
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
細胞分裂の過程で前期~後期と終期は観点が違います。
細胞分裂には核分裂と細胞質分裂があります。前期~後期は核に注目した核分裂の過程です。ですから染色体に注意を向けないと行けません。内容は教わったとおりです。
一方終期は細胞質分裂に注目したものです。ですから染色体よりも細胞質に注意を向けなければなりません。植物細胞では細胞板で細胞質が区切られますから細胞板が確認できるようになれば終期です。動物細胞ではくびれて細胞質が区切られますからくびれが確認できるようになれば終期です。
No.1
- 回答日時:
岩波の生物学辞典によると(手元の少し古い版です)
分裂の経過を便宜上前期,前中期,中期,後期,ならびに終期に区別する.(中略)後期には縦裂によって分かれた各染色分体(娘染色体)が紡錘糸に引かれ,動原体を先頭に両極に移動する.終期には極に到達した娘染色体が解きほぐれて染色糸となり,核膜が再構成されて娘核が形成される.一方,細長くなった細胞体は中央部がくびれて分裂する.
とあります。便宜上と書いているくらいですから学問的に厳密な区切りはないのではないでしょうか?
一応、核が2つになって移動中~移動終わるまでを後期、移動終わって再構成はじめれば終期でよいのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 生物学 生物 原核細胞と真核細胞の違いで真核細胞は核を持っているけれど、原核細胞は核を持っていないとあります 2 2022/05/10 20:09
- 生物学 体細胞分裂で分離するのはどのような染色体ですか? 1 2022/07/28 13:23
- 生物学 至急!生物基礎に関する質問です! 1 2022/08/18 13:21
- 生物学 減数分裂が始まる前 2 2023/01/21 19:25
- 生物学 生物基礎について質問です。 細胞性免疫において、キラーT細胞はウイルスに感染した細胞や病原体を直接攻 1 2023/03/04 10:28
- 生物学 細胞分裂について 細胞分裂の際、有糸分裂のあとに起こる細胞質分裂が起こらずに、有糸分裂が繰り返される 1 2022/05/11 15:24
- 生物学 細胞と細胞の間には何があるんですか? 4 2022/08/12 00:18
- メガネ・コンタクト・視力矯正 視力回復 3 2022/06/22 20:47
- 生物学 長い年月増殖し続けたらどうなりますか? 2 2022/09/19 02:05
- 医学 細胞について 3 2023/05/16 09:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報