは年金暮らしじゃないでしょうか?
No.7
- 回答日時:
我が子の運動会を見に来て下さった、という気持ちが在れば
ご飯代ぐらい若夫婦が出してもいいんじゃないでしょうか?
夫の親と自分の親を比較しても意味がありません。
夫に促す…って「貴方の親もお金出すように言ってよ」と言うの?
夫が不要だ、と言っているのですから質問者様が口を挟むことも
無いんじゃないでしょうか。「同じにして欲しい」という気持ちなら
質問者様もご両親に「うちが出すからいいのよ」と断ればいいのでは?
そうすればすっきりしませんか?しない?そりゃおかしいですね。
「もらって当たり前」の考えの方がおかしい、と認識した方が良いです。
うちも義理の親はお金を出しませんが別になんとも思いません。
くれる親からは有り難くもらっておけばいいですし、もらえないからと
言って「おかしい」とか夫に催促させるようなことをするのは
下品です。お子さんにも言っちゃダメですよ「パパのおばあちゃんたちは
お金くれないねー」なんて。
No.6
- 回答日時:
私も旦那様と同じ感覚です。
うちはそんなに裕福な家庭ではなかったし、成人してから親に出してもらうという感覚はありません。
が、旦那は逆で金持ちなので、旦那の親とご飯を食べに行くと必ず親が出します。私は嫌なので私たちの分だけでも払おうと言いますが、義両親は受け取りません。だから、まいっかと甘えてますが、うちの親には、旦那のいないとこでお金を渡し、親が払っているように見せてます。親はいらないし出すと言いますが、親孝行したいので、絶対使わしたくないです。
旦那様もそんな気持ちじゃないでしょうか。
あなたも、徹底して親に出してもらわなければいいかなと思います。確かに、自分の親ばかりが、て思うとなんかイヤですよね。
No.5
- 回答日時:
別におかしいとは思いませんね。
旦那様は普通の行動をされてると思いますよ。
>毎回これでは、わたしも納得が行きません。
毎回って?二日に一回?。一週間に一回ですか?
ご両親にご飯をご馳走するのがいやなんですか?
>どうしたらあまりもめることなく夫に促せるでしょうか?
あなたがそんなお考えなら何れもめるでしょうね・・・
自分の両親にたかがごはんをご馳走したぐらいで
そんなこと言われたら 普通は揉めますよ^^;
No.3
- 回答日時:
私は親の世代ですが 親から お金を貰ってもいいし、貰わなくてもよいです。
どちらが正しいと言うこともありませんし、夫の親も出してくれるといっているのですから そこにも問題はありません。夫にそれなりの経済力があるようですから ナニを拘っているのか理解できません。質問者さんが 少し金銭に拘り過ぎているような気がします。
回答ありがとうございます。
夫の収入のみではやっていけないので、わたしも育児休業後復帰して働いています。
子供も長時間保育、主人の奨学金の返済もしています。
ゆとりがあるわけではありません。
たまの食事代はいいとしても、物を買い与えることに関しては控えてもらおうと思います。

No.2
- 回答日時:
はじめまして。
30代既婚男です。
ご主人がすごく頼りないですね。
今まで育ててもらった親ですから、感謝の気持ちでお金を出すのは分かるのですが…1115jikouさんを納得させることが全く出来ていないですね。
解決策として、良い回答は思い浮かびませんが…
まず、ご主人がお金の管理をされているのでしょうか?1115jikouさんがお金の管理をして、決まった小遣い以外は渡さないようにしてみてはどうでしょう?
いずれにしても、出せるお金があるから出すんだと思います。
親に何か買ってあげたいなら1115jikouさんに相談し、納得してからお金を渡す…と言う環境を作っていくべきだと思いました。
回答ありがとうございます。
お小遣いは年齢x1,000としていますが、
夫はカードで買い物をしてしまい。。。
家計のことを話して、誕生日などのイベント以外は控えてもらえるよう相談してみたいと思います。
No.1
- 回答日時:
>「払うと言ったけど、断ったと言いました。
」なにもおかしくないと思いますよ。
頼もしいご主人じゃあございませんか。
きっと、あなたのおご両親から申し出されても謝絶する方でしょうね。
結婚前のデートのとき、「払うと言っても、断った男」じゃないですか?
それもとデート代は割り勘でしたか?
もし貴女がご主人を養っておいでであれば、そのくらい要求してもよいかもしれませんけど。
貴女のご主人は自分の(年金暮らしの)ご両親の食事代を出すほどの稼ぎもないのですか?
それぞれ、育ってきた家の感覚があるのだから、なにもおかしいことではありませんよ。
ご主人の感覚をサポートしてあげてくださいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夫の不倫を両親や子供に言うこ...
-
妻と義両親の関係
-
夫の両親に孫を会わせない妻
-
旦那は自分の家の両親や親戚に...
-
義父、義母と外食をしたときの...
-
夫の金遣いの荒さを夫の両親に...
-
義両親が引越当日に見にきます。
-
喝を入れてください。 不倫相手...
-
久々のエッチ、男性は気持ちいい?
-
妻は女盛りの40代です先日浮気...
-
旦那えっちの時 キスも前戯も全...
-
わたしは既婚で下着女装ですが...
-
妻の浮気から再構築中です 一月...
-
離婚予定の妻とのセックスにつ...
-
不倫相手に彼女が出来ました
-
奥さんがいるのに、私に中出し...
-
既婚女性に質問です。 夫以外の...
-
40代の夫婦ですが夫から離婚を...
-
彼氏、または彼女の親が離婚し...
-
離婚したいといいながらエッチ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夫の両親に孫を会わせない妻
-
夫の親に対する妻の悪口が止ま...
-
夫の不倫を両親や子供に言うこ...
-
自営業で収入の無い夫のことで...
-
両親を海外旅行へ連れて行きた...
-
旦那は自分の家の両親や親戚に...
-
夫の親孝行に複雑な気持ちです...
-
義両親の訪問が苦痛でたまりません
-
夫の金遣いの荒さを夫の両親に...
-
ひどすぎませんか。
-
義母が相談もなしに勝手に旅行...
-
義両親からの援助
-
義両親に対する妻の愚痴を延々...
-
嫁に来るって何ですか?
-
夫と私の両親について
-
義父、義母と外食をしたときの...
-
夫の妹が非常識に思えます
-
実家(夫の両親の家)の住宅ロ...
-
義両親との関係について 主人(3...
-
長男の嫁で未亡人になったら
おすすめ情報