
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
車だろうが、バイクだろうが燃料計は、概ねこんな構造になっています。
浮きにガソリンが入って沈んでくれば、表示は少なめになります。
ちなみに、流れている電流が非常に小さいので、断線しかかっていて少なく表示する可能性は非常に少ないです。
参考URL:http://blog.speed-well.jp/?eid=295
この回答へのお礼
お礼日時:2010/10/06 13:47
参考URLまで頂きまして、ありがとうございます。
修理となるとフューエルセンダユニットもしくは、フロートの交換になるのですね。
故障の原因が分かり、安心しました。様子を見ながら予算とも相談して修理するかを考えたいと思います。有益な情報を本当にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
ほとんどの燃料計はフロート(浮き)と可変抵抗器で出来ています。
可能性としては、
フロートがスムーズに動かない。(上まであがっていかずひかかっている)
フロートに穴が開いて浮力が無くなっている。
可変抵抗器の抵抗が何らかの故障を起こしている。
もしくは
タンクをずらした時にカプラーが外れかけて接触不良になった。
配線を引っ張って切れかけた(線が細くなって抵抗が出来ます)
あとは、
たまたまタンクを触った同時期にメーターが故障した。
No.1
- 回答日時:
>>燃料を計る部分が狂ってしまうという事があるのでしょうか・・
断線して全く動かなくなる可能性は有りますが、狂うことは無いでしょう。
フロートの中にガソリンが入って沈没しかかっているのでは。
この回答への補足
早速のご回答、ありがとうございます。
>>フロートの中にガソリンが入って沈没
というのはどういう状況でしょうか・・少し調べたのですが理解できなくて、申し訳ありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CB400SFスペック3の燃料計
-
トイレのロータンクの内側の発...
-
エリミネーター250Vの油面
-
キャブレターのオーバーフロー...
-
キャブのフロートパッキンが伸...
-
ベスパ ET3 125 なのです...
-
バイクの負圧ポンプ
-
キャブレターについて
-
燃料ゲージの不具合とフロート...
-
VTR1000Fキャブ不調
-
エアベントカットソレノイドバ...
-
ゼファーχ オーバーフロー
-
ガソリン、軽油などに浮く玉を...
-
latexで図を縦に並べて貼り付け...
-
アドレスV100のキャブ?
-
キャブレターのフロートについ...
-
キャブのオーバーフローについ...
-
セルモータが勝手に回る
-
16アリストにT88のトラストサー...
-
TW200のエンジンがかかりません…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キャブのオーバーフローについ...
-
トイレのロータンクの内側の発...
-
トイレのフロートゴムが消耗し...
-
ケイヒンPWK28をとりつけ...
-
負圧燃料ポンプは高回転で燃料...
-
ガソリン、軽油などに浮く玉を...
-
キャブレターのフロート油面調整
-
キャブレター内のフロートの補...
-
エアベントカットソレノイドバ...
-
グラストラッカービッグボーイ...
-
OER SOLEX キャブレターに詳しい方
-
浄化槽満水警告ランプ
-
TZM50Rのアイドリング不良につ...
-
キャブレターのフロートについ...
-
75年Z2のフロートレベル
-
発泡フロートの浮力の計算
-
キャブのフロートパッキンが伸...
-
ライトゲームののアジングでこ...
-
バイクのキャブレターの油面調...
-
キャブの油面について fzr250の...
おすすめ情報