dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

電話でクレームの電話をうけ話を聞き、相手な他人事のような印象を与え、怒らせるおそらく、そうなんですか。などという表現なんでしょうが、いくら接客の経験がないにしても、いい年で、この対応は人としておかしいんでしょうか?ただ、業務がむかないからでしょうか?

A 回答 (6件)

 分かりにくいけど、他人事のような言い方をするところというのは、ほとんど責任者がいないか、いても逃げているところ。


 直接クレームを受ける人から見ると、実行不可能なことを電話でいわれても、自分では判断できないので責任者に持っていこうとするんだけど、そんなとき逃げを打ったり、あいまいな態度しか取らない上司だと、結局自己判断をしなければならなくなる。それでも、対応はせねばならないので、感情面で身を守るため、気の抜けた他人事の返事しかしなくなる。
 こういったことを、業務の向き不向きとか、個人の資質に押し付けている限り同じことを繰り返すことになる。電話対応をアウトソーシングする場合でも、依頼した会社の責任者がしっかりと指示をしなければ会社の評判は、ただひたすら落ちてゆく。(最近、外資系のプリンターメーカーがどんどん影が薄くなっているのはそのせい。)
    • good
    • 0

まず質問の内容がよく分かりません。


句読点をきちんと使い、誤字が無いか確認してから質問して下さい。
あと皆さんが時間を使って回答をして頂いているのですから、
質問しっぱなし、お礼のコメントすら無い対応は、
人としておかしくはないのでしょうか?
    • good
    • 1

職場の気に入らない同僚の愚痴は、仲間を作って職場内で処理してください。


その接客が下手な同僚のせいで会社に損害が出そうな場合は、上司に相談してください。
    • good
    • 0

…すみませんが、もう少し内容をまとめて質問してください。

    • good
    • 0

>ただ、業務がむかないからでしょうか?



 実際 クレーム受ける人の事じゃないので
結局 「他人事」じゃない?

 それを さも、親身に受け答えされると
逆にわざとらしくて 嫌味に聞こえます。

 そもそも クレームに向く人ています?
    • good
    • 0

質問の意味がわかりません。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!