dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows7 ローカルディスクの容量確認方法について

最近、ふと自分のパソコンのローカルディスクの容量を見たのですが、

ローカルディスク(C:) 空き領域 216GB/270GB
ローカルディスク(D:) 空き領域 75.8GB/195GB

となっていました。
最近買ったパソコンで、ソフトをあまりいれていないため、
自分で、CとDのフォルダ全体の容量をプロパティ見たら、
C:37.5GB, D:772MB になってました。(添付画像)

特に、ローカルディスク(D:)の方が
なぜこんなに空き領域が少ないのかが全く分かりません。
できれば、不要なものを管理したいのですが、
どうやって、容量が埋まっているかを調べればいいでしょうか?

ちなみに、ユーザーアカウントは自分以外にGuestでも入れるようになってますが、
別途、データの保存や、ソフトのインストールは何もしていません。

情報量が少ないかもしれませんが、お願いします。

「Windows7 ローカルディスクの容量」の質問画像

A 回答 (2件)

Dが知らない間に増える原因の一つとして「自動バックアップ」が有効の場合です。

当方がそうでした。自分で都度バックアップするようにして「自動バックアップ」無効にすればいいと思います。
確認及び無効設定 コントロールパネル--バックアップと復元--スケジュールを無効にする
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事がものすごく遅くなってすいません。
回答ありがとうございます。

確かに自動バックアップのせい(これだけが原因かはまだ分かりませんが><)で
容量を食ってしまっていました。
自動バックアップを無効にしてみます。

お礼日時:2010/11/08 02:52

「自動バックアップ」のほかですと、シャドウコピーが膨れあがったのかも知れませんね


http://menushowdelay.blog13.fc2.com/blog-entry-4 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事がものすごく遅くなってすいません。
回答ありがとうございます。

自動バックアップのせいだけかが、分からないので、教えて頂いた
URLの情報も調べてみます。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/11/08 02:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!