
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
お友達はとても辛いことでしょうね。
それを気遣うtan-tanさんはとても優しいと思います。
親しい間柄であるが故に、八つ当たりされる可能性もあるかも…と心配です。
お腹に赤ちゃんいらっしゃるのですよね。
産みたくて産めない場合、無事に産める人が妬ましくて泣きたくなることもあるんです。人のせいじゃないのに、悲しみを人のせいにしてしまうというか。。
妊婦さんを見るのも嫌だったり赤ちゃん見ると泣けてきたり。
tan-tanさんも辛い思いをされるかも知れませんが、それはお友達の辛さを分けて背負ってあげてると考えてください。
ありがとうございました。
他の友人と話し合って、お花を旦那さんに預ける事にしました。
親しい仲間5人、影ながら支えられたら・・と思っています。
アドバイスを頂いたみなさん、この場を借りてお礼申し上げます。
ありがとうございました。

No.5
- 回答日時:
tan-tanさんこんにちは。
私は1年程前妊娠しましたが、学生だったため中絶の道を選んでしまいました。
その当時は毎日毎日泣いていたし、自分で選んだ道ですが、月日が経てば経つほど辛さがましてきます。
その後中絶の経験から鬱病になってしまい、学校も行かず家に引きこもったりしていました。
現在は以前に比べ気持ちの整理も少しづつ出来るようになってきました。
自分で決めた選択であっても受容できない問題なのに、tan-tanさんのお友達は今もこれから先も中絶の事を忘れれないでしょうし、精神的にすごく辛いと思います…。
私はその当時、本当に信頼できる友人か彼氏以外には会いたくありませんでした。
自分の気持ちの整理でいっぱいいっぱいなので、気を使うような相手には会いたくありませんでした…
N02の方が書かれているように、本当に親密な間柄じゃないならお見舞いなどは控えた方がいいと思います。
またものすごく落ち込んでいるような際の励ましは絶対に禁忌です。(うつ病の看護を参項にしましたが…)
励まされたり頑張れって言われても、本人はその時に精一杯頑張っているのです。
もしそのお友達と関わったりする機会があるなら『友達の話を充分聞いてあげ、悲しみを共感してあげる』事が一番大切だと思います。
私も当時『前向きに頑張ろう』っていう言葉は聞きたくありませんでした。(気持ちの整理がつくまでは)
(人によっていろんな考えがあると思いますが、、、)
私の話を聞いて、『辛いね、苦しいね』って泣いてくれた友人が本当に心の支えになりましたし、この人は本当に私のことをわかってくれてるな、って思いました。
No.4
- 回答日時:
妻が人工授精の末、中絶手術をした事があります。
私の前では強がっていましたが、一ヶ月ほどは呆けてましたから、相当ショックだったんでしょう。
私も負けず劣らずショックでしたから、家の中はそりゃもう暗かったです。
妊娠してからそんなに時間はたっていなかった(やっと形が出来た程度)のですが、本人たちはそんな状態でしたから15週だと思い入れもあるでしょう。
そんなに深刻なモノではないのですが、自分達の気持ちのもって行き場所がない状態ですので、なるべく人とは接触したくない…というのが本音かもしれません。
勿論、人によって差がありますから一概には言えませんが…
行ってあげたい気持ちはよく判りますが、行っても何かしてあげられるわけでもないので、そっとしてあげた方が良いのでは?
No.3
- 回答日時:
はじめまして。
私は今まで3回流産をしました。
tan-tanさんはご友人のことをとても気遣っていらっしゃるのですね。
もし自分がご友人の立場だったら、落ち着くまでそっとしておいてほしいです。
私なら母親に傍にいてほしいですね。
ご友人から連絡があったら、黙って話を聞いてあげてから「頑張ったね」と言ってあげてください。
仰るとおり、話には触れないほうがいいと思います。
しばらく様子を見ていてあげてください。
ご友人の性格にもよりますが、少しずつ前向きに考えられるようになり、自分から話に触れてくる時がくると思います。
その時は、変に意識して同情したりせずにtan-tanさんが思ったことをそのまま言ってあげるといいと思います。
色々書いてしまいましたが、
tan-tanさんの思ったようにされるのが一番かと思います。
ご友人にもtan-tanさんの相手を思いやるお気持ちはきちんと伝わっていると思いますから。
失礼しました。
流産経験者の方からアドバイス頂いて感謝しております。
他の友人とも話し合って、お見舞いには行かず、そっとしておこうと決めました。
旦那さんに頼んで花を渡してもらうくらいはいいのかしら・・・?
