dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新型日産35GTRと峠でバトルした事ある人っていますか?
昔乗っていたマツダのFCを修理して先日の夜のに昔良く走った峠に走りに行ってきました
直線でやたらと早い車が追いついてきて良くみたら35Rでした
そこからちょいとバトル勃発したのですが速いのは直線と上りだけで狭い道と下りのコーナーなんて遅いのなんので結局こちらのFCの勝ちでした
35Rもサーキット以外はたいした事ないなって
ほかにもやりあった人っているのかな?って思いお伺いしてみました
(深夜の峠って公道でなにやってんだよって結構言われそうだけどFCの調子見るつもりでこちらは軽く流しに行ったら結構な勢いで煽られてその気になってしまっただけですので)

A 回答 (7件)

No.4です


ステアリングだけで曲がろうとしてる人にとってはコーナーは怖いでしょうし、車体価格考えたら下りはさらに恐ろしいでしょう・・・

直線の加速しか分からない人も多いので・・・ ほどほどにしないと可愛そうですよ;
後追いさせてじらしたりしたら、変な方向を照らすRを見ることになりそう(´`
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ごもっともです
直線だけ速くてもねぇ・・ですが
35Rって1板金いったいナンボなんでしょうか?細かい部品1つ1つ全て専用品ですしね(塗料でさえもそうで単価の高い専用塗料を使ってます)
コーナーリングマシンに直線番長じゃこっちに軍配上がるのは山なら目に見えてますしね

ただこれ以上やったらヤバイかなって分かると思うのですが分かってるのか分からないのか知りませんが振り替えしのスペース許さないまでピタリ張り付いて友人の車が事故るまで煽り続けて自爆させてニヤニヤしながら去っていくって35Rのやり方ってどうかなって思いましたので本気で相手してやろっかって思いもしました
彼も怒ってはいないですが悔しいねえって言ってましたよ

お礼日時:2010/10/19 20:39

GTRのコーナーリングって、4点式シートベルトをしなくちゃ到底運転できないレベルなので、その程度で勝ったの負けたの言っているのは、所詮お山の大将レベルってことで。



ま、サーキットを走っていても糞遅い35GTRを、たまに見かけますがね。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

サーキットでの圧倒的な凄さってのは以前Z32で一緒に競った時に見せつけられたので良くわかります
走りだせば誰でもそこそこ速く走らせられるんだろなと思ってましたが遅いのもいるもんなのですね
今回はその通りでお山の大将レベル争いの戦いの話でしたのでこれはこれで勝ち負けも有りだと思います
がどうでしょうか
潰されたZ32を捨てて保管していたFCを乗れる状態にして一般道走ってましたが実は近いうちに新型Z購入予定でして購入次第走りの場を峠からまたサーキットへ戻す積もりです

お礼日時:2010/10/19 16:50

現行モデルのGTRは誰でも速く快適に乗れる様に開発した大人の車。


貴方の愛車は年式が古くても貴方仕様のスーパースポーツじゃないですか?

本気で真剣に峠でバトルすればどちらかが事故るか関係のない車等が危険にさらされます。

貴方の愛車とそのGTR(当時運転してた方)とサーキットで真剣に勝負すればどうなりますか?

私はNAのMTのスターレットで深夜峠を攻めて(ノーマル、ポンコツ)一応他のスポーツカーになんとか追いつけた程度のレベルですが、事故らないよう気をつけて楽しんでください。

車の性能ではGTRが圧倒的に上ですがドライバー次第でなんとか勝てるか?
てか勝利して下さいよ!

高級車なんてだせえな!って感じで俺をなめんなよ!かかってこいや!
健闘を祈る。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

確かに結構古い車でして何回エンジン積みなおしたか分かりません
愛車はスターレットですか?自分的に結構好きな車ではありますがイジリ様によって結構速い車になりますよ
それとかかってこいや・・その威勢いいですねぇ
内装を半ドンガラ状態に取っ払ってスポット増しでなくてFRPで内側のボディー強化して乾燥待ち状態ですが友人がアルテッツァでその峠に遊びに遊びに行ったら35Rに同様に殺気感じる程執拗に張り付かれたらしいです(どこが大人の為の車なんでしょね)
フェンダー潰してウチのガレージに見てくれよってさっき帰ってきたのですが危なくガード下に落とされるとこだったとか
フェンダー潰したのは承知で走ってるんだしそんな凹みの一個や二個程度なんて一々気にもしてないけど大丈夫か?じゃなくにやけてたらしくムカついたって言ってました
夜な夜な徘徊してるっぽいので完成したら本気モードで一丁やっつけてきます(突き落としたりぶっ潰したりって意味じゃないですよ・・走りでね)

