dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妻が百貨店勤務の美容部員に内定が決まったみたいなのですが…。
私の仕事は日曜日のみが休日なので(土曜日、祝日は出勤)、妻にはなるべく休日を日曜日に合わせてもらいたいのですが、やはり百貨店勤務となると難しいのでしょうか。
盆、正月なんて絶対に出勤ですよね??有給なんて取れるんでしょうか?
どなたかお詳しい方、よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

販売職の経験があります。



こういった仕事はシフト制で休みを取りますが、事前にそれぞれがお休みの希望を出して、出来るだけ希望に沿うようにシフトを組んでいきます。

希望を出すと言いましても、1か月のシフトの中で希望を入れられる回数は決まっていると思いますし、全員出勤しなければならない日もあります。

有給も取れると思いますが、こちらもシフトの中で調整しなければならないので希望通りに休めるかは分かりません。

また、お休みは、化粧品のメーカーの決まりというよりも、勤務するお店の決まりに従う部分が大きくなるかと思います。

これからは冬のボーナス&クリスマス&お正月商戦に向けて、一年間で最も忙しい時期に入っていきます。

化粧品も、特別なセットや限定ものが出て来るので忙しいと思いますよ。

ただ、入社すればまず研修がありますから、いきなり売り場に立たされる事はないと思います。
    • good
    • 0

私が知っている限りですが「シフト」があるようです。



勤務体制も何にも知らずに、応募してしまったのですか?
また、社員ですか?パート?派遣?それによっても違います。
例えば、アルバイト・パートで働く場合に、土日の勤務可能な人を求められての事であれば、難しいでしょうね。
もしも、派遣であれば契約がありますから、それがどうなっているかですね。


休みの事、勤務体制はちゃんと確認すべき大事な事だと思います。


他の方が回答しやすいように、詳しい状況を補足に書くといいと思います。
    • good
    • 0

販売職なら休日=繁忙期ですから全ての日曜を休みにすることは当然無理でしょうが、月に1回くらいは取れるんじゃないでしょうか。



>盆、正月なんて絶対に出勤ですよね??
お盆はほぼ確実に出勤だと思います。
正月は元日に初売りをするかしないかで違うと思いますが、初売りの日は間違いなく出勤です。
    • good
    • 0

百貨店勤務の日曜日の休みは厳しいでしょうね。

。。。一番、稼ぎ時ですから!社員なら有給もあると思うので休める事も出来ますが、毎回ってわけにはいきません。特に新入社員になるわけですからご本人も言いにくいでしょうし、休みを優先させると周りのひんしゅくを買う事になると思いますよ。。。仕方が無いと思います
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!