dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カスペルスキー導入費用について

1本購入しようかと思ってるのですが疑問が一つ
http://www.just-kaspersky.jp/products/after/kis2 …
を見ると 2年・1年・月額の契約があります

一般的には長期一括契約(要は2年)契約が一番割安になるのが
普通だと思うのですがなぜか 2年 < 月額 < 1年
といった順の値段設定になっています
  ライセンス台数(1本3台)など特に違いは無いようです

思い立った時に後腐れなく乗り換え可能な月額契約が
一番お得な気がしてるんですがこれって私の思い違いでしょうか?
(見落としてる条件の違いがあるのでしょうか?)

A 回答 (3件)

長く使う場合は高いですよ。


2年目の更新料はたしか、\4,095-でしたので、試しなら30日は無料で出来るのでそれからでも。
私的には、3台使えるより安くして!ですけど。

参考URL:http://www.just-kaspersky.jp/support/renew/kis20 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

>2年目の更新料はたしか、\4,095-でしたので
その方式を見逃してました
1年(新規購入から1年以内)であれば月額以後1年毎更新手tパターンが
一番安くなるということのようです

>試しなら30日は無料で出来る
実はあと数日で試用期限が切れたりして・・・
ってことで真面目に金額を見始めたところです

とりあえず月額契約でその場をしのごうかと思います

お礼日時:2010/11/05 11:46

2年なり1年なり使う前提ならパケ版の方が安いという事実…


http://kakaku.com/pc/antivirus-soft/ma_116/

まあ不要なパッケージがどんどん増えるというデメリットはありますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

>2年なり1年なり使う前提ならパケ版の方が安いという事実…
うっ・・・・ 確かに・・・気が付きませんでした

とりあえず自分の環境で試用した範囲の話ですがXPでは特に問題なかったものの
Win7にて結構エラーが頻発していたのと
今の使用比重的にWin7 < XPといった状況なので とりあえず月額契約で
しばらく場をしのごうかと思います

お礼日時:2010/11/05 11:54

最初の2年(初めて契約をして)は月額のほうが安いです。


月額の場合、契約月は無料なので、
23ヶ月*473円=10879円で、
2年契約の11025円より多少安いです。
2年目以降の場合、
24ヶ月*473円=11352円となり、
2年契約より多少高くなります。

料金プランによる、条件としての差異は無いようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

>最初の2年(初めて契約をして)は月額のほうが安いです。
ですよね と思ってましたが#2さんの情報と合わせると
1年間を月額 次からは1年毎更新ってのが単純な値段計算としては
一番安いということになりそうですね
(1年にすると後腐れなく途中で乗り換えってのはできなくなってしまいますが)

>月額の場合、契約月は無料なので、
>23ヶ月*473円=10879円で、
これについては思い違いをしてたので助かりました
24ヶ月+1か月(契約月)かと思ってたので

お礼日時:2010/11/05 11:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!