
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
私の回答というか感想を言いますと、カーセンサーのAISの検査員は、各県で評価はバラバラです。
1000キロしか走っていない新古車でも甚だしい時は1点違うケースがあります。またカーセンサーは詳細情報を載せていますが、これがまた検査員の主観で記載がバラバラです。例えばペットの毛・洗車傷・ボルトの調整跡・修理跡等、何台か見てみると個人的な主観で書かれている事にびっくりします。ペットの毛と書かれている車を見てもペットを乗せていた形跡もなく毛が2本あるだけで何の問題があるのか分かりません。したがって評価点や詳細情報は全くと言って良いほど当てになりません。GOO認定の方がはるかに統一性があるように思います。GOO認定は詳細情報は無く、評価点と機関の状態を記しています。何台か確認してみると走行や年式で、大体の評価は適正だと思います。No.3
- 回答日時:
こんにちは^^
業界の者です。
認定はGooやカーセンサーの社内基準によるものではありません^^;
ましては、各販売会社が評価するものでもありません。
例えば、Goo認定の場合、
Gooの依頼によりJAAA(日本自動車鑑定協会)から
『査定士』の資格を持つ査定士が各販売会社に派遣されます。
そこで実際に車輌を鑑定して評価をする…という流れになります。
もちろん鑑定書が発行されていますので、
ご購入を検討されているのであれば見せてもらうのも手ですね♪
ただし、詳細は記載されていませんのであまり参考にはなりません。
そして、この鑑定書があるからといって修復歴の有無等を保証するものでもありません。
以上、ご参考になれば幸いです^^>
参考URL:http://www.npo-jaaa.or.jp/index.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サンシェードですが効果が高い...
-
4月19日にトヨタディーラーの認...
-
注文と同時に支払う?
-
トヨタアクア
-
カーセンサーアフター保証やグ...
-
ETC車載器番号 確認
-
車に何千万も払う人の気持ちが...
-
中国の方が来日し「お国はどち...
-
中古車購入について
-
車選びについて 先日、ホンダの...
-
中古の外車を買うのは良くない...
-
セルボGについて。 セルボって...
-
BMWの中古車を購入 納車8日目で...
-
お金は出さないのに文句だけは...
-
【画像あり】トヨタ自動車の認...
-
日産車は...
-
レクサスLSのエアサスは8~10万...
-
中古車購入 車検について
-
FIATフィアットという車はどん...
-
古いミニクーパー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
合皮レザーの傷消しについて質...
-
納車4日目走行距離300キロので...
-
事故車でも買取可能でしょうか?
-
中古車買い取りにおける契約後...
-
車の買取査定90万円ですが、修...
-
中古車査定の基本価格表って…
-
フロントクロスメンバー
-
修復暦無しで購入後、日本自動...
-
中古車情報のgooやカーセンサー...
-
修復歴を隠されていました
-
中古車購入が事故車だったばあい
-
先日 交通事故で ライトが すこ...
-
修理費90万 評価損について
-
車の修復歴を隠しておきたいん...
-
インテグラ、 ディーラーとモ...
-
2014年式のトヨタ ヴォクシーZ...
-
中古車のオンライン査定について
-
車の下取りディラー&買取店
-
車の査定
-
車を処分しようと思ってます。 ...
おすすめ情報