プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

お給料をもらい仕事をする事の責任と義務に関して


専門学校の入試対策として小論文の勉強をしています

アルバイトやボランティア 専業主婦等も
いわゆる仕事を行いますが
会社に勤める等(会社を経営したり商店や飲食店を営んだり含む)と
どの様に違うのか
宜しければお答え下さい

宜しくお願い致します

A 回答 (2件)

アルバイトはアマチュアでよいが、正社員としての仕事はプロでなければならない。


アルバイトは自分の時給や日給のことだけ考えていればいいが、正社員は全体の利益と発展を考えなければならない。


たとえばあなたがスーパーでバイトするとしたら、

「最近昔より客が少なくなったからラクだな。忙しくてもヒマでも同じ時給だからラッキー」
とか考えるのではないですか?

しかし正社員なら、

「集客が落ちたのはなぜだ?あそこにライバルのA社ができたからか?」
「いやウチの店の方が大通りに面して立地がいいはずだ。値段もほぼ同じだから別の理由があるはずだ」
「A社は独身世帯向けにターゲットを絞った惣菜が主力だ。ウチは住宅地にあるから客層はやはり主婦だ。宅配サービスを充実すべきでは?」
「共働き世帯が増えている。営業時間を思い切って0時まで延ばそう」
「次の週末は野菜の限定セールをしたらどうか?」
「野菜だけより、寒い季節になってきたから鍋物の材料をまとめてパック売りにするのはどうか?」
「不景気だし、なるべく安い豚肉や鶏肉で作れるレシピを店頭で実演して、集客をはかろう」

…等々の戦略を次々と繰り出していかなければなりません。
ただ漫然とレジ打ちをするだけなら、正社員とはいえないのです。

正社員は経営者の理念や方針を正確に理解し、会社とは利益を追求しつつ、社会貢献をする組織だという自覚のもとに、会社をますます発展させていくよう努力する義務と責任があります。そして給料はその成果によって支払われます。「結果はでませんでしたが、こんなに頑張ったのですから」というような甘い言い訳はいっさい通用しません。

アルバイトにはこのような義務や責任はありません。ただの単純労働を時間単位で切り売りしてくれればいいのです。あえて義務や責任といえば、サボらずに与えられた仕事だけはちゃんとするというレベルでしょうか。

いわゆる「フリーター」を正社員化したくないという企業が多いのもうなずけることです。
なぜなら、「フリーター」は本当の意味での、義務や責任を持った経験がない人たちだからです。

参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答どうも有難う御座います。
大変参考に成りました。
ちょうどこういった感じの回答が欲しいと思っていました。

お礼日時:2010/12/02 02:51

アルバイト・ボランティア・専業主婦


経営者(中小企業・大企業)
その経営者に雇われている社員等

今、あなたが、そういった人を率直にどう思うか
どう違うと思っているか
文章にしてここに書いてみてください

それで、いろいろな回答が付くと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答どうも有難う御座います。
考え方の一つとして参考に成りました。

お礼日時:2010/12/02 02:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!