
数日前からPCの日付、時間がリセットされて多様で困っていました。
こちらで調べてみた所電池交換したらよいとの回答を見つけて自分で交換しました。
昨日のお昼に電池交換をして夜にPCの電源を落としコンセントのスイッチも切り就寝。
先ほど電源を入れたところ 電池を換えたのにまたWindowsが立ち上がる途中黒い画面で英語が出てきました。
『The firmware has detected that a CMOS battery failure occurred.
Press the Enter key to continue.』 『The firmware has detected that the system date/tim has not been set.press the Enter Key to continue.』 綴りが違ってる箇所があるかもしれません・・。 そして 日付も日時もリセットされてたままでした。
上のエラー表示も数日前から出ていました。
PCは自作ですが 自分で作ったものではなくPCにも詳しくはないです。OSはXPです。
そしてPCの電源を落としたら次はWindowsが立ち上がらなくなってしまいました><
数十回電源を入れたり、強制終了させてやっとたちあがりました。
繋がったときは上記のエラーは表示されなく時計も正常でしたが また立ち上がらないんじゃないかと心配でPCの電源を落とすのが怖いです。
エラー音はでなかったです。 何か別の原因なのでしょうか?
わかる方教えてください。 お願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
手順
>電池を入れ替えたのにエラーが出る
電池を入れ替えればBIOS内容は保存されてない状態になるので、一度BIOSで、日付・時間を再設定し
デバイスが全部認識しているかを確認したうえでSAVE&EXITを行わないと
ずっとリセットの掛かった状態になり続け「初期設定が保存されてないエラー」がでるので、必ずSAVE&EXITを実行する。
これを実行していないとデバイスの認識が不明瞭のまま進行するため、HDDを認識タイミングが合わず
OSを立ち上がることが出来なくなる可能性がある。
一度ちゃんと、BIOS画面で、FACTRY SETTING(工場出荷状態)で保存の後、再起動してからBIOSを設定しなおしましょう。
もしかするとXPがADHCでセットアップされているとS-ATAがIDE互換モードで動かすとエラーが出るし
メモリーのスピードもAUTO設定だと本来の力が出ないかもしれない。
前のBIOS設定を覚えているならいいけど、カスタム設定にしてた場合忘れてしまうと、OSが
立ち上がってこなかったり、ブルー画面連発したりする。
otaku37564様 ご回答ありがとうございます。
PCに詳しくない為回答していただいた事が理解できませんが 一つ一つ調べて見ます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン pcの電源がいきなり落ちますが原因は何だと思われますか? 4 2022/07/10 22:01
- BTOパソコン パソコンがつかなくなってしまいました。 原因は旅行前に何も考えずに主電源を切った状態で10日家を空け 2 2022/08/15 20:13
- Windows 10 パソコンを再起動、起動するたびに時間が戻る。 7 2022/10/20 06:01
- CPU・メモリ・マザーボード 起動時にF1を要求されます。 2 2023/01/22 12:55
- 中古パソコン 富士通 ESPRIMO B532/G のBIOSが表示されない 3 2023/01/03 16:42
- CPU・メモリ・マザーボード Windowsのpcを使っています。 BENQのライトバー、適当なスピーカー、テンキーがこれまではP 2 2023/04/24 16:24
- ドライブ・ストレージ SSDを追加したら昔のHDDがおかしくなった 4 2023/03/23 13:25
- デスクトップパソコン PCの再起動が多発します。 3 2022/05/02 02:06
- Windows 10 PCでゲームをやるとPC再起動必須のフリーズになります 4 2023/02/17 11:29
- ノートパソコン ノートパソコンの画面が突然白くフェードアウトする 2 2022/04/05 15:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセル2000マクロインデ...
-
教えてgooサーバーエラー
-
avast!の”未知のエラー”について
-
CPU 交換について
-
IEでランタイムエラーというの...
-
Skype で検索時にエラーコメン...
-
エクセル計算式
-
エクセルVBA 関数エラー箇所を...
-
LiveUpdate エラー 何をしたら...
-
CPUファン
-
シンボリックリンクについて
-
ウィルスバスター2006 クリッ...
-
PIC 簡単なプログラミングで行...
-
IEでランタイムエラーというの...
-
ホスト 'JJ' が見つかりません。
-
930scに合う変換君の形式について
-
outlookメールのDNSサーバーエラー
-
数日前からPCの日付、時間が...
-
WEB
-
「内部サーバーエラー サーバー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルで#N/Aを含めた平均値...
-
循環参照にならない方法があっ...
-
MACアドレス 00:E0:C3 SAKAI って
-
マクロでのエラーについて
-
ドメインに参加しようとするとD...
-
.NETでActiveXコントロールを使う
-
エクセルVBA 関数エラー箇所を...
-
エクセル #N/Aを印刷時に表示...
-
アウトルックで送信時に「名前...
-
MacでKCFErrorDomainCFNetwork ...
-
検索をかけた時、ページを開け...
-
CDRの焼きミスが多発します。助...
-
VBAで入力規則 エラーでも入れ...
-
応答を解析できません
-
「プラグインエラー」について...
-
Tomcat のエラーログ
-
ワイヤーボンディングのスパー...
-
クライアントが切断されました。
-
WSUSインストール時に設定ウィ...
-
android studioエラー
おすすめ情報