お礼日時:2010/10/19 05:33

下りのコーナーでは車重の違いが全てに現れやすいから;

    • good
    • 5
この回答へのお礼

そうですよねぇ
そうとう重たい車なんじゃないかな?って思います

お礼日時:2010/10/18 21:41

公道で暴走して喜んでいる程度の連中って、レベルが低いから、巻き添えを食らわないように、離れたんじゃありませんか。

この回答への補足

公道で暴走して喜んでる程度の連中ってレベル低くてまき添え食わない様に離れたですか?
それを言うなら俺じゃなくて相手の方ですよ・・・でなくて
公道を暴走して喜んでる程度の連中ってレベル低い?
それを言うなら俺じゃなくて相手の方ですよと書き間違いです
どうでもいいことですか勘違いされたくないので訂正しときます
でも公道で暴走してる程度の低い連中って車を運転している殆どの人当てはまりませんか?
制限速度50k60kの国道を+20k30kで先を争う様に凄い勢いで暴走してるミニバンや軽自動車って結構いますよね?スポーツカーがそういう運転してるとすぐに低脳のバカ呼ばわりする人っていますがどっちもどっちだろって
ターボ搭載したスポーツカーは燃費が悪くてガソリンばら撒いてる悪い車種だとも言われてますが何を見て皆さん言ってるんょうかね
マフラー変えた程度の日産180sxは11kそこそこ走ってるしエンジンが同じ様な造りのポルシェの燃費の悪さと一緒にされてしまう四駆ターボのスバルインプレッサWRXだって普通に走ってれば10kそこそこは走りますしミニバンやセダンなんかより全然燃費良いですよ
知りもしないでこの世の皆さんスポーツカーの事悪く言いすぎだろって思いますよ

補足日時:2010/10/19 13:12
    • good
    • 6
この回答へのお礼

それならタイヤ峠中に響き渡る位鳴らして走ってててこっちのRX-7見つけた途端に人の車にぶつけるんかい?って位すっ飛んできて後ろに張り付いてライトをバシバシと執拗にパッシングしまくらないと思いますよ
こっちは調子みるんでグリップ走行しててタイヤ鳴らさない様に軽く流してましたしね
邪魔だからウインカー出して譲ろうとしたのに
そこまでされたからちょいと相手してやっただけってだけの事です
公道で暴走して喜んでる程度の連中ってレベル低くて巻き添え食わない様に離れたですか?
それを言うなら俺じゃなくて相手の方ですよ

お礼日時:2010/10/18 21:39

>速いのは直線と上りだけで狭い道と下りのコーナーなんて遅いのなんので・・・



と言う事は、車の性能では明らかに負けているが、運転技術では勝っているということでしょう。ただ考え方によっては、下りでは相手にもされなかった可能性もありますね・・・

結局運転次第と言うことです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

超高級車ですし壊したくなくて下りで踏み込めないだけで本当は凄く速いのかも知れません
下りを根性で踏み切れるドライバーだったら絶対勝てないんだろなと

お礼日時:2010/10/18 21:47

直線だけ早い人いますよね~^^;コーナーでどん詰まり・・・--;


R35とは無いけどR34とバトルして・・・結果はX-reyさんと同じでしたw
逆に古い車でちぎられたことも・・・;;

どんな車でも乗る人次第と思ってます。(^o^)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ブラックバードさんやりますねぇ34R負かせちゃったんですか
GTRぶっちぎるって何か妙に嬉しくなっちゃいませんか?峠でRが速いってタイトルにDが付いた漫画の世界だけって自分の中ではあるんですよ
勿論Rで峠走って上手い人ってそれなりに存在するとは思いますが
以前ライトチューンのZ32(深夜に信号無視のアルファードの酔っ払いババアに突っ込まれて側面大破で後に廃車)をサーキットに持ち込んだ時35Rに軽くぶっちぎられて以来35Rは興味あったのですがまさか峠で張り合うとは思いませんでした
リベンジマッチとなり圧倒的な勝利になるだなんて言い方悪いですがざまぁみろ~って感じです
峠で自分の攻め込み方にセッティングした足回りの自分のFCが峠のコーナーではガンガン踏んでけるから勝てたのかな?って思いもしますがどんな車でも乗り手次第はまさにその通りだって自分もそう思います

お礼日時:2010/10/18 21:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!