
飲酒運転の取締りの歴史について、ふっと気になりました。最近GyaO!の昭和TVで「新・巨人の星」を良く見ていますが、花形満が阪神の吉田監督とワインらしき物を飲んだ後に、東名高速を運転したり、星一徹と屋台でビールを飲んだ後に運転したりと、飲酒運転をしているシーンがよくあります。時代は昭和50~51年ですが、当時は飲酒運転の取締りは無かったの?又、何時から取締り(違反)になったの?所詮アニメの中なのであまり深く考えないようにとは思いますが、どなたか教えて下さい。(下らない質問でスイマセン)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
それを言うなら、巨人の星では、まだ中学生の花形満が車を運転していましたけど・・・(苦笑)。
それはさておき、こちらのサイトの情報を前提にすると、酒酔い運転については、道路交通法制定よりも以前から、酒気帯び運転については、昭和45年の道路交通法改正から罰則があったようです。
参考URL:http://cwaweb.bai.ne.jp/~zxr250/
ご回答大変ありがとうございました。昔は何でも「あり」の時代だったので、アニメでも堂々と違反をしているシーンを流しても、世間は問題視しなかったのかなと思います。参考URLをもう少し勉強してみます。
No.1
- 回答日時:
>当時は飲酒運転の取締りは無かったの?又、何時から取締り(違反)になったの?
昔から取り締まりは有りました。新聞で予告してから取締りしてました。
今でも新聞に掲載されてると思います。
とあるサイトでは今でも肝心なところで取締りをしていないと非難してますね。
飲酒運転が少なくなったのは2002年の飲酒運転の罰則が強化されてからだと思います。
確かに昔は高速走って居酒屋をはしごしてましたね・・・田舎の地方では。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これは誹謗中傷になるか?
-
勤務時間とは?
-
民事の慰謝料請求のことについ...
-
著作権について
-
今回の場合、契約不履行にあた...
-
チェーン店の本社に対してメー...
-
私が見た未来 訴えられたら払う...
-
参議院選挙のアンケートの電話...
-
調剤薬局での誤りでの健康被害...
-
有給休暇について,質問です。
-
改正戸籍法について
-
拾得物は何日以内に警察に届出...
-
もう政治屋、役人屋、裁判屋、...
-
兄が郵便物を私の家の郵便受け...
-
偽計業務妨害罪はどの程度の業...
-
特殊詐欺、SNS詐欺雇用やトクリ...
-
『中抜き』というのは、【横領...
-
民事事件から刑事事件に移行す...
-
交通費の不正受給について
-
彼女がネトストにあいました。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私有地で飲酒運転で事故起こし...
-
居酒屋の店員さんが間違えた場...
-
交通事故で亡くなられたYoshiさ...
-
お菓子に含まれるお酒等でも酒...
-
思考の持ち方
-
飲酒運転でも事故したら相手側...
-
交通事故の時には、警察が必...
-
酒気帯び運転を会社に知らせる...
-
これも飲酒運転?
-
飲み会後、みなさんはいつから...
-
飲酒検問で、その場で車を降り...
-
連休中の気の緩みで酒気帯び運...
-
飲酒後、何時間後までは飲酒運...
-
運転通勤者の平日の飲み会について
-
酒を飲んでエンジンかけたら飲...
-
高速道路 工事臨時速度規制50...
-
飲酒運転ほう助から、逃れる方法!
-
保険会社の飲酒運転の判断は?
-
飲酒運転は現行犯でなくてもい...
-
千葉の方へ。なぜ交通事故が多...
おすすめ情報