dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

F7キーを押してもカタカナになりません…(Windows7)


DELLのStudio15を使っています。
もともとWindows XPだったのですが
ブルースクリーン多発で正常に動作しなくなったので
知人に頼み修理をしてもらい

その際にOSをWindows7に変えてもらいました。


修理する際に、結局OSに原因があるということが分かり
OSを再インストールしなければいけないとのことで
だったらXPを再インストールするのではなく新しい7にしてしまえば?と言われ
安易な気持ちで7にしたところ

操作にすごくてこづっています。


普通に文字を打ち込んでカタカナにする際はF7キーを押すとなりますよね?

でも7ではならないんです

別のキーなのでしょうか?
F5~9まで試しましたがカタカナにはなりませんでした。

どのキーを押せばカタカナになりますか?
教えてください。

A 回答 (2件)

こんばんは。


DELLのノートパソコンですよね?
機種が違うので、合っているかわかりませんが・・・
『FN』キーを押しながら『F7』キーを押してみて下さい。
Inspiton(インスパイロン)ていう機種ではFキーを押すだけでは、
そのキーのサブ的な機能(音量や照明度、ワイヤレスのON・OFF等)が作動
します。
改善も可能ですが、BIOS画面での設定変更によって改善されたことがありますので、
一度DELLサポートセンターに問い合わせてはいかがかと思われます。
ちなみに、問い合わせる前に、使用PCのサービスタグとエクスプレスサービスコード
(どちらとも製品の裏に記載されています)をメモしておくと良いです。
ご参考までに。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
改善されました。

お礼日時:2010/10/13 02:22

私のは、windows7で、F7でカタカナ変換できます。


どこかに違いがあります。

ちなみに、
下のIMEから、プロパティの 編集操作の 
キー設定は MICROSOFT-IMEになっています。
この辺違いませんか?

この回答への補足

確認してみましたが、設定は一緒でした。

補足日時:2010/10/13 02:20
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!