
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
基本的な方法は、右利きの人は向って右(左目)から墨を入れ、願いがかなったら反対の目を入れます。
逆の目から墨を入れると人生が大きく変わる?と言う説があるそうです。蚕を飼っていた農家の人たちが、だるまの七転八起にあやかって蚕の起き(目覚め「4度脱皮すること」)がよくなるよう大当りの祈願をするためにはじめたようです。やがて蚕が良い繭を作ると、残った片目にも墨を入れて大当りと喜び、お祝いしたのが始まりだそうです。
反対の目からいれると、人生が大きくかわるって、ちょっと怖い気がするけど。良い方向に変わるのなら、それもありかなー。
昔の人の思いが伝わるお話を読めて良かったです。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- メイク 片目だけ二重を治す方法! 1 2022/11/12 14:41
- その他(悩み相談・人生相談) 私は目が痒くなりやすく(アレルギー)、よく目をかいてしまいます。 その際に目が二重になり、戻らなく 5 2022/08/08 21:11
- 絵本・子供の本 二人のわがままな娘が出てくる話のタイトルが思い出せません。 1 2022/07/14 20:47
- 頭痛・腰痛・肩こり 片頭痛の予防のアイモビーグを6回打ちました。 そして先日、7回目の注射の日(6回目打った日の4週間後 1 2023/07/07 10:45
- 就職 1ヶ月後くらいにテーマパークの正社員で事務の仕事の面接を受けに行くんですけど過去に1発芸をしてくださ 1 2023/08/24 16:42
- 新卒・第二新卒 自衛隊の身体検査の視力検査は、片目ずつ、両方の目とも矯正視力0.8以上見えないといけないのでしょうか 1 2023/05/28 19:38
- 生物学 永く生きる処世術ー長寿の秘訣 3 2023/08/24 10:49
- 皮膚の病気・アレルギー 一目で水虫を否定されました。診断基準は? 3 2022/04/27 18:54
- その他(悩み相談・人生相談) 見た目が綺麗・用紙がいい男性が信用できません。 私に好意を持っているような5つ上のある男性にやたら絡 3 2023/03/08 02:00
- その他(年金) 傷病手当受給者、夫の扶養外の年金について お目に止めてくださり、ありがとうございます。 私は今年4月 3 2022/09/25 13:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
寒暖差疲労の予防・改善には「入浴」がおすすめ?ポイントと効果を専門家にきいてみた
季節の変わり目になると、体調を崩す人が少なくない。その原因のひとつは「寒暖差疲労」だといわれている。一日の気温差が7℃以上になると、体温調節を担う自律神経が過剰に働くので、冷え症、肩こり、頭痛、全身倦怠...
-
今年も猛暑!?半導体不足でエアコン修理に困る前に自宅エアコンをチェックする方法
電化製品を効率よく動作させるのに欠かせない半導体。昨今、コロナ禍の影響により供給不足が懸念されている。今年はさらなる世界情勢による輸出入の遅延で、その状況に拍車がかかる噂があるようだ。「教えて!goo」...
-
夫のテレワークが増えて辛い!?パートナーシップカウンセラーに解決策を聞いた
コロナ禍による生活様式の変化から、多くの企業がテレワークを導入している。交通費削減や通勤時間短縮など、導入のメリットを感じている人も多いだろう。一方で、自宅で過ごす時間が増えたために夫婦関係に悪影響が...
-
節約アドバイザーに聞いた!4人家族で食費月3万円は可能?
皆さんは毎月どのくらいの金額を食費にかけているだろうか。テレビやネットでは「月3万円以下でやりくりする術」などと特集されることがあるが、ハードルが高く感じる人もいるのでは。「教えて!goo」にも、「食費っ...
-
「昔の人は冬の寒さをどうやってしのいだ?」という質問に対して集まった回答とは
「今年は暖冬だ」という話をニュースなどで何度も耳にした。確かに突き刺すような厳しい寒さをあまり感じずに冬が終わりそうな気配である。 とはいえ、冬はやっぱり寒いもの。筆者は今年も部屋の隅に置いた小さなヒ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報