
ドライブをチェックするには、空きコンベンショナルメモリが足りません。
Win98をインストールしようとすると(ME)も同じ
以下のメッセージが表示されます。XPなら問題なくインストールできます。
-------------------------------------------
ドライブをチェックするには、空きコンベンショナルメモリが足りません。
config.sysのデバイスドライバをRAMにするか
config.sysでEMM386.exeドライバを読みこんでDEVICEHIGH=ステートメントを使って他のデバイスドライバを上位メモリに読みこむ必要があるかもしれません。
機械はNECのMY25XL-Eです。C2.5Ghz/512MB/40G
宜しくお願い申し上げます。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>>ドライブをチェックするには、空きコンベンショナルメモリが足りません
懐かしいエラーですね。要するにインストール前のドライブをチェックするためにチェックアプリを起動しようとしましたが、アプリのサイズが大きくて、アプリを起動できません。と言うことです。
解決方法は、
1 起動FDDの中にあるインストールに必要のないアプリを起動時に読み込まないように変更する
もしくは、
2 起動時にドライブのチェックをせずにインストールするようにする。
です。細かいやり方は10年以上昔の事ですので忘れました。どちらもconfig.sysの内容を書き換えたような気がします。
あと98はCPU速度が2G以上の物にインストールするとエラーが出てだめな場合もあります。
No.2
- 回答日時:
どういったインストールの方法をされているのかわかりませんが
もし、正規の起動FDとCD-ROMでインストールを試みている場合は
一度止まったら
再度
setup /is /im
でインストール出来ないでしょうか?
ちなみに
/imは、コンベンショナル メモリのチェックを省略
/isは、セットアップ中に行われるスキャンディスクの実行を省略
というオプションです。
No.1
- 回答日時:
参考になるかどうか不明ですが、確実に98SEが作動している当方の自作パソコンの詳細。
マザーボード・ASUS・P4P800
メモリ・IOデータ・PC2100・DDR-1 256MB×2枚
(98SEは512MB以上のメモリは普通搭載出来ない。オーバーさせるユーティリティを出しているサードパーティ社はある。)
CPU・Pentium4・ソケット478・Northwood・2Ghz・FSB400Mhz
(98/98SE/MEは2.1Ghz以上のCPUは搭載出来ない)
ビデオボード・Aopen・GF4MX440-V64(AGP)
HDD・日立IDE80GB×2(137GBの壁があるため)
FDDはシチズン製、DVD-RWはライトオンのスーパーマルチ。
PCゲームの為に2005年に新たに組み上げました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Google Drive Google Drive (G:)の容量を、購入した容量と一致させるにはどうすればよいでしょうか? 1 2022/04/10 22:32
- YouTube WindowsのYouTube 15 2023/05/19 16:16
- Windows 10 win10 立ち上げ時のエラー 1 2023/04/17 11:55
- ドライブ・ストレージ 複数のパソコンが自宅にあり、互いの固有のHD、光学ドライブを相互にアクセスする方法。その2 3 2022/12/16 09:54
- Google Drive Googleドライブの警告メッセージを消す方法 4 2022/09/21 06:04
- Google Drive google Drive 容量を減らせない 消しても増える 6 2023/05/23 04:23
- Windows 10 別ユーザーでログインした際、表示されないのソフトの探し方 1 2022/07/15 10:26
- ノートパソコン 中古パソコンの買い方 7 2023/03/07 16:53
- Windows 10 WIN10を再インストールする際削除可否の分からないパーティションについて 3 2023/07/14 06:51
- ノートパソコン 最近のノートPC 7 2023/03/07 22:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows98SE、MEはCDROMからBoo...
-
付属CDが無い場合の初期化方法
-
VineLinux3.1で質問
-
フォルダやコントロールパネル...
-
ピン止めがリセットされてしま...
-
WindowsXP Professionalから98...
-
Cisco VPNがインストールできない
-
Power Mac8500にUSB,FWコンボカ...
-
win外付けハードディスク
-
初期化しようと試みましたが…
-
OS9からOSXへ起動変更すること...
-
Thinkpad 235にOSインストール...
-
Norton UtilitiesはHDにインス...
-
vistaをインストールしてからxp...
-
ローカルディスクCとボリューム...
-
PCのメーカーロゴが出るのが遅...
-
イラストレーターを立ち上げる...
-
本当に初期のPC98で、FD起動し...
-
RAID解除したHDDを初期化できない
-
画面が真っ黒のままです
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
付属CDが無い場合の初期化方法
-
フォルダやコントロールパネル...
-
Windows98SE、MEはCDROMからBoo...
-
Windows95のセットアップで保護...
-
WindowsXP Professionalから98...
-
PCゲームをインストールしよう...
-
win2000起動時 ブルースクリー...
-
Windows2000をHDDからインスト...
-
Thinkpad 235にOSインストール...
-
OSXの環境でOS9を外付けHDにイ...
-
NEC MS-DOS 6.2 の再インストー...
-
windows 98 セットアップファイ...
-
iMac OS8.6の全てを初期化したい
-
Windows10 アップグレード(イ...
-
exeファイルエラー
-
LC630でOSのインストール&コピ...
-
PCカードでOSのインストール
-
デュアルブートに失敗したので...
-
Macの効果音をWindowsで聞きた...
-
ピン止めがリセットされてしま...
おすすめ情報