
日本ではサッカーって、野球よりも人気がないですよね?
それに最近は特に元気がないですよね。
地上波のテレビ中継も野球のほうが断然多いし。
ニュースもセリエAよりもメジャーリーグの方が大きく取り上げられる傾向があるし。
どうしてなんでしょうか?
私はどちらも好きなのですが、もう少しサッカーに人気が出てもいいような気がするのですが、何か大きな大会以外(Jリーグの試合など)は、概して人気がないように感じます。
なぜなのでしょうか。
試合時間も一定で見やすいし、あんなに世界のトップスターが日本でプレーしているのに・・・。
みなさんはどう思いますか?
No.2
- 回答日時:
たとえば、タマゴとニワトリの関係のように、放送がないから人気がないのか、人気がないから放送がないのかわかりません。
一つ思いつく理由は、子供が遊ぶ環境にあると思います。
サッカーは転んで当たり前なんですが、野球はそうではありません。
日本の子供が自由に遊べる公園で芝生が植わっているところは皆無です。そもそも日本の公園では、芝生は立ち入り禁止です。そもそも「庭」というものは視て楽しむものであって、遊ぶところではありません。
日本のグラウンドは、ほとんどの場合、硬い土です。この条件で、サッカーか野球かどちらかを選べと言われれば、私でも野球を選ぶでしょう。
ぼつぼつ始まっているようですが、公立の小学校のグラウンドを芝生化する動きがあります。グラウンドが芝生であれば、子供たちは自然とサッカーをすると思います。芝生だと野球のゴロはイレギュラーするし、そのルールは複雑すぎるからです。
一度でいいから深々とした芝生のグラウンドで、ラグビーやサッカーをやってみたいものですね。
No.1
- 回答日時:
syakouさん こんにちは
私はどちらが好きというのはありませんが
野球人気は、狂信的にその人気と繁栄を支えてきた中高年層(ON世代)が
健在な間は一定の人気を維持することが出来ると思います。
それに反しサッカーというのは日本の中ではまだマイナー(?)な
スポーツとして位置づけられているのでしょう。
また、プロ野球に関してはある1球団が金にものを言わせての
選手集めをして1強5弱体制をつくろうともしています。
これではファンをどんどん離れていってしまうようにに思います。
どんなスポーツにしてもどちらが勝つかわからないことが
観戦の楽しみであって結果がわかっているスポーツ観戦ほど
面白くないものはないと思います。
確かにテレビや新聞などを見ると
「野球こそナンバー1スポーツ!」と錯覚しがちだが、
それは日本とアメリカに限っての話のように思います。
W杯の盛り上がりでもわかるように世界的にメジャーなのはサッカーです。
いつか、野球がサッカーに取って代わる日も遠くないような気がします
回答とは違うかも知れませんがご参考までに。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テレビでYouTubeを見ている時の...
-
早朝の公園の騒音は通報してい...
-
アラブ系
-
日本 VS インドネシア
-
和惣菜
-
「それがいい、それがいいと言...
-
佐野海舟 日本代表
-
サッカーをするなら水泳はやめ...
-
昔みたタイムトラベル系のアニ...
-
サッカーのスーパースターって...
-
10000坪はどれくらい?
-
シュートを 打つ?撃つ?
-
夏の時の坊主について 夏の時に...
-
どうして、フェンシングの故意...
-
藤山一郎さんの ブンガワンソ...
-
RAG FAIRの‘おっくん’ちょっと...
-
皆さんの知人や兄弟姉妹、ご親...
-
ぶっちゃけ鬼滅興味ないよ、っ...
-
屍鬼のテレビ未放映分について
-
応援の時?の歌 あれはなんて曲?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報