dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

男性にとって間接キスは平気なことですか?

カフェで、仲の良い店員さんに、飲みかけのドリンクを、飲んでみてといって出されたり、会社の同僚に、飲みきれなかった珈琲を飲まれたり、お味噌汁を飲まれたり、などしてます。別に今のところ両者からの好意は無いと思います。

人にもよると思うんですが、自ら、「飲んで」「飲ませて」、というのは、特に深い意味はないんですよね…?私は女性同士でも、飲み物のシェアはめったにしません。カクテルなんかを、一口だけ、というくらいですが、それもほぼありません。

私の方からすすめたわけでもなく、私の飲みかけを全部飲んじゃったり、自分のを飲ませたりするのは、よく考えると変な気がしまして。わたしは潔癖でもないので気にしてなかったんですけど、仲良しでもそういうことをしない男性ももちろんいるので。

なにか意味がある場合もあるんでしょうか??

A 回答 (3件)

男性です。



ささいな事ですが、
僕は自分への好意の有無や、相手への好意の表現に使いますよ。

もちろん、好意といってもそんな大げさなことではなく、
「好きか嫌いかと言われれば好きな方」程度のことですが。

そういう意味で“残り物を飲める”というのは、
貴方に対して「僕は貴方がイヤじゃないんですよ~」という意味は
含まれてると思います。

当然ですが、イヤな人の物に口なんかつけませんから。

逆に女性が僕の飲みかけや食べ残しを、飲み食いしてくれると、
「ああ、その程度には好かれてるんだな」と認識しています。

自然な流れで、こうなったのならともかく、
わざわざ貴方のものに口をつけるのは、好意の表現と思って良いと思います。

でも、それほど気にしなくていいです。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
その程度ですよね~。初めて飲みに行った、そんなに親しくないと思ってた人にされたので、初めて少し気にかかって質問してみました。

お礼日時:2010/10/27 14:59

 ハッキリ言って特別な意味はありません。

ただいえるのはそういう事を言えるってのはかなり親しい仲にあるって事だけは言えます。それ以上はなんともいえませんが好きだからそういうことを言うと言うのだけは違います。そういうことを言う人は仲良い人には誰にでも言うし。言わない人は誰にも言いません。

 自分はそういうことを言う人ですが異性同性かまわず回しのみ回し食いなんとも思いません。もちろん初対面でそんなことを言いませんがね
    • good
    • 5

人それぞれですね。


回答になっていませんが。

気にしない人は全く気にしないですし、質問者様の様に
気になってしまう人もいます。
私は、おぢさんですが質問者様の様に気にしてしまいます。
特に異性の場合は。

飲み会などで他意は全くなく「何飲んでるの?」と若い女性に訊いたところ
何の躊躇いもなく「飲んでみます?」と飲みかけの酒を差し出されたことが
あります。
ちょっとビックリして、断るのも悪いのでほんの少しだけ口を触れた程度で
返しましたが。
その女性にも全く他意はなかったと思います。

でも

>なにか意味がある場合もあるんでしょうか??

意識的に距離を縮めたい、親しくなりたいって気持ちでこういう行為を
行う事だってあると思います。
少なくとも嫌いな相手とは絶対にしない行為でしょ?
それだけは確実。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A