dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最新のiMacでデルの有線マウスを使いこなしたいのですが、マジックマウス用のコントロールパネル設定はあるのですが、それ以外の設定はどうやればできますか? もしくは不可能ですか? ちなみに、スクロールホイールを「押して」、昔のiMacのようにダッシュボードを出したいのです。

また、PowerPoint2008を使っていて、マジックマウスを意図せずさっと触れたため、ページが違うところに吹っ飛んでしまうのですが、どうにも不快です。これを防ぐための「お勧めの」マジックマウス用のコントロールパネル設定を教えてください。

A 回答 (3件)

とりあえずのアドバイスとしては「有線マウスを接続してください」ですね。



接続すればシステム環境設定の「マウス」でマウスそのものの設定は出来ます。
Dasboardを出すのに関してはExposeの設定から出来ます。
ですが、マウスを接続していなければ設定そのものは出来ません。

マジックマウスに関しては慣れるしかないです。
「違う所にすっ飛ばない」様に設定した場合はマジックマウスの機能を全否定と同じなんで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

接続はしております。Exposeで言われるようにできました!! ありがとうございます。

>マジックマウスに関しては慣れるしかないです。

なれそうにもないんですが、慣れましたか? おかげさまで、私はデルマウスに半永久的に変更しようと思います。デルマウスはおしゃれじゃないんですが、私は機能重視で保守的なもので。

お礼日時:2010/10/16 10:15

マウスの細かい設定は昔からUSBOverdriveですね.


マジックマウスはBTTでしょう.
http://blog.boastr.net/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

USB Overdrive Price: Free to try $20.00 to buy
ですか。参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2010/10/16 10:20

>それ以外の設定はどうやればできますか?



マック用でボタン設定などが可能ならマック用のドライバが用意されているはずです。
それがないのでしたら以下のソフトを試してみてください。

Steermouse
http://plentycom.jp/steermouse/index.html

>マジックマウスを意図せずさっと触れたため

これはある程度仕方がないみたいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考になりました。

お礼日時:2010/10/16 10:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!