
小学校の教員になりたいのですが、やはり年齢的に無理でしょうか?
現在29歳、男です。愛知県在中です。
高校を卒業してから今までずっと自営業を家族でしていました。
ですが、会社が廃業になってしまい転職をしなければいけない状況になりました。
ずっと、中学生くらいまで小学校の教員になるのが夢でした。ですが、壁にあたりその時は諦めました。
正直、高卒29歳で小学校教員なんて夢物語だとは思いますが、もしほんの少しでも可能性があるのならば、どなたか教えていただけないでしょうか?
少しの可能性があるのであれば、どんな努力でもしたいと思っています。
もしよろしければ、アドバイスよろしくお願い致します。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
小学校の教員になりたいのですが、やはり年齢的に無理でしょうか?
可能性が低いだけです。
無理ではありませんが、
正採用への道はかなり厳しいです。
なれたとしても臨時教員でしょう。
非常勤講師の給料は
最低賃金に限りなく近いので、
安楽な生活は望めません。
おまけに空きが出来ないと仕事が入れません。
私の同級生が小学校教諭目指して
臨時教員をしながらチャンスを狙っています。
40歳になってもまだ臨時教員しかできません。
東京という土地柄のせいもあるのかもしれません。
他にも知り合いで30後半から50なかばまで
教員を狙ってチャレンジしている友人が
5人います。
50なかばの友人は自分で塾をやりながら
チャレンジ続けています。
さて高卒という事ですから
これから免許を取る方法は3つです。
教育学部のある4年生大学か短期大学(通信教育もあり)
教員養成所、
小学校教員資格認定試験に合格する。
普通は教育学部のある大学か短大に進みます。
教員資格の一発試験は相当な難関です
http://homepage2.nifty.com/pinokiosanta/t2/n.html
まともに大学や短大、養成所に行くと
最高500万円以上の費用をつぎ込みます
ので常識的に無理そうです。
現実的な路線を踏むとなると
通信教育を取られるのがいいでしょう。
■ 大阪芸術大学(大阪)
■ 環太平洋大学(岡山)
■ 近大姫路大学(兵庫)
■ 神戸親和女子大学(男女共学です)(兵庫)
■ 淑徳大学(東京)
■ 星槎大学(神奈川)
■ 聖徳大学(千葉)
■ 創価大学(東京)
■ 玉川大学(東京)
■ 東京福祉大学(群馬)
■ 東京福祉大学短期大学部(3年)(群馬)
■ 東京未来大学(東京)
■ 佛教大学(京都)
■ 明星大学(東京)
どうも愛知県にはないようですが
スクーリングの時だけなので
ご自身でご検討ください。
それとは別に資格取得のめどがたったら
教員採用試験専門の予備校に通います。
資格の大原、東京アカデミー、Wセミナー、LEC
NSK教採ネット、代々木ゼミナールであります。
料金は各社に問い合わせてください。
http://www.geocities.jp/wdkqf247/kyosai/yobikou. …
以上、私の知り得る限りの情報をお伝えしました。
大ばくちを打って夢に向かって突進するもよし
堅実に違う仕事を探すのもよし
お住まいの役所に問い合わせて
学童保育のボランティア募集に応募して
ボランティアだけで満足するもよし
貴方ご自身で道を決めてください。
ご健闘を祈ります。
質問があればお気軽にどうぞ。
知り合いに聞いて情報仕入れます。
回答、本当にありがとうございます。
どれも、大変参考になる事ばかりで助かります。
決めるのであれば早めに考えて結論を出したいと思います。
突き進むのであれば結婚は諦めて頑張りたいと思っています。
真剣に考えていただき本当にありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
教員養成系大学の教員です。
年齢的な面では問題ありません。最近は、サラリーマンからの転職組も多く、下手をすると40歳近い新人?もいます。新任研などで講師をやると「指導主事?」と思うような年齢の新規採用者(30代半ば)も多いです。従って「可能性」ということであれば、十分にあります、というのが回答です。
ただし、当然のことながら課題は年齢だけではないわけで、一番大きな問題は小学校教員免許が取れるのかどうか、という点でしょう。
あなたのように、高卒の方ですと原則として大学(短大)に入学し、卒業することが必要になります。これを通学でやるか通信でやるかは、学力・費用・時間など各種の条件を勘案してご自身で決めるしかありません。
どちらにしても、正規の就職をしながら勉強をするということは考えない方が良いです。小学校免許を取得するためには、仮に通信教育で2年間だとしても「介護体験」「スクーリング授業」「教育実習」と定期的に休む必要があります。正規採用では、対応ができません。
当然アルバイト、もしくは貯金の食いつぶしとなるわけです。生活費の他に、安い通信教育でも、各種費用(スクーリング交通費、宿泊費等々)を入れて年額5~60万程度の学費は必要です。しかも多くの場合、通信教育では卒業までに5年程度かかります。生活がそれを許しますか?
