dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ギターのドレミの覚え方

楽譜を見て即興でも弾けるようにドレミを覚えたいのですが
 「0~3フレットでソを弾いて」
といわれると上から数えないとソを押さえられません
ドレミを順番に弾くのは出来ても単音だけといわれると弾けません

どうすれば、ばらばらに覚えられますか?

教則本などに載っているドレミや移動ドなら出来るのですが
どうも、ひとつだけ言われると弾けないんです

ドレミを声にだして弾けば覚えられるといわれたのですが
前々覚えられません

ほかに覚える方法がありましたら回答お願いします

A 回答 (3件)

うちの娘は、3歳だけど、ギターでドレミを覚えていて、どんな順番であっても、楽譜をみて、即座に、その位置のフレットをおさえますよ。



あまり高級なギターだとオススメできませんが、コツは、最初に、色分けしたシールを指板の上に貼っておくことです。
そして、ひたすらドからソまでの曲を弾きまくるのです。

そうすると、勝手に体が覚えます。
娘は3ヶ月で覚えました。

また、覚えたな・・・と思ったら、シールははがしていきます。
そうしないと、シールに頼るようになってしまう恐れがあるからです。

他の音符を覚えるときも、この作戦でいくのがオススメですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

シールを貼っておくと目ですぐ確認できて効率的かもしれませんね!

覚えたらシールをはがしても
その位置にシールを貼っていた時とネックを頭の中で照合できますし
今日からちょっとシール貼ってみますw

ちなみに僕の使っているギターはEpiphone LP STANDARDです
中2の僕には厳しい8万円でしたが貯金全部使って一式そろえましたw

ネックも反りにくく良いギターなので
シール貼ってもなんてこと無いとおもいます

お礼日時:2010/11/06 02:57

追記です。


あと、大人用ではなく、子供用のギターの教則本をつかってみてはどうですかね?

そういう教則本は、幼稚すぎて「なんだかツマラナイ」と思っていても、やっているうちに、ごく自然にドレミを覚えていけます。

オススメは村治昇著「ギター・だ~いすき 第2集」です。
単音でローポジションから、ハイポジションを、根気強く覚えていきます。

私の3歳の娘も、使っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

単音で覚えていける教則本っていうのはなかなか売ってないので
一度見てみます(オサイフとの相談もありますし)

お礼日時:2010/11/06 03:02

ドレミを順番に弾くのはできるんですよね?



だとしたら、記憶はあるはずです。

なので、練習量不足か、練習法の問題かと思います。
0~3フレットのソがすぐに出てこないとなると、練習量不足だと思いますが…。

で、練習法ですが、コードと関係付けて覚えるのはいかがでしょうか?
例えば、コードのCを押さえて、各弦のドミソの位置を確認するとか。

あとは、ドレミの順番ではなく、ド-ミ-ソ-ミ-ド のように、
アルペジオにするといいかも知れません。

コードの理解という意味でも。

焦らずに、じっくり練習しましょう。
ひとつひとつ習得していくうちに、難易度の高いことにも挑戦できるようになります。

ちなみに、小生、クラシックギターをやっております。
ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

練習不足とかもあるかもしれませんね・・・
ドレミってなんだか流れで覚える癖がありまして(笑

その練習法やってみます!
ずっと単音ならして目で記憶する感じでやってたので
目が疲れるわ肩こりやすくなるわで大変だったんですよw

ありがとうございました

お礼日時:2010/11/03 21:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!