
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
噛んだガムですか?噛む前の平らに包まれたままのガムですか?
それによって対処も異なります。
といいますのも、噛み終わって丸めておいたものが押しつぶされて紙に張り付いたとなれば、相手はゴム質の残骸となりますので、そのままではネバ~~っと伸び広がるだけですので、冷やして固くしてから取り去るに超したことはありません。
が、噛む前のものとなりますとあのおいしい味の元となる糖分が熱などにより染み出し、いわば飴が接着材と化している可能性があります。
こうなると紙自体にも染みこんだまま固まっているかと思います。
この場合は、紙の繊維に染みこんだものは別として、まずはガム自体を剥がしとるには飴成分となる糖分を温めて、溶かしながらガムを取り去ることをお勧めします。
ガム部分のゴム成分を取り去ったあと、紙繊維に染みこんだ糖分を紙が多少ふやけることを覚悟の上で温かいお湯で絞った布などで叩き拭くしかありません。
染みこみにくいクリアーファイルなどへの粘着は、まずは冷やして固める。
糖分は熱で溶かす。
いずれにしても手間かかりますよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/10/15 19:35
自分のは噛んだ後のガムです!
親切な方々の回答の甲斐あって
なんとか取ることができました!
ガムはおいしいですけど
後処理がいかに大切かっていうのが
良くわかりました!
今後気をつけます!
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オカワカメを生で良く食べます...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
これなんだと思いますか? トマ...
-
コカコーラゼロを3年近くほぼ...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
17年前くらいの古い携帯のリチ...
-
男の下の部分の先っちょが、濡...
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
-
冷やし中華生麺を冷蔵庫で期限...
-
アクエリアスを凍らせて飲むと...
-
めんつゆは6つの基礎食品群の中...
-
気圧の単位
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
成人女性でコンビニのおにぎり2...
-
とろろ芋の粘りがなくなったら
-
麻婆豆腐の日持ちを教えていた...
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
固くできた豚の角煮を柔らかく...
-
骨をバリバリ食べるのは良くな...
-
炊いたご飯の重さについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダイエットしてます 特に太もも...
-
中1です。 自由研究で、水の硬...
-
細くならない
-
トマト好き
-
好きなマクドナルドの、メニュ...
-
朝食をワンプレートで盛るとオ...
-
続けられるダイエットを教えて...
-
なんかイライラします なぜでし...
-
最低5キロ落としたい!
-
体重での悩みです 専門学生19歳...
-
これなんだと思いますか? トマ...
-
オカワカメを生で良く食べます...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
コカコーラゼロを3年近くほぼ...
-
めんつゆは6つの基礎食品群の中...
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
おすすめ情報