No.3ベストアンサー
- 回答日時:
裏技ですが、アースジェットや金鳥スプレーは自宅にありませんか?
サーと吹きかけ、乾く前にティッシュでふき取れば驚くほどきれいになります。
似たような質問がありますので参考にしてください
いろんな方法の回答があり参考になると思います。
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=607166
No.11
- 回答日時:
ご機嫌いかがですか?neterukunです
シンナー系のもの、シンナー、ベンジン、除光液、
修正液の薄め液を塗ってすぐには拭かずに
1分くらい置いてからふき取ってください
この方法はシールのノリなどにも応用できます。
ただ、貼った面が何かでちょっと変わるんですけどね。
ガラスや木ならこれでOKです
No.10
- 回答日時:
東急ハンズの文具売り場で売っているワンダリックという液体は、ほとんどの粘着糊が落とせます。
溶かす力が弱い液なのですが、はがす力が強いので、素材をいためずに取ることができます。
糊落とし以外にもさまざまな用途に使えますから、1回使ってそれきり、ということがありません。
下記URLの商品紹介のページに載っています。
参考URL:http://members.jcom.home.ne.jp/piqua-1/
No.9
- 回答日時:
工業用や消毒用アルコールって購入するのが面倒です(はんこが必要)
バクテノールや、キレイキレイなどの、キッチン用アルコール除菌スプレーが、その辺の店で簡単に手に入りますので良いですよ。

No.8
- 回答日時:
『燃料用アルコール』(薬局に売ってます)
『消しゴム』こすると落ちますが、残り具合によります。
『お湯』瓶などのラベルなどはお湯でとれます。
『シール剥がし』(文房具店等に売ってます)
『アセトン』化粧品(マニキュア剥がし)とかフィルム接着剤として使用されてるもの。
『セロテープなど』というのは、同じもので取れるときもあります。(比較的粘着力の期間が浅いものなどは、これでいけますよ。)
此れぐらいかしら。
No.6
- 回答日時:
前の方が言われたように、下地が問題です。
アクリル板に付いたセロテープ等の接着剤を取るのに「爪が白くならないと書いてあるマニュキア除光液」を使ったらきれいに取れました。取る前に必ずテストしないと樹脂等が溶け曇る場合があります。ホームセンター等で聞かれるのもいいでしょう。No.5
- 回答日時:
下地がなにかにもよりますが、いくつか紹介します。
○下地がプラスチックなどの場合
工業用アルコールを浸した布で拭けば簡単に落とせます。
工業用アルコールが入手困難な場合は、消毒用アルコールでもなんとか代用できます。(落ちにくいですが)
○下地がガラスの場合
スクリッパーという道具があります。東急ハンズやホームセンターでも売ってます。大型カッターの刃を装着して、ガラス面に対して刃を当てて、付着物を"削ぎ落とす"道具です。
その道具を使って、付着物の付いたガラス面に洗剤を溶かした水をふりかけてから削ぎ落とすと簡単に取れます。
○下地が紙などの場合
伊藤家の食卓でやってましたが、テッシュでこするのが効果的なようです。試したことがありますが、結構何度も擦らなくてはいけなくて、結構疲れるのですが、なんとか付着ノリを落とせました。
No.2
- 回答日時:
ジッポライターのオイルをちり紙に含ませて擦って
やると、綺麗に取れます。
糊の跡が大きい場合は直接かけてもらってから
少し時間を置いてちり紙で拭き取って下さい。
専用の糊シールはがし剤もホームセンター等で
市販されておりますが価格使い勝手の面から
考えますと、こちらの方法が最適です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ホビー) 木製ジグソーパズルの糊付け 1 2022/08/23 08:22
- その他(芸術・クラフト) 【糊】 糊を紙に付けて、その紙をどこかに貼ります。 糊は強く固まることはなく、貼ってある間は適度な力 4 2023/08/12 10:58
- その他(悩み相談・人生相談) 紙の糊付け 1 2022/05/24 19:11
- リフォーム・リノベーション クロス貼りのジョイント部分について DIY初心者です。 クロス貼りで前日に貼ったクロスとジョイントを 1 2022/03/27 01:55
- その他(読書) 貸し出しシート(図書館) 1 2022/12/29 07:22
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 掛け布団のカバーを、ホテルや旅館のシーツのようにパリッと糊付けしたいのですが、コツとか手順がよくわか 3 2023/02/28 08:05
- DIY・エクステリア 畳一枚分くらいの鉄板にセロテープが残って剥がしたいと思うのですが、効率の良い剥がし方ありますか? 液 6 2022/11/10 14:38
- その他(暮らし・生活・行事) 鏡面のステンレスに濡れるワックスの様な物教えてください・・ 3 2022/05/09 22:30
- 分譲マンション 洗面所の壁紙取り換えにつきまして 2 2023/04/15 11:34
- クラフト・工作 手芸の「杉綾テープ」とは 1 2023/04/07 22:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報