
wininet.dllのInternetOpenの同期、非同期について
お世話になります。
VBAでFTPの転送をする際に、InternetOpenを使うのですが同期させたいと思います。
以下サイトなどでいろいろ調べたのですがdwFlagsの指定の仕方について質問です。
1.dwFlags に 0 が指定された場合は、同期すると考えて宜しいでしょうか?
2.dwFlags に、文字列で INTERNET_FLAG_ASYNC を指定すると非同期となるということでよいでしょうか?
3.複数を組合せの時はどのように記述しますか?
以上、宜しくお願い致します。
<参考サイト>
http://www.red.oit-net.jp/tatsuya/vb/WinInet.htm …
●参考サイトより抜粋
Public Declare Function InternetOpen Lib "Wininet.DLL" Alias "InternetOpenA" _
(ByVal lpszAgent As String, ByVal dwAccessType As Long, ByVal lpszProxyName As String, _
ByVal lpszProxyBypass As String, ByVal dwFlags As Long) As Long
dwFlags : オプション。以下のパラメータの組み合わせを指定します。
INTERNET_FLAG_ASYNC サーバーから取得する(非同期)。
INTERNET_FLAG_FROM_CACHE キャッシュから取得する。
INTERNET_FLAG_OFFLINE INTERNET_FLAG_FROM_CACHEと同じ。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
VBは範疇ではない(使ったことない)のですが…
>InternetOpenを使うのですが同期させたいと思います。
この同期について、どういう理解です?
クライアントにあるファイルとサーバにあるファイルが同一になるように。
とかいう意味でしたら、そこは自分でそのように処理する必要がありますが…。
>1.dwFlags に 0 が指定された場合は、同期すると考えて宜しいでしょうか?
指定なし…なのでそうなるでしょう。
# ここで言う同期とは…「結果が得られるまで関数コールから戻らない。」という意味の同期かと…
>2.dwFlags に、文字列で INTERNET_FLAG_ASYNC を指定すると非同期となるということでよいでしょうか?
まず、「文字列」ではありませんのでご注意を。
定数です。
値については…ヘッダファイルを参照するなりして下さい。
# というか、掲示されたページの最初の方で設定していますよね。[標準モジュール]ってところで…
INTERNET_FLAG_ASYNCだと、0x10000000です。(VB的には&H10000000)
# 結果はイベントなどで通知…ということになるかと思われます。
# InternetSetStatusCallback()で設定したコールバックが呼ばれる…っぽい。
>3.複数を組合せの時はどのように記述しますか?
論理和で指定します。
API呼び出しではよくあること…ですが……
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VBAでCOPYを繰り返すと、処理が...
-
【ExcelVBA】5万行以上のデー...
-
VBA ユーザーフォーム ボタンク...
-
【マクロ】変数を使った、文字...
-
vbsでのwebフォームへの入力制限?
-
エクセルの改行について
-
Vba セルの4辺について罫線が有...
-
【マクロ】モジュール変数の記...
-
【VBA】 結合セルに複数画像と...
-
【ExcelVBA】値を変更しながら...
-
エクセルのマクロについて教え...
-
vb.net(vs2022)のtextboxのデザ...
-
改行文字「vbCrLf」とは
-
現在のブックを閉じないで、マ...
-
エクセルのVBAコードについて教...
-
ワードの図形にマクロを登録で...
-
testファイル内にある複数のpng...
-
Excelマクロで使うVBAコードを...
-
VBAの「To」という語句について
-
VBAでセルの書式を変えずに文字...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
非同期接続について質問です
-
OVERLAPPED構造体が分かりませ...
-
非同期関数とノンブロッキング...
-
コールバック関数
-
wininet.dllのInternetOpenの同...
-
phpとajaxの比較
-
SRAM製品の同期・非同期の違い
-
非同期式3進カウンタ
-
ExcelVBAで非同期のsocket通信...
-
疑問だが、Ajaxは仕事でも使え...
-
AJAX通信が終わるまで次の処理...
-
8ビットダウンカウンタをVerilo...
-
PHP + Ajax or node.js or ?? ...
-
Sybaseの事で教えて下さい。
-
AJAX通信のエラー処理について
-
Ajax非同期通信の多重リクエス...
-
CPU I/Oポート 通信 モニタ
-
google トラッキング コ...
-
一つのテーブル内の情報を、ifr...
-
非同期通信を使うタイミングが...
おすすめ情報