
私は28歳(男)でフリーターです。(今年で29歳です。)
私は、三流大学の経済学部を出た後、
就職もせずにアルバイトしかしてきませんでした。
(大学受験の時に、一度小学校の教諭を目指しましが、
あまり勉強に本腰でなく、当たり前ですが受験に失敗し、
何も考えずに受かった三流大学経済学部に入学してしまいました。)
卒業後アルバイトをだらだらと続けてしまい、28歳になってしまいました。
最近になってまた小学校の教諭になりたいという気持ちが湧いてきました。
昔を振り返ってみると小学校時代が
一番人生で楽しく充実した時を送っていたと思います。
小学校の恩師にもたくさん影響を受けました。
現在、私は今年の4月から通信教育の大学に3年時編入しました。
順調にいけば、2年後に小学校教諭の資格をとれます。
そこで、
一 教員採用試験を受ける29歳の時には職歴なしでも合格することは可能でしょうか?
二 もし落ちた場合、非常勤職員をして経験を積みながら、受験をするつもりです。
この場合、35歳くらいまでに合格するというのは可能でしょうか?
三 千葉県の教採は年齢制限が40歳ですが、
現実として、
非常勤職員の経験のみで採用されるものなのでしょうか?
ご意見お願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1.十分可能です。
公務員試験の場合、職歴が問われることはありません。特に教員採用試験の場合、試験に受からずアルバイト生活をしながら受験している人はいくらでもいます。あなたの事例は、これとは違うようですが、全く問題ありません。2.可能です。むしろ非常勤講師や臨時採用などをして、学校現場に接していた方が合格しやすいです。これは、コネとかヒキという意味ではなく、学校現場を知っていれば、面接や論文などでも具体的で活きた回答ができるからです。
3.あなたがどうしても小学校教員になりたいなら、特定の県に拘らず全国を受験すべきです。年齢制限も合格のしやすさも都道府県によってずいぶん違います。しかし、1や2で述べたように、非常勤講師や臨時採用の経験のみで合格する人はいくらでもいます。
頑張ってください。
的確な回答ありがとうございます。
職歴がなくても合格している人がいると聞いて安心しました。
千葉県の教採の履歴書には職歴を書く欄がありましたので
そこが空白にってしまうので不利になってしまうと思ってましたが、
経歴を気にするよりも採用試験で勝負というわけですね。
私は小学校の教諭になりたいと思っているものの
まだまだ真剣さが足りないと思います。
今、小学校の教諭を目指さなかったら
絶対後で後悔すると思います。
背中を押していただいてありがとうございます。
貴重なご意見ありがとうございました。

No.4
- 回答日時:
可能です。
当然、その足りない人を刎ねるための
教員試験なので。
そもそも社会人枠を設け増やしているのは、教育大出の教師が
ふがいない為にやっていることです。
日本の教育に穴がなければキョウキホウ改正も社会人枠もいりませんよ。
社会人経験の無さや、年齢はハンデと思って
ペーパーも面接も頑張って下さい。
「3流大だからペーパー取れません、年齢高めだから
順応性ありません」ではムリでしょう。
過去はともかく今のあなたが努力することが大事だと思います。
今の日本のトップ層は教育大でなく、帝大、あるいは有名私立大へ
進んで民間企業や医師、弁護士になっています。これは外国には見られないことです。
そもそもそういう教師になる人自体のやる気や能力に社会から???が
つけられているからこそ、あなたにチャンスがあるわけです。
でもやる気も実力もなければいけません。あと数年の間に
人間性や授業力を高めるのは必須です。努力する価値のある
仕事ですから頑張って下さい。
回答ありがとうございます
過去を気にするよりもとにかく、
今やるべきことをきちんとやりたいとおもいます。
たいへん、心に響きました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教員志望24歳のフリーター 民間企業に就職すべきか悩んでいます。
就職
-
大卒でフリーター数年やってから通信大学で教員免許取って教師になることって可能なんですか?
教師・教員
-
職歴なしフリーターの教員採用試験、講師登録
就職
-
-
4
28歳無職が高校教師に採用されるには
就職
-
5
27才(フリーター)からの教員志望 & 大学進学
大学・短大
-
6
社会人(30歳)から小学校教諭になった場合の給与
小学校
-
7
30代半ばから教員になることは無謀?
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
私は26歳大卒フリーターで4月から教員免許取得のため通信大学に通う者です。 去年個別指導塾でアルバイ
アルバイト・パート
-
9
教員になるかフリーターになるか
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
非常勤講師にもなれなかった人
就職
-
11
25歳から大学に入り、教師を目指すことへのアドバイスをください
大学・短大
-
12
職歴無しで教員採用に合格した場合の給与は
就職
-
13
教員採用試験一次で落ちてしまい、途方に暮れています。
教師・教員
-
14
小学校の教員になりたいのですが、やはり年齢的に無理でしょうか?
その他(教育・科学・学問)
-
15
22歳から大学に入り直して教員になることについて
大学・短大
-
16
ニート歴 3年あるんですけど教師になれますか?
教師・教員
-
17
30歳から教師になったら、30歳時の給料からスタートしますか?
学校
-
18
Fラン大学の教育学部は、教員採用試験の一次試験には沢山合格します(割合でみると沢山というほど多くはあ
大学・短大
-
19
3年次編入・教職取れる??
その他(教育・科学・学問)
-
20
フリーターの就職活動について。
その他(就職・転職・働き方)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ずっと臨時講師として働くのは...
-
臨時の教員がいます。毎年更新...
-
教員免許はどの都道府県で取得...
-
国立大学の付属小学校の教員に...
-
教員採用試験は出身県以外だと...
-
海上保安学校
-
小学校から中学校教諭への転任
-
教員採用試験と留学
-
教員免許.採用
-
臨時的任用講師の継続について
-
中学校教員で現在育休中の者で...
-
歯列矯正と教員採用
-
就職すべきか、臨時的任用教員...
-
育休中の採用試験について
-
教員の方は、結婚で県外に住ま...
-
教採の面接で、圧迫担当らしき...
-
正規の教員目指さずあえて講師から
-
教員採用試験二次、多分落ちま...
-
教育実習について
-
小学校の先生になるには実技は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
臨時の教員がいます。毎年更新...
-
教員免許はどの都道府県で取得...
-
講師依頼の返事をするタイミン...
-
臨時的任用講師の継続について
-
国立大学の付属小学校の教員に...
-
講師と教師の違いは何ですか
-
ずっと臨時講師として働くのは...
-
先生は県職員ですか?市町村職...
-
教員採用試験二次、多分落ちま...
-
教員採用試験は出身県以外だと...
-
小学校から中学校教諭への転任
-
教員の方は、結婚で県外に住ま...
-
講師と教師の違い.また講師って...
-
転勤族の妻になります。非常勤...
-
教員免許.採用
-
28歳フリーター 小学校の教諭...
-
教員臨時採用で生活
-
非常勤って担任がもてるの?
-
教採の面接で、圧迫担当らしき...
-
教員採用について、、、
おすすめ情報