重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

飼ってから12年経つロシアリクカメですが、
何も食べなくなり、甲羅から顔も出さなくなりました。
温浴をさせた時には目はあけますが、まったく顔は出しません。
もう死んでしまうのでしょうか?
どうしたらいいのでしょう。
教えてください。宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

rosirikuさん、はじめまして。



我が家にも、飼育して12年目のロシアがいます。
今までにないような状態になっているのですね?
心配ですね;

飼いかたにもよると思うのですが、もし屋外で飼われているなら、
冬眠前の時期なのでゴハンも食べないし動きも緩慢になってくるころだと思います。

しかし12年飼われているとの事ですので、もし屋外で飼われているなら、
わかってらっしゃいますよね;
それに、冬眠前とはいえ、そこまで病的に弱るような感じではありません。

となるとケージで飼育していらっしゃるのでしょうか?
そうすると、今年は急に寒くなりましたが、その時に保温は大丈夫でしたか?
ずっと室内にいる子で普段は保温されているのに急に寒い中に晒されると、
食欲を失ったり、体調を崩すこともあると思います。

飼育開始された時の、サイズがわからないので、何ともいえませんが、
12年で寿命はないと思いますので、原因をはっきりさせるためにも、
とりあえず、獣医さんに見てもらうのが良いかと思います。
    • good
    • 0

カメを診療する獣医さんに早急に見てもらってください。



カメ自身に痛みや部位を説明する能力もない以上、検査や知識に頼るしかありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!