
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
「非参加」という語は無い(少なくとも一般的でない)と思います。
Googleで「非参加」と検索しても,英語サイトを翻訳したものばかりが出てきますし。
(おかしな日本語で書かれているので,おそらく機械が翻訳したものでしょう)
「不」は動詞を否定し,「非」は名詞を否定するのが基本です。
ですから,「非参加者」「非参加企業」といった用法はあります。
「不参加者」と「非参加者」の違いは,
不参加者 ・・・ 参加しない-者,ふさんか・しゃ
非参加者 ・・・ 参加者-ではない者,ひ・さんかしゃ
No.3
- 回答日時:
不:動詞の否定ですよね。
“参加する、参加している”を否定する日本語は“参加しない、参加していない”ですね。
非:状態の否定ですよね。
“参加”の否定の日本語は“参加でない、参加じゃない”ですよね。
普通は不参加=参加してこない。或いは欠席という意味になると思います。
非参加=特定の事項に対象外。関心なし、無視(本人側で)
普通は不参加という語が使われますが、非常に限られた、特定のことでは非参加という表現もあるかもしれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 友達・仲間 オフ会Aで知り合った人をオフ会Bで見かけて「オフ会Aに参加していましたよね~」と投稿するのは違反なの 2 2023/02/17 09:39
- その他(ニュース・社会制度・災害) 『「大軍拡NO!」の声をあげよう』とのチラシ 玄関の清掃中、下駄箱の下に潜っていたチラシを発見、 『 3 2023/04/11 15:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
非参加と不参加の違いはなんで...
-
sns動画スクショバイト
-
「強制参加」と「自由参加」の...
-
A○の素人ものや、感謝祭などに...
-
はじめてオフ会に参加するので...
-
以下の文章を、丁寧なビジネス...
-
一般電話用のヘッドセット
-
「集まり」に参加したくない
-
ネット上の人間関係について
-
「是非~参加させて頂きます。...
-
中学3年 男子 自分の彼女は学校...
-
yahoo eグループの参加の件で
-
5月22日今日からセブンイレブン...
-
「6月2日をもって」は6月゜2日...
-
高校生です 学校行事は全部休ん...
-
子供の学校行事で、会社を休め...
-
一般的な「1ヶ月前」とは
-
町内会の組の班長の順番が回っ...
-
エクセルのシートリンクで,色...
-
獅子舞の熨斗袋表書きは、何と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
非参加と不参加の違いはなんで...
-
A○の素人ものや、感謝祭などに...
-
知らない人の送別会
-
「強制参加」と「自由参加」の...
-
以下の文章を、丁寧なビジネス...
-
釣りに誘われた時の断り方は?
-
はじめてオフ会に参加するので...
-
「是非~参加させて頂きます。...
-
PC版LINEでオープンチャットを...
-
「集まり」に参加したくない
-
一般電話用のヘッドセット
-
社会人サークルに1人で参加さ...
-
バイト先の好きな人をボーリン...
-
【Zoom】初心者ですが、参加時...
-
社内恋愛中の飲み会参加につい...
-
イベント強制参加?
-
みなさん社員旅行ってあったら...
-
大学2年生でのインターンについ...
-
社員旅行の誘い、どうすれば?
-
こんな状態での送別会(長文です)
おすすめ情報