プロが教えるわが家の防犯対策術!

同じDVD-R DLですが「ケース入り」と「ケース無30枚」の違い
(CPRM対応)

フリーソフトでダビングをしたところ
「ケース入り」のDVD-R DLではPS2とDVDレコーダーでも再生できましたが
「ケース無30枚」ではPS2だけ再生できてDVDレコーダーは再生できませんでした。

一応、PS2は薄型で2年前に購入、
レコーダーは5年前購入でデジタル対応なのでDVDがDLでもCPRM対応でも再生できると思いましたが再生できませんでした。
レコーダーが再生できて、PS2が再生できないなら納得しますが・・・

ちなみに親のDVDレコーダーで再生したらオープンができなくなり壊れました・・・

「ケース入り」と「ケース無30枚」の違いがわかる方、教えて下さい。

A 回答 (5件)

はじめまして。



他の回答者も書かれているように、同じメーカー製のものならばケース有り、スピンドルも中身は一緒です。
但しDVD-RDLは製造がかなり困難で、市場に投入されて5年経過してもハズレを引くことがあります。太陽誘電製や三菱化学製(DVD±RDLを最初に製造)でもハズレを引きます。
これら定評あるメーカー製のものでもハズレるのですから、台湾製無名ブランド品に至っては・・・となります。

またDVD-RDLは書き込み順序が統一されていない難点を抱えています。
通常のDVDビデオソフトはレイヤー0(一層目)の内周から読み込みを初めてレイヤー2(二層目・上層)は外周から読み込みを開始すると言う順序があります。
市販のレコーダーではこれに準拠していますが、PCの場合はライティングソフト次第で異なります。
このためにPCで作製したものはレコーダーやプレイヤーで正常に再生できない場合があります。
DVD+RDLは最初から書き込み順序はDVDビデオソフトの読み出しに準拠していますし、ROM化もあるので、互換性の面ではDVD-RDLよりも高いです。
さらに2層ディスクは1層ディスクと比較するとレーザーの反射率が低いと言う難点も抱えています。
そのためにレンズの汚れやピックアップの劣化によるレーザー出力の低下には顕著に反応します。

>PS2は薄型で2年前に購入、レコーダーは5年前購入

光学ドライブは消耗品ですので5年も経過していれば、当然レーザーの出力は低下しています。DVD-RDLに正式対応していても必ず再生できるとは限りません。

>レコーダーは5年前購入でデジタル対応なのでDVDがDLでもCPRM対応でも再生できると思いましたが再生できませんでした。

DVD-RDLは2005年6月投入ですので、記録に対応しているかどうかキワドイところです。ちなみにCPRMは関係ありません。
この時点ではDVD-R、DVD-RDLはCPRMには対応していません。対応はDVD-RAMとDVD-RWだけです。DVD-R、DVD-RDLがCPRM、VRモード記録に対応したのは2006年です。

DVD-RDLで作製したDVD-VIDEOはDVD-RDLに正式に対応した再生専用機でなくても再生できる場合がありますが、あくまでも「できる」場合があるだけです。
我が家のSONY製DVDプレイヤー、DVDP-F31では正式には対応していませんが、ほとんど再生は可能です。が、PCで作製したものに関してはディスクを認識しない場合もあります。

レコーダーでも正式対応していない場合は同様です。
但しレコーダーの場合はメーカーによって対応するディスクが異なるのでブックタイプと記録方式の双方でディスクを判別します。
DVD-RDLの場合正式対応したデッキでないと「DVD-RDL」の情報がデッキ側にないために「DVD-RDL」って何だ? とデッキ側が反応することになります。
DVD-VIDEOで記録したものならば、DVD-VIDEOなんだ判断して「DVD-R」として再生しますが、DVD-VRの場合は正式対応していない機器で再生すると「DVD-RDL」?で「DVD-VR」? となります。
この場合「使用できないディスク」として排出する場合と、懸命に認識しようとして努力して暴走する場合があります。

>親のDVDレコーダーで再生したらオープンができなくなり壊れました・・・
後者ですね。
    • good
    • 0

前の回答者の言うとおりでしょう。


DVD-RDLの発売年月など役にたちました。

家電品はすべてが同じ仕様ではないし、発売時期が違えば仕様は異なります。
2004,5,6年頃はデジタル放送が始まって間もない頃で、これに発売順に対応するわけですから、早い発売の製品は新規格への対応がされてない可能性がありますね。
    • good
    • 0

同じメーカーのものならば包装は違っても中身は同じです。



私も以前安いDVDを使って痛い目にあいましたので、その後は国産メーカーの製品に決めています。

ブランドは日本でも実際は外国製も最近はありますが、日本メーカーの製品では同様のトラブルは追っていません。
勿論最安値よりは少々高価ですが、これは保険料です。

スピンドル入りの日本メーカーのものがお勧めです。でも保存用にケースに入れることを考えると、ケースだけを買っても意外に高くつくことが多いので、そのような場合はケース入りの安価なものをお使いの方が結局は安いことも多いですね。
    • good
    • 0

中身は同じです。

同じ内容を記録したのなら同じ症状になります。
    • good
    • 0

同じメーカーの同じ製品だったら中身は一緒です


違うメーカーだったら中身が違います、だから読めない。

ケース無しは、ありに比べて安い。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!