No.2
- 回答日時:
私の家内は妊娠第8週で流産した事がありますが、病院から家へ帰る間、ずっと泣いていました。
また、友人でも妊娠6ヶ月で堕胎しなければならない状況になった方がおり、結構親しくしていた間柄だったのに、赤ちゃん関係の話が全く出なくなっておりました。
経験的に赤ちゃんを殺す(仕方がないのですが。。)行為をする女性には罪悪感やら劣等感やら色々な感情が芽生えるので、本人からその辺りの話しが出るまでそっとしておく方が良いと思います。
但し、彼女が堕胎の事を貴方に親身に話す様な関係の場合は、お見舞いに行ってあげた方が良いと思います。もしも、噂で入院する事を聞いた等、直接話を聞いていないのなら、そっとしとく方が良いです。(もちろん、赤ちゃんに結びつく様な内容の話しは避けた方が良いです。)
ま、常識的にお見舞いに行ったら体の状態などの話は止めた方がよいでしょう。(手術→私は助かった。→赤ちゃんはダメだった。。。と考えられてしまうので。)
ごく一般的な時事ネタを明る過ぎたり暗過ぎたりしない様に話す事が重要だと思います。
彼女とは10年来の友人(先輩)で、お互いの妊娠を知って「上司に報告に行く時は一緒に行こうね」と話してました。
2時間ほど前に彼女が来て「この日から休もうと思っていて、こういう手術をする」などと言って帰って行きました。
他にも共通の仲良しの友達が二人いて、彼女達とも話しましたが、みんな流産などの経験がなく、非常に困っております。
入院は月曜なので、もう少し考えたいと思います。
アドバイスありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 怪我 怪我の見舞金について 4 2022/10/03 05:13
- その他(妊娠・出産・子育て) ダウン症や四肢欠損のために胎児を中絶は許されない事? 命の選別か 負のカルマか 3 2022/10/18 17:53
- 妊娠 週数の割りに胎動が大きいと言われ不安です 2 2022/08/23 16:27
- 妊娠 妊娠したのですが、誰の子か分かりません、、、 7 2022/05/05 15:42
- 相続・贈与 遺産分割協議 遺産相続 親の面倒を見ない兄弟 分け方 4 2022/07/20 14:31
- 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士 日本で中絶薬が認可されようとしていますがそれについての問題点について。 8 2023/07/29 19:13
- 友達・仲間 私の行動を否定してくる友達。 どのような意図なのでしょうか? 約10年来の友達が居て普段会話をする分 2 2023/06/11 18:20
- 不妊 脳内お花畑になれません 1 2023/05/25 11:07
- 病院・検査 「胎児機能不全」と「子宮内胎児発育遅延」はまた別の疾患ですか? 点数本のハイリスク妊娠管理加算、ハイ 1 2022/10/19 23:16
- 親戚 初孫で嬉しくて 5 2022/07/04 07:39
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アークタンジェントとコタンジ...
-
%を角度に変換するには…
-
三角関数(-1tan)について
-
tan^-1xはarctanxですか?それ...
-
数学です! tan^2 θ+(1-tan ^4 ...
-
次の極限の解法を教えてくださ...
-
tanθ≦√3 ( 0゜≦θ≦180゜) 方程...
-
【至急】tan(θ+π/6)≦-√3とい...
-
台形の「面積・底辺・角度」か...
-
三角関数の計算問題
-
三角関数
-
解説をお願いします! tanΦ=0.4...
-
原点からの距離
-
加法定理 tan(-75°)の解き方と...
-
2本の線に内接する円の中心を教...
-
分母・分子の払い方について教...
-
tan^-1電卓を使わなくてもでき...
-
数3です! tannπの極限はなぜ0...
-
【三角関数】
-
極限値
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
%を角度に変換するには…
-
アークタンジェントとコタンジ...
-
0≦θ<2πのとき、 tanθ>-1の範囲...
-
三角関数(-1tan)について
-
2本の線に内接する円の中心を教...
-
tan^-1xはarctanxですか?それ...
-
三角関数
-
x/(x^4 +1)の積分
-
tan90度について
-
これの(2)なんですがcosx/sinx...
-
tanθ≦√3 ( 0゜≦θ≦180゜) 方程...
-
tan35°の求め方
-
三角関数について tan1/√3 が30...
-
解説をお願いします! tanΦ=0.4...
-
質問したい事が2つあります。 ①...
-
半角の公式を用いて、 tan7/12...
-
【問題】 次の点P(3,4)を,...
-
三角関数の問題で、tan20度と、...
-
【至急】tan(θ+π/6)≦-√3とい...
-
数3です! tannπの極限はなぜ0...
おすすめ情報