
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
一般の方が耳にするとしたらどんな時でしょう?
pipe shaft…文字通りパイプシャフトですね。
シャフトの意味は、斧などの柄・軸・柱体・通気縦抗
・(坑道の)立て抗などの意味があります。
わかりやすい例では、マンションの水道メータがある
場所がありますよね。たいてい玄関ドアの横にある扉
に隠れていて物置なんかに使ってると思います。その
部分を指します。
新築工事の場合、その部分の床はすべての最上階まで
太い立管が完成するまでは何もありません。物を落とせ
ば最下階まで落ちてしまいます。パイプシャフト内の
配管類の工程が完成した時点で床を仕上げます。
※パイプシャフト内の床を作らない場合もあります。
パイプはガス管であり、給排水管であり、シャフトは
そのパイプを通す縦空間ということになります。
ありがとうございます。
NO1、NO2の回答して頂いた方にも聞いておりますが、パイプシャフトとパイプスペースの違いについて、同じような意味であることは分かるのですが、何か違いがあると思うのですが、お分かりになれば教えて頂きたいのですが。
宜しくお願いします。
No.4
- 回答日時:
配管等を二階建ての住宅程度であれば外部で配管は通してしまいますが、ビルやマンションでは外に通すとメンテナンスに足場が必要となってきたり外観の面からPSパイプシャフト(パイプスペース)を室内の一部に作って通します。
そこには排水管等を上下階をつなげて配置されます。No.2
- 回答日時:
建築物には、電気関係の配線や、水廻りの配管がありますね。
これらは、引き込み位置(通常は一階)から上下階へ結ぶ為に、縦の配管が必要です。
その集合スペースとしてパイプシャフトを作ります。
ありがとうございます。
baikin-zさんにもうががっていますが、パイプシャフトとは物なのか、空間を言うのかが良く分かりません。空間だとすれば、パイプスペースで良いと思うのですが、あえてパイプシャフトと言うからには何か違いがあるような気がするのですが、お分かりになれば教えていただけますでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
円満な引っ越しのために!サポート上手な仲介業者とブラック仲介業者の特徴と見極め方
人の暮らしに欠かせない「衣食住」。中でも「住」の住まいは大切な生活拠点となるだけに、より住み心地のよい物件を選びたい。近年は不動産のサイトやアプリで希望に沿った物件を手軽に検索することが可能だが、条件...
-
マンションの修繕積立金値上がりは仕方ない?今後の方向性やマンション選びのポイント
修繕積立金とは、マンションの将来的なメンテナンスに備えて住人から集められる資金のこと。長期的な維持管理には不可欠だが、近年この修繕積立金が不足し、値上げをするマンションが少なくないという。家計に影響を...
-
探偵に聞いた!新生活でよくあるトラブルと対処法
4月から新年度がはじまった。新しい環境で一人暮らしをはじめた人も多いだろう。しかし新生活への期待が膨らむ一方、慣れない環境での暮らしを不安に思う人もいるようだ。「教えて!goo」にも、「一人暮らしの勧誘対...
-
隣人の騒音が気になる!?まず何をすべきか弁護士に聞いてみた
集合住宅に住んでいる人なら誰しも、隣人の生活音が気になることがあるのではないか。騒音というほどでなくとも、毎日耳にするとストレスに感じることもあるだろう。「 教えてgoo!」にも「下の階の音が上階に響くこ...
-
風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
最近はおうち時間が増え、模様替えや断捨離をしたという人も多いのでは。年末にかけさらに大掃除をするなら、風水について知り運気もアップしたい。「教えてgoo!」にも「風水的に玄関に置いてはいけないものは何?...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電話線引き込み口の詰まり除去
-
家の真ん中の外壁に面していな...
-
一度配管(CD管)に線を通した...
-
簡易水冷って冷却水の交換とか...
-
新築、システムバスのお湯がに...
-
トイレのつまり
-
トイレのパイプが木の根で詰ま...
-
消石灰の配管が詰まる
-
エアコン室外機の冷媒管について
-
2階のトイレの外部露出排管の黒色
-
CD管に呼び線を入れたいのです...
-
アパート、マンションの賃貸の...
-
水道使用時に一瞬止まることが...
-
マンションのお風呂で歌をうた...
-
洗面台の下の隙間
-
お湯を出すと茶色く濁る!!
-
2階トイレの水圧
-
ピットとフリーアクセスの違い...
-
建築図面のDSとはなんですか?
-
アパート、マンションでの賃貸...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家の真ん中の外壁に面していな...
-
マンションのお風呂で歌をうた...
-
建築図面のDSとはなんですか?
-
水道使用時に一瞬止まることが...
-
一度配管(CD管)に線を通した...
-
パイプシャフトってなんですか?
-
木造建築の2階に1階の給湯器...
-
屋外排水管の保温不用の理由に...
-
2階のトイレと通気について
-
隣りの新築一戸建ての下水管が...
-
トイレのつまり
-
電話線引き込み口の詰まり除去
-
高温差し湯式バスの配管洗浄は...
-
土台に配管用の穴を開けられて...
-
間違って穴を開けたエアコン配...
-
衛生配管についてです。 最近設...
-
エアコン室外機の冷媒管について
-
CD管、PF管。いったいどの管を...
-
簡易水洗の臭突の取り付け方に...
-
ピットとフリーアクセスの違い...
おすすめ情報