次に無事免許が取得できたとして、採用試験という難関?が待っています。今、大都市圏の小学校は人手不足ですから、一定の実力(学力やコミュニケーション能力など)があればそれほど難しくはありませんが、地方ではまだまだ厳しい採用状況です。
あなたが独身で、どこへでも行けるという条件ならば問題ありません。東京でも大阪でも「受かりやすい」ところに行けば良いからです。しかし、家族がある・引っ越しができないなどの条件ですと採用がかなり厳しくなります。
大人なのですから、上記のような事情を総合的に判断して決断するしかないでしょう。
回答、本当にありがとうございます。
とても参考になる事ばかりでとても助かります。
私はまだ独身で、結婚する予定もありません。
もう、29歳ですのでもしも目指すのでしたら最後のチャンスと思いました。
ですが、まったく違う業種でどうすればよいか分からずに質問させていただきました。
真剣に考えていただき本当にありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
私も同じ29歳、女です。
今は専業主婦をしていますが、去年マイホームを買い、近所付き合いをする上で大学の教授・小学校の教員夫妻と知り合いました。
夫妻は地域の児童交流などにも熱心で、私も子供好きなのもあり色々と参加をさせていただいていたのですが、夫妻から教員にならないかとの話しを先日されました。
私の歳でも大丈夫なのか聞いたのですが、問題はないそうです。
今、色々な問題から女性教員が少なく、生徒のケアもなかなか出来ないとのことで、私が教員に向いていると思ったらしく、いつも勧めてきます。
大学の教授をしている旦那さんは、心理学や精神の方の専門らしく(詳しくは聞いていませんが)教員向けの学習指導セミナーや懇談会を行っているそうです。
いつも、そんなに難しいものではないし、今からでも全く問題ない!と言われ、心が揺らぐこともあります。
ただ、免許取得には少し時間がかかると思うので、その間無収入になることを考えておかなければならないと思います。
通信制の大学でも教員免許は取得できますよ。
詳しい方に相談されると良いかもしれませんね。
No.4
- 回答日時:
小学校教員になる為には小学校教諭免許状の教職課程がある大学、短期大学等で免許状取得に必要な単位を修得し卒業することになります。
その後各都道府県教育委員会が実施する採用試験に受かればOK
ちょっと前までは年齢制限が厳しく、早い都道府県では30歳、多くが35歳~40歳以下とされている場合
が多かったです。でも最近は、年齢制限を緩和、または撤廃する地域が増加しており、定年年齢に達していない50代も応募できる地域もある。
これに関しては希望される都道府県の教育委員会にお尋ねください。
ただこれに受かったとしても教諭候補ってだけで空きがなければ採用されません。
採用後も基本的に1年間は試用期間扱いとなって校長が採用を決めることになります。
出来ないと初めからあきらめてれば出来ませんね。
No.2
- 回答日時:
教員を目指した人の中には、稀ですが高齢の人もいますし、
年齢だけで駄目と言う事はありえません。
自分が中学生の時に40代の新人教員が研修に来ていましたが、
本人は、研修が済み次第、田舎の学校に行きたいと行っていた事を、
貴方の質問で思い出しました。
はっきり言って相当に厳しいと、その新人は言っていました、
同学の若い人に混じっての講義や研修に追いつく事が精一杯で、
自己の生活は相当に荒んでいると話してくれていました。
現状で、高齢での教員免許習得には、時間的に厳しいコトは事実ですが、
自分の目指す夢を諦めきれないのであれば、最後の最後までもがく事も必要と
思います。
No.1
- 回答日時:
正直ムリ。
今から4年制の大学入って、というよりその前に学力と、ピアノ、水泳を含む運動を完成させ、ストレートで33歳。それから教採受けるんだけど、難関だし、緩くなりましたが45歳くらいまでの年齢制限はあるだろうし、社会人特別枠でもある程度の実績がいるでしょうし。
