
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.1の回答のように、FFだから出るのではなく、
ジョイントの長さが違う⇒ジョイントの角度が違う⇒トルクステアが出る
排気量が大きい車は、中間軸で支持して、ジョイントの長さを同じにしている
4WDも、センタ-デフの右からドライブシャフトを出すので、中間軸で支持、等長ドライブシャフトになる
ので、トルクステアは出ないはず
実際は、出てるような気がしますが
左右の重量が違う⇒ジョイントの角度が違う⇒トルクステアが出る はあるのかな?
ちなみに、安い車は、ジョイントの中間に、ウェイトを付けて、緩和している
No.9
- 回答日時:
私のGDBも、フロントに純正でヘリカルが入っていますが、雪道だろうが、Sタイヤでサーキットを走ろうが、トルクステアは出ません。
(オフセットは、純正のまま)FFでLSDを締めたら曲がらなくなったと言う話は聞いたことが有りますが、トルクステアが出るなって話は聞いたことが有りません。(左右で径の違うタイヤでも付けてるんじゃありませんか)
LSDを利かせると強くなるのはセルフアライニングトルク(ハンドルを直進へ戻そうとする力)であり、トルクステアではありません。
ツライチに改造してキングピンオフセットを大きくすると酷くなるのはワンダリング。
タイヤがギャップへ乗り上げてハンドルが取られるのは、キックバック。
左右のドライブシャフトの剛性の不釣合いと、等速ジョイントの曲がり角度の違いで起きるのがトルクステアですから、インプやGT-Rで、トルクステアを気にする必要は有りません。
No.8
- 回答日時:
No.7様
非常に興味深いです。
私の知るところですとStiまたはRAのフロントデフはGC系がオープン(一部モデルでヘリカル)、GDBでシュアトラック、GDBモデル末期にヘリカル、現行GRBもヘリカルですね。下位グレードは分かりませんが。
フロントビスカスLSDのインプレッサとは・・・?
・・・まさかとは思いますが、センターデフやリアデフとフロントデフの区別が付いてないのですか?
だとすればワンダリング云々・・・の話も納得できました。
ありがとうございました。
質問者様にもご迷惑をお掛けしました。
No.7
- 回答日時:
純正で、インプのフロントデフはLSDが付いていてもビスカス、GT-Rはオープン。
まともに走れない様な改造車を引き合いに出して、LSDが付いているとトルクステアが出るなんて回答はどうかと思います。
No.5
- 回答日時:
>No.4様
ワンダリングは轍や路面の凹凸で舵を取られる現象で、駆動トルクは関係ないですね。
ワンダリングの主要因がキングピン云々やサスのジオメトリーなのはその通りです。
LSDは左右の駆動トルクに差を持たせる事ができる装置です。
左右フロントタイヤの駆動トルクが異なれば車両はどうなりますか。
ステアリング系に伝わる偶力はどうなりますか。
ゼロスクラブであっても普遍の事象と思うのですが?
フロントに機械式LSD付きの車両に乗って頂ければ嫌というほどご理解されるかとは思いますが。
No.4
- 回答日時:
左右の路面の違いや、LSDの影響でハンドルを取られるのは、一般的には、トルクステアでは無く、ワンダリングと呼ばれ、エンジンレイアウトではなく、主にキングピンオフセットの影響を受けます。
(ツライチにするために、オフセットを換えるとハンドルが取られやすくなるのはこのため。)No.3
- 回答日時:
ドライブシャフトの角度や長さが左右対称だとしても、フロントデフがLSDとなっている場合は理論上トルクステアが発生します。
GT-Rは分かりませんが、インプレッサのSTiのようにヘリカルデフが搭載されている場合はパワーオンでトルクステアが発生することがあります。
仮にオープンデフだとしてもデフの摩擦抵抗程度の僅かな差動制限力は働くので、片側が乾燥舗装路、もう片側が凍結路のような極端な状況であればフロントを駆動する限り必ずトルクステアは発生します。
No.1
- 回答日時:
インプは、左右のドライブシャフトの長さが全く同じなので、トルクステアは起きません。
GT-Rは、全く同じ長さではありませんが、横置きFFに比べれば、長さがの差が少ないので、実用上トルクステアを感じません。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(車) 日野自動車のデータ不正問題ですが(今さら)、あれって結局何がダメだったんでしょう? ・エンジンがダメ 2 2022/06/09 07:45
- 据え置き型ゲーム機 PS3は縦置きと横置きどちらがかっこいい? 初期型PLAYSTATION 3(CECHA00)を持っ 2 2023/04/12 07:59
- 車検・修理・メンテナンス 車をバックギアに入れたまま放置→エンジンがつかない。 2020年式のタントカスタムです。父親が庭で車 25 2023/08/14 15:54
- 経済 安くて 多い人材を利用して。 急激に躍進してきた 中国も労働力不足では今後 安価で大量生産してきた 4 2023/03/08 03:05
- 国産車 【日産自動車は】トヨタ自動車と比べてエンジン始動ボタンを押してからエンジンが掛かるまで 5 2023/01/27 23:09
- バイク車検・修理・メンテナンス はじめまして。古いクレアスクーピーに乗っています。最近通勤途中エンストし出したので、キャブレターのエ 5 2023/08/19 14:19
- 電気・ガス・水道 ホンダジェット 翼を上につけてエンジンを下にすれば? 2 2022/12/25 10:47
- 工学 ホンダジェット 翼を上につけてエンジンを下にすれば? 6 2022/12/26 12:43
- 飲み物・水・お茶 至急お願いします‼︎ コールドブリュー珈琲の作り方なのですが 容器はプラスチック、ガラス、置き方は縦 2 2022/08/23 10:07
- 貨物自動車・業務用車両 絵画の運送 2 2023/04/09 14:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
前後のトレッド幅について。
-
スタッドレスタイヤに交換した...
-
車はなぜ曲がるか教えてください。
-
ワゴン rスティングレイT MH34S...
-
4tトラックの前輪は、なぜ内...
-
卒検の方向転換について
-
ミシュランタイヤはひび割れし...
-
①走行時にタイヤ部から「シュッ...
-
10年前の未使用タイヤ、使って...
-
タイヤって減ると音がするの?
-
縦目タイヤ、ミックスタイヤ ト...
-
新品のスタッドレスタイヤ
-
タイヤっていつ頃生産なら大丈夫?
-
タイヤチェーンはどんなのがい...
-
初めての冬
-
型落ちのタイヤ
-
タイヤの保管方法
-
タイヤチェーン探してます イン...
-
自転車のタイヤについて
-
トラックのタイヤはバーストし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スタッドレスタイヤに交換した...
-
前後のトレッド幅について。
-
30プリウス停止強くブレーキを...
-
FFなんですが、ネガティブキャ...
-
タイヤの減り方がおかしいです
-
LSD
-
ヘリカルLSDの判別方法。
-
ハンドルの傾き
-
4tトラックの前輪は、なぜ内...
-
前輪駆動のミニカーを探してい...
-
タイヤの外径とハンドルの角度...
-
タイヤローテーション後
-
ワゴン rスティングレイT MH34S...
-
フルブレーキによるタイヤの偏磨耗
-
レースゲームの運転方法(初心者)
-
コーナリングについて
-
駐車場で車をバックしてとめる...
-
タイヤ破裂で操作不能 事故っ...
-
軽トラですが急ブレーキとサイ...
-
ハンドルのズレなんですが
おすすめ情報