dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

プーリーベルトを交換したい

 古いミニコンポの、CDトレイの調子がイマイチになってきました。
 モーターの空回転する音はするものの、トレイの挿入が完全に完了しないという風です。

 分解して挙動を見てましたら、輪ゴムと似たような感じの黒いプーリーベルト(と呼んでよいか迷うが)に、ヒビが一杯はいって、恐らく本来のテンションを維持できず(僅かに弛んだ状態)、モーターがトレイを動かすときのトルクに耐えれずプーリー上を滑ってるようでした。

 この「輪ゴムと似たような感じの黒いプーリーベルト」だけ交換したら直る手応えを得ましたけど、どこかの部品商で買える代物なのでしょうか?
 輪ゴムでも代用できそうな気もしますが、すぐに駄目になりそうな気がしてます。

A 回答 (2件)

その手の物は専用品なので、メーカーの修理部門に問い合わせる事になります。


日本国内のメーカーなら生産修理後7年間は部品を保存しているはずですので、早目に問い合わせる事をお勧めします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
98年モデルでしたが「トレー用ベルト」として¥200円で補修部品で注文できました。

お礼日時:2010/10/14 16:28

東京近郊の方なら、秋葉原の「千石電商」で扱っています。



http://elmo1963.blog.so-net.ne.jp/2010-09-13#more

ネット販売もやっているようです。

http://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/search.php …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。
98年モデルながら今回は、メーカーから補修用部品を取り寄せることが出来ました。

入手不能になったら、千石さん利用したいと思います。

お礼日時:2010/10/14 16:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!