
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>どのように越冬するのでしょうか?
というのは冬眠とかするのか、という意味でしょうか?
もしそうだとしたら雉は冬眠などしないので
雪の上を歩いたり、木の上に上がったりなどしながら
小さな果実や木の芽などを食べて冬を越します。
高地やとても雪深い場所に住む雉などは
当然、餌となる食料も少なくなるので
標高の低い場所に下りてきたり、人里にまで下りてきて
場合によっては餌付けされたりしながら冬を越します。
軽く空も飛べるので活動範囲は広範囲です。
餌が少なくても、夏~秋に蓄えた脂肪があるので
健康な雉の場合は無事に冬を越す事が可能ですが
自然の厳しさで亡くなる雉も当然居ます。
早速ご回答いただき有難うございました。私は氷見在住の者ですが、冬以外は頻繁に見かける雉が冬になると全然見かけなくなるので、もしかすると雪の下でじっと春が来るのを待っているのかと思っていました。(生息場所は平地ですが、山等に移動はしないのでしょうか?)今後は雪の中で雉を発見すべく更に観察を続けたいと思います。ご親切に感謝いたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 登山・トレッキング 冬靴の選び方について。 厳冬期の伊吹山や鈴鹿山脈、残雪、雪解け時期のアルプス(11月、4月ごろ?)に 1 2023/01/13 21:48
- その他(行事・イベント) 冬 5 2022/11/27 21:42
- 甲信越・北陸 冬の期間の北陸自動車道 1 2022/11/25 09:17
- 国産車 12月になると 2 2022/12/05 20:12
- 甲信越・北陸 北陸観光 3 2023/05/29 17:04
- 甲信越・北陸 富山~名古屋 冬の移動 4 2022/12/18 14:29
- 宇宙科学・天文学・天気 どうして冬に雪の降る愛媛県と緯度が同じな佐賀県は雪がほとんど降らないのですか。 2 2023/08/04 07:26
- 登山・トレッキング 雪や氷がない場所でのチェーンスパイクの滑り止め効果について 2 2023/03/07 23:03
- 甲信越・北陸 富山県観光反省会 1 2022/11/25 07:53
- 泌尿器・肛門の病気 慢性腎臓病の保存療法につきまして。 1 2022/05/14 18:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「雨が止む」と「雨があがる」...
-
カーセックスはどこが ばれませ...
-
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
俳句についてです。 寒雷やびり...
-
「~されていなく、」は「~さ...
-
「~になる」と「~となる」の...
-
キシラデコール塗装3時間後に降雨
-
テプラプロで一行で文字の大き...
-
よろしくお願いします^ ^ 男性...
-
『元気ですか』の返し方 私は「...
-
欧米で部屋の照明が日本より暗...
-
!至急!ふざけてないような面...
-
「向う」の送り仮名について
-
【雨もしたたるいい女の意味】
-
夜に茹でたほうれん草を翌日の...
-
セックスの時、掛け布団はどう...
-
「~たりし~」の「し」ってサ...
-
「~という感じ」「~といった...
-
拘らず・関わらず??
-
束石の上に柱を載せただけの小...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「雨が止む」と「雨があがる」...
-
カーセックスはどこが ばれませ...
-
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
「~になる」と「~となる」の...
-
「~されていなく、」は「~さ...
-
町内班長の挨拶
-
『元気ですか』の返し方 私は「...
-
テプラプロで一行で文字の大き...
-
夜に茹でたほうれん草を翌日の...
-
俳句についてです。 寒雷やびり...
-
よろしくお願いします^ ^ 男性...
-
「~という感じ」「~といった...
-
助詞の『と』と『に』の使い方...
-
「向う」の送り仮名について
-
欧米で部屋の照明が日本より暗...
-
雨の翌日のお花見は中止した方...
-
夏場のお弁当に漬物(ぬか漬け...
-
キシラデコール塗装3時間後に降雨
-
拘らず・関わらず??
-
日本語について。 AおよびBが必...
おすすめ情報