ストレートでも「34歳未経験です。よろしく」と言われても、親は年齢相応に見るだろうし、同僚と合わせられるかどうか、また、その年齢で新卒の給料20万弱で耐えられるかどうか。非常勤なら10万くらいだしねぇ。
回答本当にありがとうございました。
やはり難しいですね。正直、予想通りでした。
教員になれるのでしたら、給料は20万円以下でも全然不満はありません。
夢を見る年齢ではないので現実を見て頑張りたいです。
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 高校中退→通信制高校に通う現在19歳の者です。私は今高校3年生で、このまま単位を取れば来年の3月に卒 3 2022/04/12 18:37
- 教師・教員 小学校教員として働いて2年目です。 昨年度から同じ学校で働いています。 最近、小学校教員が向いていな 13 2023/04/25 20:52
- その他(悩み相談・人生相談) 私の歩み 5 2022/08/12 08:28
- 高校 廃校になった学校には問題がありますよね? 4 2023/06/07 23:01
- その他(学校・勉強) スシロー “ペロペロ高校生” は、日本の教育の失敗ですね? 20 2023/02/08 07:08
- 国民年金・基礎年金 私は障害基礎年金を受給出来る可能性はありますか? 主観で構いませんのでご回答頂ければ嬉しいです。 年 3 2023/03/06 20:17
- 高校 廃校になる高校は問題ありですか? 2 2023/08/27 00:01
- その他(就職・転職・働き方) 進路について 6 2022/07/23 22:35
- 就職 こんにちは 将来パン屋を開きたいと思っています そこで、進路に迷っています 現在、高校卒業して1年目 7 2022/09/11 20:29
- その他(悩み相談・人生相談) この男が夢を叶えるためにはどうすればいいと思いますか? 2 2023/03/12 19:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学のレポートA42枚以上と言わ...
-
作家(創作)活動は教員の「副...
-
信用失墜行為 ①男性教員が風俗...
-
塾講師の経験は教員の給料に反...
-
銀行員と学校の教員はどっちが...
-
結婚されている教師に相談があ...
-
在外教育施設への教員派遣について
-
大学の任期付き教員は昇進でき...
-
教育書が豊富に揃っている,東...
-
教員の茶髪って結局のところど...
-
営業職(人材業界)と小中学校教...
-
他県の小学校に転勤は出来ますか?
-
大阪府の教員ですが他府県への...
-
前科者は看護師にはなれないの...
-
6名以下は講師がつきません。...
-
大学4年、卒業まであと2教科...
-
時々 熱血教師?がいますが 出...
-
教員採用試験、配置はいつから?
-
教員の彼女と付き合っています...
-
大学2年生です。再受験しよう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学のレポートA42枚以上と言わ...
-
小学校教諭は仕事ができない人...
-
作家(創作)活動は教員の「副...
-
正しい事や良い事をしたのに怒...
-
大学の任期付き教員は昇進でき...
-
田舎の学校教員はどんな人と結...
-
教員の配置転換について
-
信用失墜行為 ①男性教員が風俗...
-
教員の茶髪って結局のところど...
-
教員採用試験合格後の採用面接...
-
銀行員と学校の教員はどっちが...
-
教員の違反、不祥事等がニュー...
-
結婚されている教師に相談があ...
-
大学教員採用選考について
-
小学校の教員になりたいのです...
-
卒業式で先生に連絡先を聞くの...
-
教育書が豊富に揃っている,東...
-
来月から大学4年生になる男子大...
-
塾講師の経験は教員の給料に反...
-
教育実習での帰る際の挨拶につ...
おすすめ情報