![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
1)座談会や講演会の議事録について。
録音を起こして文章化するのは、記者や事務局です。ナマの口頭による発言と議事録の間に必ずズレがでます。従って、ズレを視野に入れて、編集責任は編集側にあることを明記する。2)取材記事でも、例えば被害者の談話を取材して、記者や編集者が編集します。「文責」は報道側にあります。
3)以上は、私の私見です。
No.3
- 回答日時:
文責って、「文章責任者」ですよね?
グループでレポート書いた時にさいごに「文責:○○」
ってかくように言われたので、誰が書いたのかを示す程度に
軽く使ってましたけど・・・
回答になってなくてごめんなさい。。。
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_08.png?08b1c8b)
No.2
- 回答日時:
その記事を書いた記者を明らかにして後日、なにか問題になったり、問い合わせたりする場合のためです。
ある一人の記者が署名入りで記事を書く場合は文責と断る必要はありません。文責が必要になるのは、談話取材を記者がまとめて記事にしたり、グループで取材したニュースをある記者がまとめて記事に仕上げ、慣習的に文責を明記する必要がある場合だと思います。
問題が発生した場合、文章に対して誰が責任があるかを明確にしているだけで、どんな責任を取るかは各社の内部規定により、その都度対応が変ると思われます。
通常は関係者が文章が話した内容と異なるので訂正を求めたり、読者が更に深く知りたいので問い合わせたりするために文責が使われると理解しています。したがって座談会や講演会の要点をまとめた場合によく使われます。
No.1
- 回答日時:
読んで字のごとく、「書いた文章に対する責任の所在」です。
座談会や対談の記録など、人がしゃべったものを活字(文章)にする場合、発言者の一言一言を活字にすることはありません。(口語をそのまま活字にすると読みずらく、回りくどい)
2時間の対談を活字にする場合、週刊誌サイズでだいたい4ページくらいにまとめなくてはなりません。
その構成作業をする際に、構成者にとっては発言を要約して文章にしたつもりでも、発言者から見たら「意味が変わっている!」と不満に思うこともあります。
万が一そのような事態になったとき、この文章を構成したのは○○で、○○が責任を負いますよ、という意味が込められていると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 訴訟・裁判 国家賠償法と公務員個人の賠償責任 3 2022/11/26 23:10
- 法学 法学 民法 債権 以下の文でどこか誤りはありますか? もし誤りがあれば条文も添えて教えてください。 1 2023/05/27 08:29
- 日本語 どのような文言を入れたら良いか教えて下さい。 1 2023/01/03 14:56
- 一戸建て 確認申請の代理者は設計の責任を負うのか? 8 2023/06/28 10:16
- 法学 不法行為に基づく損害賠償責任に関して、責任無能力者を監督する法定の義務を負う者は、その責任無能力者が 1 2022/07/13 14:13
- 日本語 文章のおかしな部分を指摘して下さい。 6 2022/11/17 13:52
- 政治 もし、高市が言うように公文書が偽造だったら 10 2023/03/09 09:11
- 日本語 『自供』という言葉について 4 2022/09/08 09:13
- 日本語 適切な言葉を教えて下さい。 3 2022/12/29 13:02
- 日本語 当てはまる言葉を教えて下さい。 3 2022/09/18 07:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
今の日本に期待することはなんですか?
目まぐるしく、日本も世界も状況が変わる中、あなたが今の日本に期待することはなんですか?
-
洋服何着持ってますか?
洋服を減らそうと思っているのですが、何着くらいが相場なのかわかりません。
-
【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
運営も客も一流を通り越して斜め上を行くスキー場にありがちなことを教えて下さい。
-
議事録中、参加者リストの中で「議事録を取った人」の示し方
TOEFL・TOEIC・英語検定
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
文責とは?
-
女性記者は なぜ財務次官と《会...
-
青木理というジャーナリストは...
-
プロフィールという言葉の略語...
-
ウミガメの鼻にプラスチックス...
-
ジャニーさんはジャニーズJr.と...
-
ただの男友達って、女友達のこ...
-
千鳥の大吾が嫌いです!何回不...
-
10組20名とはどういう意味でし...
-
百姓とは差別用語でしょうか?
-
朝日新聞の佐古記者って・・・
-
「土地勘」という言葉は正しいか?
-
インターネットでいう「匿名性...
-
待つと俟つの使い分け?
-
第三の権力がマスコミだとする...
-
人差し指をカギ型に曲げて、ど...
-
スポーツってエンターテイメント?
-
なぜ、子供が亡くなったニュー...
-
親子での性行為
-
内部不祥事等をマスコミにリー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
文責とは?
-
池上彰氏は、昔よりも髪の毛が...
-
NHKの春採用で、記者職かデ...
-
ニュースキャスターになるには?
-
ジャーナリスト、記者、評論家...
-
青木理というジャーナリストは...
-
池上彰氏は、わざと事実を歪曲...
-
女性の皆さん。再度質問させて...
-
女性記者は なぜ財務次官と《会...
-
AV女優が何故どうしてセクシー...
-
プロフィールという言葉の略語...
-
ジャニーさんはジャニーズJr.と...
-
苗字を呼び捨てにする人。
-
コープの社員は共産党員だと聞...
-
「述べよ」と「論ぜよ」の違い
-
女性の露出狂って本当にいるの
-
NHK幹部は在日韓国人ばかり?
-
「七転び八起き」「七転八倒」...
-
インターネットでいう「匿名性...
-
マスコミの労働組合の支持政党...
おすすめ情報