dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前何度かご相談させていただきました。
結局577,500円でいいですと何日か前、回答したところ、月がかわるから値段が下がるといってきました。(税金の問題だとは思いますが)ですが前の話しでそういう説明は一切なかったので、交渉したところ無理と言われ、先ほど主人が電話したところ、何日か前に話したことを忘れたのか同じ理由で55万から更に値段が下がると言われ意味がわかりません。で、買ったとき純正のCDデッキがついていたのですが後付でナビをつけた際なくしてしまい、それがないと更に最低35000はさがると言われました。なくしたのはこちらが悪いですが、態度がものすごく腹が立ちます。それにあちらが悪いのにデッキがないとしても普通は577,500で買い取るのものではないのでしょうか?このまま、おそらく50万きりますが、この値段で手放すべきでしょうか?ホンダの本社に電話しても関係ないって態度でらちがあかないし消費者生活センターに電話しても、この態度です。

A 回答 (11件中1~10件)

経緯は全て存じ上げておりますが


粘れば粘るほど金額が下がるのは当然のことですから
「下がり続けても良いから粘る=結果として損をする」

「早々に妥当な所で手を打つ」
かを決めるべきです。

金額は毎日少しずつ下がると思って下さい。

現状では奥様のせいでご家族が損をしている状態です。

殊、ここに至っては
奥様が一日も早く
気持ちを切り替えるべきだと思います。
    • good
    • 0

ANo.4です。



>>以前何度かご相談させていただきました。
>その質問のリンクを貼っておくと回答がつきやすいですよ。
http://okwave.jp/qa4316367.html
http://okwave.jp/qa4261005.html
http://okwave.jp/qa4259168.html
http://okwave.jp/qa4259615.html
この辺かな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね*わざわざありがとうございます。感謝します☆
私が言いたいのは値段が下がるのもデッキがなくて下がるのも当然だとはわかっています。ただ、普通の買取ではなく、ディーラーで何の説明もなく打刻が入っている車をまともな値段で買わされ、他のところでは、どう見ても盗難歴のある車ということで値段がつかず、消費者センターに相談し購入したディーラーに買い取ってもらうことになったのです。なので値段が下がるとかではなく、初めに言った金額で買い取るのが筋ではないかと思ったのです。

お礼日時:2008/09/28 22:25

クルマの買取は月が変わって、値段が変わるのは当たり前。

時期や車種によっては上がる時もあるのですが、その時も質問者さんは勝手に上げやがって!と言うのでしょうか?

純正デッキを付けてディーラーに渡すと言って、純正デッキが無いなら値段が下がるのも当然。

ディーラーとの取引に全然関係無いホンダの本社に電話して 関係無い態度をするのも 当然。 ディーラーと製造メーカーは経営がまったく違う別の会社です。製造した車の欠点などでしたら別ですが、買取で文句言われて迷惑だったんでしょうね。

同様に、消費者センターも今の段階ではまったく関係ない話。

あなたはクレーマーと呼ばれてもおかしくない状態です。

値段や相手の態度が気に入らないなら、別のお店に行っては。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。私が言いたいのは値段が下がるのもデッキがなくて下がるのも当然だとはわかっています。ただ、普通の買取ではなく、ディーラーで何の説明もなく打刻が入っている車をまともな値段で買わされ、他のところでは、どう見ても盗難歴のある車ということで値段がつかず、消費者センターに相談し購入したディーラーに買い取ってもらうことになったのです。なので値段が下がるとかではなく、初めに言った金額で買い取るのが筋ではないかと思ったのです。

お礼日時:2008/09/28 22:25

実際に買い取る場合はその時の時価(評価額)になります。


ディーラーでの交渉が気に入らないなら、一般の買い取り専門店にでも持ち込んでみれば如何ですか?

また、車外品か純正品かは買い取る店によって評価が違います。
極端な話、弄った車専門店などでは、ある程度の装備(最新ナビや大径ホール)などはプラスになる場合もあります。

どちらにせよ、月が変われば変わるほど評価が落ち(需要が下がる)ていきます。
他の人も書いていらっしゃいますが鮮度が命ですから、迷うにしても1~2ヶ月が限度だと思いますよ。
    • good
    • 0

>>以前何度かご相談させていただきました。



↑これだけ内容が分かるのは質問者さんだけです。いきさつを知ってもらうためには、質問のリンクを記入しておいてください。

此処の回答者さんは千里眼ではありませんので、以前どのような事がディーラとあったのかが、まったく分かりません。
    • good
    • 0

たぶん下取りか買い取りの値段の話だと思うのですが、自動車の査定には基本となる本(いわゆる赤本)があり、月毎に価格が変わってきます。


月が変わればたとえ一日でも一ヶ月分古くなったと言う事になります。
たとえば年末と年始でも数日の登録日の違いで年末の登録者は「一年落ち」と言う事になり査定にも影響します。大まかな区分け処理ですが、自動車の査定基本価格はその様に決められているので、月をまたいで契約を送らせれば査定の価格が下がるのはしょうがありません。(2007年式と2008年式では数日の登録日の違いでも感じが違うでしょう!)
査定は共通で決められた基本価格から加減点して決められます。キズやシール、事故歴などのマイナス。純正オプションの付加や走行距離がかなり少ない等は加点に成ります(加点の種類は極端に少ない)。基本は全てもとの状態で次のユーザーが自分の好みで乗れる様にした状態を言います。自分は格好いいと思っていても他の人がそうとは言い切れませんからね・・・。ですので純正品が無いのは減点に成ってしまうのです。(たぶんナビを外しても査定は変わらないかも?)
地域がわからないので断定は出来ませんが、HONDAの販売店はあちらこちらにあると思いますので、販売店を変える事で担当営業を変えられますし、価格交渉も一から始めるので、査定で下がった分値引き交渉で頑張るのも一つの手かと思います。
それでも査定価格に不満があるのなら、現在では買い取り専門の会社が多数ありますので、そちらと交渉するのが良いでしょう。人気がある車種でカーナビが付いているならば買い取り会社も欲しいので交渉の余地があるでしょう。
話が元に戻ってしまいますが、査定は査定士の資格を持った物が基本台帳を元に加減点して決められるので、査定価格にクレームを付けても、ご期待の回答は得られないでしょう。
    • good
    • 0

中古車は生ものですから、時間がたてば下がります。


この世界じゃ常識なんですけど。
立ち止まればどんどん下がります。
年を越せば40万にだってなるでしょう。
これ以上上がることはないんですから。
さっさと手放した方が良い。
    • good
    • 0

http://okwave.jp/qa4360237.html
こちらの続きですよね。

下取りとして決まっていたのであれば、月が変わっても契約の際の金額になるかと思いますが、
単に買取りでは月が変われば変動するでしょう。
また月が変われば落ちるだけでは。

>以前何度かご相談させていただきました。
その質問のリンクを貼っておくと回答がつきやすいですよ。
    • good
    • 0

ディーラーは純正品がないと査定額はガクンと下がります。

社外品のホイールってだけで10万単位で下がる事もあり。
ディーラーより買取業者に当たった方が高く買い取ってくれるかも。
その査定額をメーカーにぶつけて、再度商談するって手もありますが。
    • good
    • 0

なにが言いたいのかよくわかりませんが、


揉めているのなら警察に相談してみては?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!