
ガラリに網戸をつけることは可能?
我が家の駐車場には排気用のアルミ製(三和なんとか製)ガラリ(528mm x 620mm)があり、
鉄骨ALCのため、100mm程度の奥行きがあります。
虫がよく入ってくるために、防虫と排気をかねて、網戸を取りつけたいのですが、
網戸に使われる、上と下の引っかける部分
─┬─
─┴─
がありません。
このような場合でも取りつけることができるのでしょうか?
通販で網戸を注文したいのですが、どのように伝えればいいでしょうか?
取りつける奥行きはあるのですが、レールがないといいますか。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ガラリ自体の取り付け部分(枠)はどのような材質なのでしょうか。
説明では鉄鋼枠にアルミのガラリが固定されているのでしょうね。ALC板にということはないかと思いますが。ガラリ枠の奥行きは決まっていて、鉄骨に100mmの奥行きがあるということからしますと、その100mmの奥行きはガラリ枠と同じ方形の奥行きなのでしょうか。
いずれにしても、窓の網戸のように開閉する必要がないわけですから、引き戸用のレールも敷設は不要もなくFIXの網戸でよいのではと思います。
極端な例が、もしガラリの枠寸で鉄骨かALCの開口部があるのでしたら、内側にきっちり収まる寸法の方形の木枠(2センチ角程度の木材がホームセンターに売っている)を2個作り、2個の枠と枠の間に網戸用の網を挟みます目ねじ閣議で止めます。これを接着剤(ビス止めできればビスなど)で鉄骨枠などに固定し、隙間をコーキングか、隙間充填用のウレタンロープ(紐)などで防げば完成と言うことになるかと思います。
No.6
- 回答日時:
網付きガラリっていう元々網のついた製品もあるのですが、建築金物屋のアドバイスでは「自分で金網を切って取り付けても同じで、うちでもやった事があるよ」とのことでした。
自分で工夫してやってみましたが、さして難しくないです。
木で作った枠に網戸張り替え用の網を切ってホッチキスで止めるなどでもできるのでは。
締め切りで良いのですから引っ掛け式の枠は不要で、網をどこかに固定して隙間をふさげば済む話と思います。
No.4
- 回答日時:
網戸のレールになるものはホームセンターで売っていますよ。
⊥型になった細長いもので、樹脂製とアルミ製があります。アルミ製でも金ノコで切れますので、ガラリのサイズに合わせて切断して、両面テープなどで張り付ければOKです。網戸を通販で注文したことがないので、サイズの測り方とかわかりませんが、若干小さめにしないと動きませんよ。No.3
- 回答日時:
アルミサッシなら専用の内付け網戸があると思います。
排気ファンなら通常はガラリが閉まるので、網戸は予定していないかもしれません。
排気ファン用のフィルターを転用するのも手かもしれません。
No.1
- 回答日時:
内付けの網戸?が有ります。
窓の内装側の窓枠部に取り付けるタイプで、網がアコーディオン式の物など、いくつか種類が有りますが、スライド方式の網戸となります。
窓の大きさ=枠の大きさ。によって、サイズ調整も必要ですので、サッシ業者に依頼された方が良いかと思います。
その方式の物ですと、玄関ドアにも網戸を設置する事も可能となります。
まずは、おおよその金額をお尋ねの上で、依頼するかどうか決められると良いでしょう。
この回答への補足
OK網戸のロータリー網戸は屋上の片開き戸に取りつけた事があります。
内側にとりつけるため、風圧と防虫と排気さえクリアできれば、
一度とりつけたら外すことは無いと思います。
そのようなものがあればいいのですが・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道業 換気扇に網やフィルターを付けた場合、通風量はどれだけ減少しますか? 1 2023/05/22 06:04
- 虫除け・害虫駆除 網戸に貼り付ける虫除け網のようなものはありますか? 虫が大嫌いです。 網戸にしていても隙間から入って 4 2022/06/27 13:59
- その他(住宅・住まい) 家の損害保険に関しての質問です。 先日、家の網戸が壊れてしまいました。 子供が網戸が閉まっている事に 3 2023/05/05 21:26
- 損害保険 家の損害保険に関しての質問です。 先日、家の網戸が壊れてしまいました。 子供が網戸が閉まっている事に 3 2023/05/05 21:27
- 一戸建て 契約不適合のため新設された網戸 お世話になっております。 リフォーム済の中古住宅を購入しましたが、1 2 2022/08/25 13:22
- 虫除け・害虫駆除 夜に窓を開けて網戸を閉めて勉強していて、その後窓を閉めるのを忘れたままご飯を食べてまた、自分の部屋に 4 2022/06/23 21:13
- リフォーム・リノベーション マンションの網戸の取り付けの金額について 4 2022/06/03 08:24
- 虫除け・害虫駆除 賃貸マンションの管理会社の対応ってさー 築50年の鉄筋コンクリートマンション 先日ネズミが部屋に出た 2 2022/06/01 00:45
- 虫除け・害虫駆除 キンチョールスプレーを網戸にスプレーしたら、網戸に虫がよってこない、虫除けになりますか? キンチョー 4 2022/06/11 10:47
- その他(ニュース・社会制度・災害) 夏の暑さがこれから続きます。外出する時ドアを開けたとたん鍵を閉めながら風が強く吹きつけます。エアコン 2 2023/06/16 12:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンパネt12mmと構造用合板t12m...
-
物置の設置について質問です
-
物置に電化製品を入れても大丈...
-
物置設置に使う束石
-
物置の床に合板を重ねて強度を...
-
単管で組んだらゆれる
-
物置 風で飛ばないようにする...
-
屋外の物置の床に敷くものを探...
-
網戸がキーキー言います。
-
アンカー打てない場所に物置を固定
-
室外機の 風をよけるためのフ...
-
50年くらい前の玄関サッシの戸...
-
メッシュフェンス接続金具
-
物置の裏側に雨どいを付ける方...
-
網戸のアミ換えのときにゴムも...
-
梱包用サランラップ(商品名は...
-
二階の軒先に届く長さのハシゴ...
-
物置の「五十鈴エクステリア」...
-
物置の設置について
-
アルミサッシ開閉時のガタガタ音
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンパネt12mmと構造用合板t12m...
-
車庫の洗浄中に落ちた部品です。
-
物置に電化製品を入れても大丈...
-
物置の床に合板を重ねて強度を...
-
アンカー打てない場所に物置を固定
-
物置の裏側に雨どいを付ける方...
-
物置設置に使う束石
-
アルミサッシ開閉時のガタガタ音
-
二階の軒先に届く長さのハシゴ...
-
物置の設置について質問です
-
物置設置と、汚水の蓋について...
-
コンクリートブロックの水平出...
-
タクボの物置買いました!
-
物置の下地を固まる土にするか
-
物置の下に置くブロックについて
-
昔の木製の戸なのですが、レー...
-
網戸のアミ換えのときにゴムも...
-
物置、塀ぎりぎりに設置できるか
-
網戸がキーキー言います。
-
単管で組んだらゆれる
おすすめ情報