dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

液晶テレビを購入予定なのですが、某オークションやサイトに光回線とセットで1円とか格安の販売を見かけます。

以前、イーモバイルやドコモのデータ通信とネットブックのセットで1円という販売を見かけましたが友人に聞いたら通常のプランより割高になるよと聞きました。
こちらの方はこれで解決したのですが、質問の光回線の場合がわかりません。


当方の環境がADSLのため光の導入も場合によってはアリかなとも考えているのですが、やはり別々に購入、契約するよりお得となるのでしょうか?

A 回答 (3件)

AFSLから光回線に乗り換えてフルオプション加入で幾らの購入特典が付くかです。


「某オークションやサイトに光回線とセットで1円とか格安の販売を見かけます。」
光TVはいらないしTVが二束三文の小型液晶TVでは仕方有りません。

家電量販店店頭でフレッツ光の担当者へ、ADSLから光への変更で最低限のオプション加入で購入値引きは幾らつくか聞いて下さい。
購入値引きにて液晶TVを購入して下さい。エコポイントも貰えます。
オプション(光TV・光電話等)を解約する場合の違約金・最低の契約月数を確認して下さい。
    • good
    • 0

光回線だけでの割引というのはやってませんね。



プロバイダがついたり、光TVがついたりしての割引になります。

これらの契約は、光回線になるフッレッツ光は1年以上の継続契約もしくは2年。
プロバイダは2年以上の契約継続が割引の条件で、それ未満で解約すると、解約違約金のようなものが請求されることになります。

光を入れると、建物の状況によって変わりますが、4千円程度(マンションでマンションタイプの一番安いものが入れられる場合)から7千円程度(1戸建て)の月額利用料がかかることになります。
その他光TVを入れれば、光TV月額料金などが加算されていくことになります。

もともと光を入れると基本料金が高いので、そういう割引などが出来るのです。

ちなみにうちのほうでは、フレッツ光+OCNで3万円、+光TVで5000円の割引になります。

場所によっては1~2万円程度の割引しかやっていない家電量販店などもありますので、そういうところを見ると、そこで買う人がかわいそうになってしまいますけどね。
    • good
    • 0

単に光回線への加入だけでなく、色々な付加条件付きだと思います。


例えば、IPフォン同時加入が必須だとか・・・
その付加条件が全て飲めれば、決して損ではないと思いますよ。
入札前に付加条件等を確認し、自分のニーズにマッチするかどうかを確認しておくことが重要です。
でないと、不要な条件に無駄な料金を払うことになります。

あと、1円になるTVの機種も重要ですね。
聞いたこともないような三流メーカー品なら検討する価値はありません。
国産メーカーのそれなりの機種である、という前提ですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!