
東京学芸大学について教えてください!!
わたしは今大学1年生です。
昨年東京学芸大学の幼児教育を受験したかったのですが、学力の問題で、まだ少しでも望みのあった初等音楽科を受験しましたが落ちました…。
結局東洋大学のライフデザイン学部に通っているのですが、どうしても学芸をあきらめきれず、親を説得して夏から受験勉強をしています。
今年こそは幼児教育を受験しようと思っていますが、初等音楽にも興味があります。(念のため初等音楽の実技試験の勉強もしています。)
将来は幼稚園教諭になりたいとずっと思ってきたのですが、音楽の楽しさを子ども達に伝えたいという思いを捨てきれずにいます。
そこで質問なのですが、学芸大学の幼児教育と初等音楽では授業内容は全く違いますか?
初等音楽科でも幼稚園教諭の免許を取れるらしいのですが、免許を取るという目的だけでは東洋にいても取ることができるので…。
あと初等音楽の場合、音楽のレベルはどれくらいなのでしょうか?
昨年受験したときは他の受験生は皆音大を受験している子が多かったので、心配です。
はっきりいってピアノや歌に自信がありません。
補足
-今の学力-
・全教科6割程度
・数学が大の苦手で、昨年のセンター試験は1A2B共に2割
・ピアノは小さい頃から習っていますが、好きな曲を練習するといった教室だったので、練習曲はあまりやってきていません。(先生にはおそらく今はツェルニー40番くらいだろうと言われました。)
もう試験まで時間がなくなってきて焦っています(´`;)
よろしくお願いします!!
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
私立音大で作曲を勉強し高校で教えている者です。
学芸大は毎年受験者がいるので指導しています。幼児教育はブルグミュラー等を弾く受験生が多いようですが、試験は水ものですので、他の受験生がハイレヴェルなら負けます。歌も鬼門で、練習には時間がかかります。呼吸法、発声法、母音、子音、フレージング、ブレス、ヴィブラートや共鳴、、、年単位でかかりますから特訓するしかありません。専門の先生につくのが一番よいのですが。A類初等教育は他の音大と併願してくる生徒もいるので、ピアノのレヴェルはかなり高い生徒もいます。ベートーヴェンのソナタやことによるとショパンのエチュードクラスもいると思います。センター5割でも受かり8割でも落ちるといわれるゆえんです。また楽典や聴音・新曲視唱(聴音・新曲視唱のトレーニングは長年かかります、四声体の聴音もあります)、もあります。やはり特訓を受ける必要があるでしょう。B類のピアノはハイドンやベートーヴェン、モーツァルトですが、かなり流暢に弾けないと難しいかも知れません。チェルニー40番といってもどの程度弾けているかによるので、なんとも言えませんが。。。やはり受験指導になれた専門の先生につくのが一番です。入学後の授業内容については現役の学生さんに訊くほうが良いでしょうが、一般的に幼児教育のほうが音楽よりも幼児の教育について勉強する比重が高く、音楽のレヴェルはやや下がる傾向にあります。幼児、初等ともセンターについては学芸は他の音大等より重視していますので、各教科の責任点があるかも知れません。数学2割がネックでしょう。G類などよりは受験生のセンター学力は高い傾向があります(他の一般の大学と併願したりするため。G類は他の音大と併願するため普通の勉強にまで手が回っていないひとも多いと思われます)。8割とはいいませんが7割くらいは必要かも知れません。すべて競争相手がいることですから年度によって違うでしょうが。。。がんばってください。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 文系の高校2年生です。 進級後(3年生)の科目選択に悩んでいます。 現在は4年制大学へ進学して幼児教 1 2022/10/26 18:04
- 芸術学 高校2年生 ピアノ歴12年目 進路希望は音楽科教師 大学進学についての相談です。 上野学園大学の音楽 1 2022/07/11 23:25
- 大学・短大 高校3年生です。 本当に困っています助けて下さい。 私は中学校の音楽教師を志望しています。しかし親に 14 2022/11/04 01:01
- 大学・短大 音大卒か、Dラン大学卒か 音大に入学する新一年です。音楽科の高校からエスカレーターで音大に進みました 6 2022/03/28 11:46
- 保育士・幼稚園教諭 大学の相談 1 2022/05/31 22:57
- 保育士・幼稚園教諭 公務員保育士について 2 2023/03/31 15:30
- その他(学校・勉強) スシロー “ペロペロ高校生” は、日本の教育の失敗ですね? 20 2023/02/08 07:08
- 教師・教員 【東京・神奈川の小学校教員試験 実技について】 来年小学校の教員採用試験を受ける予定です。実施要綱を 1 2022/04/16 11:27
- 大学受験 娘の大学受験勉強 6 2022/06/30 19:58
- 大学受験 京大特色入試の受験を検討しております。 4 2022/05/23 19:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お勧めの楽典を教えて下さい!
-
音楽講師の試験
-
私はヤマハのピアノのグレード...
-
教育大学音楽科2次試験の実技...
-
東京芸大 楽理科について
-
東京学芸大学について教えてく...
-
ピアノなどの演奏とギターのア...
-
子供のピアノの先生からやめて...
-
ザハイロウズの「青春」歌詞に...
-
子供にデジタルピアノを購入し...
-
4歳の娘がYAMAHAのグループレッ...
-
ピアノ教室でふざけすぎる娘
-
ピアノの先生との関係がこじれた時
-
象牙鍵盤の手入れ方法
-
ピアノ教師について。
-
30年以上前のピアノを修理する...
-
ピアノの先生をされている方に...
-
ピアノ教師の方へ!!
-
●ピアノ●「エリーゼのために」...
-
私は高校三年生です。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報