重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

WindowsMediaPlayer9を8に戻したいのですが、コンパネ→プログラムの追加と削除を見るとどこにもWMP9が見つかりません・・・。どうやって削除して戻せばよいでしょうか?よろしくお願いします!

A 回答 (4件)

>もしやったとしたら他の設定も戻ってしまうんですよね?


Windows Media Player9をインストール後に
インストールしたアプリがアンインストールされる
形になるでしょう。

>それともWMPだけ指定できるのでしょうか?
無理です。

こういう方法も一応あります。↓
(私のはできましたが、
読んで不明なところがあれば止めといた方がいいです)

Windows Media SDK

DRM以外であれば
Windows Media Player 8にできました。

XP Service Pack1の適用済みのCDで
XPをインストールしている環境での手順です。

スタート→「ファイル名を指定して実行」をクリック。
rundll32 advpack.dll,LaunchINFSection %windir%\INF\wmp.inf,Uninstall
と入力して、「OK」をクリックします

Windowsを再起動後

スタート→「ファイル名を指定して実行」から

regsvr32 /u wmpui.dll
regsvr32 /u WMPCORE.DLL
regsvr32 /u WMPCD.DLL

の3つのコマンドを一つずつ実行します。

windows\system32\dllcache フォルダから

wmpui.dll
WMPCORE.DLL
WMPCD.DLL
wmvcore.dll
wmasf.dll
を削除

wmploc.dll
をwindows\system32 フォルダへ移動させます。

windows\system32 フォルダから
wmploc.dll
wmpui.dll
WMPCORE.DLL
WMPCD.DLL
wmvcore.dll
wmasf.dll
を削除
システムファイルプロテクションでファイルが復活しても構いません。
そのファイルはVer8のファイルです。

この時に、wmploc.dllが復元されるのを確認します。
復元されなければ
インストールCDのi386フォルダから
wmploc.dl_
をコマンドラインツールの
expandで解凍し
windows\system32 フォルダへ上書きコピーします。

次に
インストールCDのi386フォルダから
wmp.in_(セットアップ情報ファイル)
をコマンドラインツールの
expandで解凍し
inf フォルダへ上書きコピーします

スタート→「ファイル名を指定して実行」をクリック。
RunDll32 advpack.dll,LaunchINFSection %windir%\INF\wmp.inf,InstallWMP7
と入力して、「OK」をクリックします

《ファイルが必要》ダイアログが出るので、
インストールCDのi386フォルダを《参照》します。

Windowsを再起動します。
    • good
    • 0

MediaPlayer9はWindows98環境下じゃないとアンインストールできません。



システムの復元機能を使うしかありませんが、レジストリに不要なキーを残したままの復元になります。
それらのキーがどんな動作をするのかはわかりませんが、ご心配でしたらOSレベルの再セットアップ以外ないと思います。

6.4に戻るのも手ですけどね。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/hints.html …
    • good
    • 0

アンインストールは出来ません。


簡単で確実なのは「システムの復元」です。
復元ポイントが無い場合、初期化しか手段はありません。
    • good
    • 0

「システムの復元」では駄目でしょうか?

この回答への補足

復元ってやったことないのですが、もしやったとしたら他の設定も戻ってしまうんですよね?それともWMPだけ指定できるのでしょうか?

補足日時:2003/08/09 23:30
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!